口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

オルナ オーガニック シャンプーは7種の無添加。髪のツヤ・まとまり・コスパに満足

オルナ オーガニック トリートメントを使ってみたら良かったので、同じシリーズのシャンプーも購入しました。

 

☆オルナ オーガニック シャンプー(モイスチャータイプ)500ml

 

広がりを抑え うるおいのあるしっとりとまとまる髪へ

 

f:id:cosme-bb:20200805162509j:image

 

 

オルナ オーガニック シャンプー(モイスチャータイプ)は7つの無添加


オルナ オーガニック シャンプー モイスチャーは泡立ちがよく優しい洗い心地で、洗いあがりの髪がなめらか

 

くせ毛があってパサつきやすい私の髪には合っていると思います。


コスパ的にも満足。

 

シャンプー後にオルナ オーガニック トリートメントを使うと しっとりとして良い感じです。

 

 

ここからは、何ヶ月か前に購入したオルナ オーガニック トリートメントについて書いています。

 

 

・・*・・・*・・・*・・

 

髪のお手入れの話です。

 

このごろは髪を洗うときに、洗い流すトリートメントをするのが面倒というか… なるべく手間をかけたくない、簡単に済ませたいと思って、お風呂でのトリートメントを省略することが結構よくありました。


そのせいか、髪のパサつき・乾燥などが気になり、ヘアスタイルもいまいち決まらないな〜 という日が多かったです。

 

 

少し前、外出中に、前を歩いている女性の髪を見てみると、ヘアカラーを自宅でされているような感じで 髪がものすごく傷んでいて、パサパサを通りこしてガサガサな状態で… ちょっと衝撃を受けたのですが、


その時に、自分の髪の傷みも気になり、パサパサ・ガサガサだったら嫌だな〜恥ずかしいな〜と思ったんです。

 

 

髪がきれいでツヤツヤとしている女性は、ボサボサ髪の女性よりも素敵に見えるし

やっぱり美しい髪の女性でいたい!

 

ということで、

最近はまた、シャンプー後にトリートメントをして、髪を乾かす前には洗い流さないトリートメントもして、髪のケアをしていますよ。

 

少しの手間ですけどね。毎日の積み重ねは大事だと思います。

 


トリートメントを省略しないで ちゃんとお手入れをすると、やっぱり髪のツヤやまとまり、なめらかさが違ってきますね!

 

髪の状態がいいと 気分もいい ♪

 

 

わたしが最近使っているヘアトリートメントは、楽天で人気の

ALLNA ORGANIK

(オルナ オーガニック)トリートメント

 

少し前に購入して使っているのですが、結構良い感じで気に入っていますよ。

 

 

オルナ オーガニック トリートメント

 

 

オルナ オーガニック シャンプー&トリートメント 

 

 

 

www.cosme-bb.com

 

オルナ オーガニックのトリートメントは7種の無添加・コスパがいい

ALLNA ORGANIK(オルナ オーガニック)のトリートメントを購入した理由は、


7種の無添加で敏感肌のわたしにも優しく使えそうでいいと思ったのと、

サロン品質の美容成分を贅沢に配合、

天然由来の洗浄剤が使用されていることなど。

 

それから、楽天でのレビューの評価が高かったことも購入を決めた理由のひとつです。

 

7種の無添加

合成着色料無添加・合成香料不使用・ノンサルフェート・ノンパラベン・石油系界面活性剤不使用・鉱物油不使用・紫外線吸収剤不使用

 


あと、オルナ オーガニック トリートメントは容量が500mLでたくさん入っていて 価格が約2,000円(税込)くらいなので、品質に対してのコスパが良さそうと思い、それで購入しましたよ。

 

約2,000円くらいというのは、わたしは楽天ショップでのクーポンを使って購入したので、もう少し安く購入できました ♪ 

 

クーポンは時期によっては配布されていないかもしれません。

 

 

ALLNA ORGANIK(オルナ オーガニック)シャンプー&トリートメント 3種類のタイプ


・スタンダードタイプ(ツヤ・まとまりが欲しいときに)

