口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

アメニモ シャンプー&ヘアマスクの使用感想・口コミ

わたしはクセ毛があって、髪の量が多く…
雨の日に外出すると、髪がボワワワ〜〜ンと広がってしまって、大変なんです。。

 

出かける前に髪をきれいにまっすぐセットしていても、湿気でクセ・うねりがでてきて 髪が倍くらいにふくらみ、恥ずかしい思いをします…


1年くらい前までは縮毛矯正をしていて、雨の日も髪が広がらず快適だったのですけどね。

 

でも、縮毛矯正とヘアカラーを何度もすることで髪が傷んでしまい、綺麗な髪を保ちにくくなってしまったので、いまは縮毛矯正をするのをやめています。

 


このあいだ、クセ毛・うねりを抑える
アメニモ H2O バランスケア シャンプー


というのを見つけたので、使ってみました。

 

 

H2O=水の化学式

 

amenimo(アメニモ)は、
雨の日でも楽しく過ごせるように
という願いをこめてつくられたヘアケアブランドです。

 


アメニモ H2O バランスケア シリーズには、
シャンプー・トリートメント・ヘアマスク・ヘアオイル があります。

 

この中で、シャンプーとヘアマスクを使ってみましたので、使用感想(口コミ)や効果・成分のことなど書きたいと思います。

 

 

エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ

 

雨にも負けない クセ毛・うねりを抑えるシャンプー

 

《毛髪の水分バランスを整える》

アメニモ H2Oバランスケアシリーズは、
髪のうるおいを保ちながら 湿気をブロックし、毛髪内部の水分バランスを整えます。

 

⚫︎湿気をブロックする成分=ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)

 

⚫︎水分を保つ成分=(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー(保湿)

 


《クセ・うねりを抑える》

髪内部を補修する成分の浸透型ケラチンタンパクと浸透型アミノ酸誘導体が、
クセ・うねりの原因となる毛髪内部構造に働きかけ、ケアします。

 

⚫︎髪内部の補修成分
加水分解ケラチン(羊毛)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa

 

⚫︎ダメージケア成分
ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)(補修)、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク(補修)

 

 

 

アメニモ H2O バランスケア シャンプーとヘアマスクの口コミ・使用感想

アメニモ H2O バランスケア シャンプーとヘアマスクのサンプルを購入して、髪を洗ってみました。

 

アメニモのシャンプーとヘアマスク

 

アメニモのシャンプー使用

アメニモのシャンプーは、透明なシャンプー

 

泡立ちがよく、毛先までモコモコの泡でよく洗えます。

洗い心地がなめらかです。

 

シャンプーを洗い流したあとの髪は、保湿成分でうるおって なめらか。キシキシしないです。

 

アメニモのヘアマスク使用

ヘアマスクは白いコクのあるクリーム状の液。

 

髪によくもみこんでつけました。

 

ヘアマスクをお湯で洗い流すと、髪がしっとりしている感じで、

「この感じだったら、髪を乾かしたときに しっとりとまとまって良さそう ♪」

と思いました。


でも、ヘアマスクを洗い流したあとの髪の手触りが ものすごくなめらかでも、髪を乾かすとパサパサ乾燥することがあるので、乾かしてみるまでは 良いかどうかわかりません…

 

髪しっとり まとまる

ドライヤーで髪を乾かすときには、

アメニモのシャンプーとヘアマスクの保湿力や効果を確かめるために、洗い流さないトリートメントをつけないで乾かしてみました。

 

髪を乾かすと、しっとりとしていました。

まとまりがいい感じです。

 

この数ヶ月で試したシャンプー&ヘアマスクは、髪があまりしっとりしなくてパサパサ乾燥するものがよくあったので、


それは わたしの髪の状態がよくないからなのかな〜 髪が傷んでいるからなのかな〜 と、ちょっと落ちこむというか 心配していたのですが、

 

アメニモのシャンプーとヘアマスクで洗った髪は しっとりして まとまりが良かったので、シャンプーとヘアマスクで髪の状態は変わるんだな〜と改めてわかりました。

 

アメニモは、くせ毛のわたしの髪に結構いいと思いましたよ。 

 

シャンプー翌日の髪は乾燥気味…

髪はいつも夜に洗っているのですが、
アメニモのシャンプー&ヘアマスクで洗い、そのあと一晩寝て、翌朝 髪の状態を見てみると、耳から下の髪が乾燥しているようでした…

 

髪を乾かした直後は しっとりとまとまっていたのですけどね…

寝ているあいだに乾燥したのでしょうか…

 

寝ぐせかな…? 笑

 

乾燥気味で毛先が少しボワ〜ンと広がっていました。


アメニモのヘアケアシリーズには、トリートメントやヘアオイルもありますので、これらを髪につけることで、毛先のパサパサ・乾燥がおさえられると思います。 

 

アメニモ シャンプーとヘアマスクの香りは好き

クセ毛・うねりを抑えるアメニモ シャンプー&ヘアマスクのサンプル

 

 

アメニモのシャンプーとヘアマスクを使っていいなと思ったことは、香りです。

 

石鹸のような爽やかで清潔感のある香りが髪からふわっとただよって、気分がいいです。

 

シャンプーの香りの説明では、
雨上がりの晴れやかさを感じるリーフィーローズの香り
となっています。

 

 

 

