口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

暮らし

引っ越し屋さんに褒められた洗濯機置き台。キャスター付きでお掃除しやすい

新築戸建ての洗濯機置き場 ハウスメーカーさんの標準施工では洗濯パンをつけるようになっていたのですが、 いろいろ考えた結果、 洗濯パンはなしにしました。 洗濯パンがあると、洗濯機周辺の掃除がしにくいですし、 重い洗濯機が動かせず、洗濯機の後ろのほ…

山善 電気掛敷毛布 切り忘れ防止タイマー付き。シックでおしゃれなラベンダーグレー色

少し前に、山善の電気毛布を購入しました ♪ 電気掛敷毛布は昨年の冬に買う予定だったのですけどね、、、 ネットで探したら、欲しいのが売り切れてしまっていたので、買うのをあきらめて… それで、今年は冬になる前に購入しましたよ。 山善の電気掛敷毛布 い…

すごく軽いシャープのコードレス掃除機で掃除が楽しい〜 ラクティブエア EC-AR7の口コミ

コードレス掃除機(スティック掃除機)を買いました〜♪ これまではコードレスではないキャニスター型の掃除機を長いあいだ使っていて、掃除が大変でした… コードレス掃除機が欲しいな〜とずっと思っていたのですが、 家で長年使っていたパナソニックのキャニ…

あずきのチカラ どこでもベルトは簡単にあたためられて便利。口コミ・使用感想

電子レンジで温めて使える温熱パッド あずきのチカラ どこでもベルト(桐灰)を購入して使ってみました。 あずきのチカラ どこでもベルトを使ってみたいと思ったきっかけは、骨折した腕の部分を温めて血行を良くしたいと思ったから。 腕のリハビリをするとき…

ニトリのオーダーレースカーテン 夜も見えにくいNナチュレPの口コミ

*新築戸建てのカーテン選び* 採光と遮像の機能を持つ綺麗なレースカーテンを探していたところ、 ニトリのオーダーレースカーテンに良さそうな生地があったので、 作ってもらいました。 採光と遮像の機能があるレースカーテンは、サンゲツやリリカラ、シン…

楽天で購入したビーズ付きカフェカーテン。キラキラ綺麗〜

ビーズ付きのカフェカーテン 可愛いな〜と思って、 買って窓のところにつけてみました ♪ レースカーテンの裾に透明なビーズがたくさんついています。 そのビーズがゆらゆらと揺れると、 キラキラ光って綺麗✨ フェアリー[ 125×45cm ]カフェカーテン【メール便…

薔薇の花のカーテンクリップが可愛い

小窓にかけているカフェカーテンをまとめて止めるために、 カーテンクリップを買いました。 薔薇の花のカーテンクリップで、とても可愛いです♪ 楽天市場で購入したのですが、 2個セットになっていて、ケース入りで 花のコサージュのよう。 色は5色の中から選…

川島織物セルコンの『薔薇柄レース カフェカーテン』が素敵

川島織物セルコンの、とっても可愛い 綺麗なカフェカーテンを買いました ♪ 薔薇柄の刺繍が入った レースのカフェカーテンです。 すごく綺麗なカフェカーテンなんですが、 このカーテン、オーダーカーテンじゃなくて 既製品なんです。 カフェカーテン選びは、…

白い壁紙クロスの部屋は疲れるか

新築・注文住宅の壁紙選び とても大変でした。 家の全部屋の壁紙を考えなければいけなかったですからね、 何日も何日も朝から晩までたくさん考えて選びましたよ。 朝と夜では壁紙の色の見え方が違うので、 壁紙のサンプルを部屋にはって考えました。 …とはい…

ニトリのオーダーカフェカーテンが可愛すぎ。遮像・採光カーテン

掃き出し窓の真ん中のあたりだけ目隠ししたいと思い、レースのカフェカーテンで目隠しすることにしました。 外から見えたくないので、 遮像機能がついたレースカーテン生地を選びたい。 *遮像 昼も夜も外から室内が見えにくいレースカーテン 室内から外の景…

