口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

イオンネットスーパーで買い物 アクセス集中で大変~

これまで、週に1度スーパーで食品や生活用品の買い物をしていたのですが、コロナで外出はできるだけ控えたいと思い、イオンネットスーパーでお買い物をすることにしました。

 

お店で買い物するのは楽しくて好きなのですけどね
いまは仕方ないですね…


最近はスーパーがすごく混雑しているというニュースを見ますし… 人との接触が心配です。

 


食品の宅配は以前生協(コープ)の個人宅配を利用していたことがあったので、今回 生協の宅配も考えたのですが、いまこの時期、生協の宅配はたぶん申込者がいっぱいで無理だろうなと思ってネットスーパーにしました。

 

生協は、生協が作っている便利で美味しい食品などもあり、紙のカタログを見て商品を選ぶのが楽しかったのですが、 

長く利用しているうちに、カタログを見て注文するのが面倒になってきて、お店に買い物に行けるようになったこともあり、生協の宅配をやめました。

 

生協の宅配は、1週間前に注文して、商品が届くのが注文してから1週間後なので、それが1番不便に思っていました。
1週間後のことを考えて注文しないといけないです。

 

エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ

 

イオンネットスーパーで買い物

イオンネットスーパーを利用したのは今回が初めてで、スマホのイオンお買い物アプリからも注文できるので便利です。

 

先々週初めてイオンネットスーパーを利用しようと思ってサイトにアクセスしてみると、お届け日時が全部受付終了になっていて注文できませんでした。

 

いまはネットスーパーで注文する人がすごく多いようで、イオンネットスーパーでも早めに注文しないと買えないみたいです。

 


先々週は買えなかったのですが、先週は翌々日の受付時間が全部空いていたので、購入することができました!

 

でも、アクセスが集中しているようで、ページが表示されるのに時間がかかって なかなかスムーズに注文できないんです…

 

先週はイオンネットスーパーを初めて利用したということもあり、1週間分の食品の注文をするのに1時間40分もかかりましたよ…笑
疲れました…

 

今週もまた使ってみたのですが、やっぱり注文して購入を終えるまで1時間50分かかりました。

 

ページが表示されるのに時間がかかり、注文するときも反応が遅くて時間がかかります。
アクセスがすごく多いせいなのかな〜?と思っていますが..

 


イオンネットスーパーでは、注文をし始めてから1時間以内に購入を終えないといけないようで、最初に使ったときにはスマホだから繋がるのが遅いのかなと思いパソコンでも注文してみたのですが、

 

パソコンではもっとページの表示速度が遅かったため(私のパソコン環境が悪かったかのか?)、パソコンよりもスマホのほうがまだマシだと思い、スマホのイオンお買い物アプリから再び注文し直しました。

 

注文し始めてから1時間経つと、お届け日時がリセットされて、もう一度お届け日時を選ばないといけなくなります。

 

そのときは最初に設定していた日時が空いていたので、再びお届け日時を設定して また注文を再開しました。

 

注文した商品も全部リセットされているのかなと思ったら、それはちゃんとそのままだったので良かったです。ホッとしました。


それで、続きから商品を選んで注文をして、1時間40分経ってようやく注文完了〜 ほんとに疲れました…

 


2回目は少し慣れて早く買い物できるかなと思っていたのですが、やはりアクセス集中のせいか表示速度がいちいち遅いので、1時間経過して1回リセットされて、再びお届け日時を設定してから買い物を続けて1時間50分かかりましたよ〜…

 

あともう少しでまたお届け日時がリセットされるところでした…笑 焦りました…

 


イオンネットスーパーはお店で買うのに比べて商品の種類は少ないですが、でも、おうちで注文して家まで届けてもらえるのはとても便利で助かります。

 

f:id:cosme-bb:20200424104101j:plain

 


イオン ネットスーパーで買い物していて思ったのは、お魚は生魚の種類が少なくて、それは物足りないな〜と思いました。

タラや鮭、ブリの生魚はありました。

 

切り身の生魚の種類は少なかったですが、お刺身はいろいろなお魚がありました。

 

 

今は野菜の値段が結構高くなってますね。
キャベツが1玉380円(税込)くらいしてました。
コロナの影響でしょうか?


それから、昨日イオンネットスーパーで買い物したときには、トイレットペーパーやウェットティッシュは販売されていませんでした。 

それなので、トイレットペーパーなどはそのうち外出して買いに行かないといけないです。

 


先週はイオンネットスーパーで注文した商品がお届け日時にお家に届き、配達してくださった方がとても親切で、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。

 

わたしのお家は外から見えない場所に商品を置くこともできるそうで、次からは商品を直接受けとらずに玄関の近くに置いておいてもらうようにしようかなと思っています。

コロナで人との接触が心配な時なので、そうするほうが配達する方も安心かなと思います。

 

 

届いた商品は、念のためアルコール消毒したり水で洗ったりしてから片づけるようにしています。

石けん水で洗うほうがいいかもしれませんが、そこまではちょっと大変なので…

 


イオンネットスーパーの商品を届けてもらったときに、次回使える送料無料のクーポンをもらったので、昨日はそのクーポンを利用して送料無料で購入できました。

 

イオンネットスーパーでは安売りの商品はそんなにないですが、でも、普段お店で購入するよりも合計購入額が大分少なくなっています。

 

お店に行くと、美味しそうなものを見て色々買うので、それで合計金額が高額になってしまうことがあるのですが、イオンネットスーパーではそんなことがないです。(わたしの場合)
ネットスーパーでは必要最小限のものだけ購入するので節約になっているみたいです。

 

コープの宅配を利用していたときは、地方の名産のような高価で魅力的な食べ物を注文することがよくあったので、そんなに節約にはなっていませんでした。

めずらしい食品を買って食べるのも楽しかったですけどね。

 


イオンネットスーパーのおかげで長期間外出しなくて済んでいます。

 

わたし、いつから外出していないのかな〜?と思ってカレンダーを見て確かめてみると、16日間くらい外出していませんでした。

 

今週もネットスーパーで買い物を済ませたので、25〜26日間くらいは外出しなくて済みそうです。
ステイホーム ですよ☆

 

次に外出するのは、トイレットペーパーなどを買いに行くときになるかなと思います。

 

GWはスーパーがすごく混みそうな気がするので買い物にはあまり出かけたくないんですけどね…

 

ネットで購入できるものはできるだけネット通販で買うようにして、スーパーでは短時間で買い物を済ませるようにしたいと思います。

 


イオンネットスーパーのほかには、いつもよく購入している野菜ジュースを楽天でまとめ買いしたりしています。


緊急事態宣言は5月6日までとなっていますけどね、5月6日に解除するのは難しそうな…

 

5月はどうしても出かけないといけない用事もありますし、早く安心して出かけられるようになればいいなと思います。

 

 

40万人が選ぶ安心食材の宅配生協・生活クラブ  

 

 

 

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

www.cosme-bb.com