オイルタイプの洗い流さないトリートメントでクセ毛・乾燥した髪がしっとりまとまる

以前はよく、髪を乾かす前にオイルタイプの洗い流さないトリートメントをつけてから髪を乾かしていたのですが、この頃は 手がベタベタするのがイヤだったりして あまりつけていませんでした。

 

でも、数日前に良いオイルタイプの洗い流さないトリートメントをつけて髪を乾かしてみたら、くせ毛のわたしの髪がしっとりとまとまったので、

 

やっぱり くせ毛・乾燥毛・ダメージヘアで広がりやすいわたしの髪は、シャンプーして髪を乾かす前にオイル系の洗い流さないトリートメント(良いもの)をつけると、髪の乾燥を防いで、髪が広がるのが抑えられていいと思いました。

 


わたしが使っている洗い流さないトリートメント(オイルタイプ)で良いと思うのは、
ケラスターゼのユイルスブリム ティーインペリアル です。

 

いろいろ試してみたのですが、このケラスターゼ ユイルスブリムの洗い流さないトリートメントは とてもいいと思います。

美容師さんにすすめられて使い始めました。

 

髪のベタつきも気にならないし、香りも良く、気に入っています。

 

価格は少し高いですけどね。オイルタイプでそんなにたくさんつけないので、結構長く使えます。

 

 


アメニモは、シャンプー後に乾かしたあとの髪はしっとり落ちついていいなと思ったのですが、翌朝 毛先の乾燥が気になったので、

わたしの場合は洗い流さないトリートメントをつけたほうがいいと思いました。

 


★アメニモ H2O バランスケア シャンプー

 

 

★アメニモ H2O バランスケア ヘアマスク

 

 

クセ毛・うねりを抑えるシャンプー&トリートメントで これまで使って良かったもの、

髪がしっとりとまとまりやすく、広がりがおさえられて気に入っているのは、

 

★エトヴォスのシャンプー&トリートメント

それから、

★クイーンズバスルームのシャンプー&トリートメント

です。

 

この2種類のシャンプー&トリートメントは、低刺激で肌や頭皮にやさしいですし、しっとり保湿もできて良いと思います。

 

クイーンズバスルームのほうは、洗い流さないトリートメントもあって、それをつけると、さらに しっとりとまとまりやすくなります。

 

使用感想(口コミ)・効果・成分のことなど、こちらで詳しく書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

 

www.cosme-bb.com

 

 

 

 

アメニモ H2O バランスケア シャンプーの成分


オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
(アニオン界面活性剤、洗浄力が強い成分、泡立ちがよい)
グリセリン(保湿成分)
コカミドプロピルベタイン
(洗浄力が弱く、低刺激な洗浄剤)


コカミドメチルMEA
(非イオン界面活性剤、起泡剤・増粘剤)
(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー
(保湿、水分を保つ、ヘアコンディショニング剤)
加水分解ケラチン(羊毛)
(髪の内部を補修)


ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
(髪内部の補修する成分)
セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク
(髪のダメージを補修)
ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)
(補修、湿気ブロック成分)


PPG-14ポリグリセリル-2エーテル
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
(非イオン(ノニオン)界面活性剤、乳化剤、エモリエント剤)
ポリクオタニウム-10
(ヘアケア帯電防止剤・コンディショニング剤)


ポリクオタニウム-47
(コンディショニング剤)
クエン酸(pH調整剤)
クエン酸Na(pH調整剤)
塩化Na(起泡剤、乳化安定作用)


EDTA-2Na(キレート剤)
BG(保湿成分)
エタノール
(エチルアルコール、溶剤、防腐作用)
安息香酸Na(防腐剤)
フェノキシエタノール(防腐剤)
香料

 

 

アメニモ H2O バランスケア ヘアマスクの成分


ジメチコン
(エモリエント剤、シリコーン油、感触調整、消泡剤)
セテアリルアルコール
(高級アルコール、触感調整、乳化安定)
DPG(保湿成分)


パルミチン酸エチルヘキシル
(油性成分、エモリエント剤)
ステアルトリモニウムクロリド
(陽イオン(カチオン)界面活性剤、洗浄、帯電防止剤)
ベヘニルアルコール
(高級アルコール、エモリエント成分)


アラニン(アミノ酸類、保湿効果)
ソルビトール
(保湿成分、髪質コントロール成分、やわらかく扱いやすい髪へと整えます。)
(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー
(保湿、水分を保つ成分)


加水分解ケラチン(羊毛)
(髪の内部を補修する成分)
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
(髪の内部を補修する成分)
セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク
(髪のダメージを補修する成分)


ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)
(髪のダメージを補修、湿気ブロック成分)
グリセリン(保湿成分)
ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル
(油性成分、エモリエント剤)


シクロペンタシロキサン
(シリコーン油、合成ポリマー、感触改良)
ジメチコノール
(シリコーン油、べたつかない滑らかな感触を与えます。)
クエン酸(pH調整剤)
イソプロパノール(溶剤)


BG(保湿成分)
エタノール(エチルアルコール、溶剤、防腐作用)
メチルパラベン(防腐剤)
フェノキシエタノール(防腐剤)
香料

 

 

ここまで、クセ毛・うねりを抑える「アメニモ シャンプー&ヘアマスク」の使用感想・口コミについてでした。