ダイソーの長い突っ張り棒(115〜190cm)を使ってカーテンをつける

長さ200cmくらいまで伸ばせる突っ張り棒(つっぱり棒)が欲しいなと思い、 ホームセンターと100円ショップのダイソーに行って見てきました。 200cmくらいまで伸びる突っ張り棒は、 掃き出し窓に目隠し用のカフェカーテンを取り付けるために必要でした。 幅が…

オシャレなトイレットペーパーケース。ティッシュの代わりに使って節約

トイレットペーパーをティッシュの代わりに使いたいな〜と思い、 トイレットペーパーを入れて使えるケースをネット通販で探してみました。 そしたら、オシャレで かわいいのがあって、 値段もお手頃だったので購入しましたよ。 ★ツボ型トイレットペーパーケ…

洗面所の照明は昼白色、トイレと廊下は温白色、玄関は電球色を選びました。

〜注文住宅の照明選び〜 新築戸建ての照明選び 大変でした〜 照明についての専門的な知識がほとんどなかったので、 『トイレの明るさはどのくらいにしたらいいか…?』 『玄関の照明は明る過ぎないか? 暗くないか?』 『電球色と昼白色、温白色、どれにした…

かわいい姫系ペンダントライト『マシェリ』。カウンターキッチン上の照明

カウンターキッチンの上の照明は、 ペンダントライトを2つつけています。 そのペンダントライトは数ヶ月前にネット通販で購入したのですが、 それがすごく綺麗で可愛くて気に入っています♪ ★mu-ra ガラスペンダントライト マシェリ ペンダントライト ガラス …

風呂椅子選び。高さ40cmのイスは高過ぎた…

新しいお家に引っ越したのを機に、 お風呂の椅子を新しく買い替えました☆ これまで使っていた風呂椅子は、 安定していて座りやすい椅子だったのですが、 重くて 椅子の脚の面が広く、洗いにくいものでした。 それで、次に買う風呂椅子は、 重くなくて洗いや…

ダークブラウン色の壁面収納家具を購入して後悔… 大型壁面収納の処分

何年か前に、リビングに置く壁面収納家具を購入しました。 横幅が250cmほどで、高さが天井近くまである大きな壁面収納。 テレビが収納できるタイプのものです。 その壁面収納はダークブラウンとナチュラル(肌色みたいな木の色)があり、 どちらの色にするか…

老後を考えて ゆるい階段にする。上りやすい階段の高さと奥行きのサイズ

新築戸建て・注文住宅 老後・高齢になった時のことを考えて のぼり降りしやすい、ゆるい階段にする これまでずっと長いあいだマンションに住んでいたのですが、 次に住む家を考えたとき、 戸建てなら 階段の上り下りをしなくてもいい平屋のほうが生活しやす…

食洗機はいらないと思う理由。食器を手洗いするメリット

家の新築予定で、 キッチンに食洗機をつけるか つけないか たくさん考えて悩みました。 食洗機はいらないかも〜 システムキッチンはパナソニックキッチンをつける予定で、注文住宅なので食洗機(食器洗い乾燥機)はつけても つけなくても好きなようにできま…

木目調軒天の色選び。白い外観の家に合う軒天の色は…

新築戸建て・注文住宅 *木目調軒天の色選び* 軒天は、 DAIKEN(大建)ダイライト軒天の 何種類かある色の中から選びました。 木目調軒天で、クリアベージュ、ティーブラウン、トープグレーなどの色です。 家の外観・外壁の色が白系なので、 クリアベージュ…

ラクするーシンクとステンレスシンク どちらにするか迷う…最終的に選んだのは

*新築戸建てのキッチン選び* 今度新しく建てるお家のキッチンは、 パナソニック キッチン ラクシーナ がつく予定です。 そのパナソニックキッチンのシンク選びで、 ラクするーシンク と、 ステンレスシンク どちらにするか すごく迷いました。 人造大理石…