・モイスチャータイプ(パサつきが気になる髪に)

・スカルプタイプ(ハリ・コシが欲しいときに)

 

 

わたしは髪の乾燥・ダメージが気になるので、モイスチャータイプを購入しました。

 

 

今回はヘアトリートメントだけの購入・使用ですが、トリートメントを使ってみて良かったので、オルナ オーガニックのシャンプーもまた使ってみたいです。

 

 

 

ALLNA ORGANIK(オルナ オーガニック)トリートメントの口コミ・使用感想

ALLNA ORGANIK(オルナ オーガニック)トリートメント モイスチャータイプを使った感想・口コミです。

 

 

オルナ オーガニック トリートメント 無添加

 


シャンプーは今は他のメーカーのシャンプーを使っていて、シャンプー後にオルナ オーガニック トリートメント モイスチャータイプ(洗い流すタイプのトリートメント)を使用します。

 

 

オルナ オーガニック トリートメントはポンプ式で、片手で押すだけでトリートメントが出てくるので使いやすくて便利。

 

 

ロングヘアで髪が多くて乾燥毛のわたしはトリートメントをたくさんつけてお手入れしたいと思いますが、オルナ オーガニック トリートメントは500mL入りでたくさん入っているので、ケチらずに安心してたっぷり使えますよ。笑

 

 

《使用方法》

シャンプーのあと、適量を髪になじませてから、十分にすすぎます。

 

 

オルナ オーガニック トリートメント モイスチャータイプの香りは、爽やか系の香り。

 


髪にトリートメントをつけたあと、シャワーの湯で洗い流すと、なめらかな手触りの髪に。

 

 

髪をドライヤーで乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけて乾かすと、パサつきがおさえられて、しっとりまとまりのある髪になりました。


ツヤも出て満足です ♪

 


やっぱり、洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントを両方使ってお手入れすると、髪の乾燥が気にならず 髪が綺麗に見えていいですね。

 

 

髪を本気できれいにしたいと思っているわたしは、シャンプーのときにオルナ オーガニック トリートメント モイスチャータイプで毎回ケアをして、ドライヤーで髪を乾かす前には洗い流さないトリートメントもちゃんとつけて、しばらく丁寧に髪のお手入れを続けていきたいです。

 


コスパもいいと思いますし、今度はオルナ オーガニックのシャンプーのほうも試してみたいです☆

 

オルナ オーガニック シャンプー&トリートメントは、楽天・Amazon・Yahooショッピングなどで購入できます。

 

 

 

 

オルナ オーガニック トリートメント モイスチャータイプの成分

水、グリセリン、セタノール、トリエチルヘキサノイン、セテアリルアルコール、ビスセテアリルアモジメチコン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、ジメチコン、ソルビトール、セラミドNP、水溶性コラーゲン 、加水分解コラーゲン 、サクシノイルアテロコラーゲン 、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、セイヨウニワトコ花エキス、ラベンダー花エキス、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、ツボクサエキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、ユキノシタエキス、ソメイヨシノ葉エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ヒメフウロエキス、カミツレ花エキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、ゼニアオイ花エキス、パリエタリアエキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルグルコシド、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、オレンジ果皮油、コウスイガヤ油、ライム油、ビターオレンジ花油、レモン果皮油、乳酸、リンゴ酸ジイソステアリル、グリチルリチン酸2K、アミノプロピルジメチコン、クエン酸、クエン酸Na、ステアリン酸グリセリル (SE)、ペンチレングリコール、ジグリセリン、ジメチコノール、パルミチン酸エチルヘキシル、ポリクオタニウム-7、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、BG、エタノール、フェノキシエタノール 

 

 

ここまで、オルナ オーガニック トリートメントは7種の無添加。髪のツヤ・まとまり・コスパに満足!についてでした。

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

エイジングケアができる敏感肌用のスキンケア化粧品 - 口コミブログ