ケイミューの外壁選び。南仏風・フレンチ・可愛いカフェ風の外観イメージ

*新築戸建ての外壁選び 外壁は、KMEW ケイミューの外壁の中から選びました。 最初はケイミューの外壁カタログでみて、その後、ショールームへ行って外壁のサンプルを見てみましたよ。 自分が建てたい家の外観イメージは、なんとなくですけど、 南仏風♡ フレ…

ずーっととれるキュウリの栽培。南向きベランダ&鉢植えで33本収穫

外出自粛で家にいることが多いので、 ベランダで野菜を栽培して楽しむことにしました。 それで、どの野菜を育てようかな〜と考えて、一番最初に思いついたのが、キュウリとトマト。 キュウリとトマトは初心者でもわりと簡単に育てられそうですし、実がたくさ…

初めてのズッキーニ栽培で1ヶ月後に収穫できた(ベランダ菜園)

ベランダで野菜を育てています。 夏野菜ではズッキーニが好きで、スーパーでよく買って食べるので、ズッキーニがおうちで採れたら楽しいだろうな〜と思い、栽培してみることにしました。 ズッキーニの栽培は初めてで、簡単に育てられるのか 難しいのか よく…

激甘ミニトマト シュガリーテールの栽培・収穫。ベランダ菜園

家庭菜園、ベランダでミニトマトを栽培しています。 現在育てているミニトマトの品種は、 シュガリーテール というもの シュガリーテールは高糖度の激甘ミニトマトで、栽培が簡単ということです。 草丈が1mほどで、芽かき不要というのがいいなと思い、この品…

ウォークインクローゼットはいらない。必要ないと思った理由

*新築戸建ての間取り計画 ウォークインクローゼットについて 新築の家の間取りを考えたとき、最初は2階の部屋にウォークインクローゼットを作りたいなと思っていました。 ウォークインクローゼットは物がたくさん収納できると思ったからです。 それで、ハウ…

勝手口はいらないと思っていたけど作ることにした理由

新築戸建て 注文住宅の間取り 勝手口について 部屋の間取りを考えるなかで、最初、 勝手口は作らないでおこうと考えていました。 〜勝手口はいらないと思っていた理由〜 まず、勝手口から出て何をするか? と考えたとき、 考えられたのは、 外の勝手口の近く…

トイレと洗面所の窓の形・サイズ・高さを決める。新築戸建て

新築戸建て 注文住宅の間取り計画 *トイレの窓と洗面所の窓* 形やサイズ・高さについて トイレと洗面所の窓は、ハウスメーカーさんの標準では、 幅405mm×高さ770mmの縦滑り出し窓 になっていました。 お風呂の窓と同じように、1階にあるトイレと洗面所の窓…

浴室の窓は格子付き上下げ窓に(新築戸建て)

新築戸建て・注文住宅 浴室の窓の形やサイズ・高さについて 浴室(お風呂場)の窓は、ハウスメーカーさんの標準では、 幅405mm×高さ770mmの縦滑り出し窓になっていました。 浴室は1階なのですが、 1階の窓は特に防犯面を気をつけたいと思っています。 それで…

パナソニック加湿機は音が静かでお手入れ簡単。FE-KXT07の口コミ

パナソニックの加湿機 FE-KXT07を購入しました。 この何年か、冬になると喉の調子が変になって痰が気になるようになり、4月頃になるといつも治まっていたんです。 そして夏のエアコンを使用する時期にも痰が出て不快になることがあったので、空気が乾燥する…

太れない私が太ったのは朝バナナのせい⁉︎

最近びっくりしたこと 体重がなんと! 3kgも増えていました⁉︎ 3ヶ月ほど前は42kgくらいだったのに それが急に45kgに… 体重計の調子がちょっと不安定なこともあって 家ではほとんど体重をはかっていなかったので、少し前に体重計に乗って急に3kgも太っていて…