口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

キャンメイクのチーク「グロウフルールチークス」顔の血色を良く見せるおすすめの色

CANMAKE(キャンメイク)のチークを購入しました。

 

キャンメイクにはチークが何種類もありますね。

 

お店でいろいろ試していたとき、

キャンメイクの『クリームチーク ティント』というのも しっとり感があっていいなと思ったのですが、

 

今回は、パウダータイプのグロウフルールチークスというチーク(ほお紅)を買うことにしました。

 

キャンメイクのチーク「グロウフルールチークス」の良いところ・使った感想(口コミ)など書きたいと思います。

 

  

エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ

 

 

キャンメイク グロウフルールチークスの良いところ

 キャンメイク グロウフルールチークス

 

 

キャンメイクのグロウフルールチークスを買いたいと思った理由・良いところ

 

⚫︎パウダーなのに粉っぽくならない

と商品案内の説明に書かれていたこと。

 

乾燥しやすい肌なので、粉っぽくならないのはいいです。

 


⚫︎保湿成分でお肌しっとり

コラーゲンやヒアルロン酸など保湿成分が入っている。 


⚫︎パール・ラメ入りで肌がキラキラ輝いてキレイ♪

ギラギラと派手なパールではなくて、さりげなく上品な感じでキラキラ光るのがキレイです。

 


⚫︎見た目が可愛い

バラや花、蝶の形のチークがパレットに5つ(5色)入っていて、とっても可愛いです。 


⚫︎小さくて軽いので持ち運びに便利

今回は、旅行に持っていきたいと思い、このキャンメイクのチークを買いました。 

 


⚫︎価格が安い

キャンメイクの化粧品は価格が安くて買いやすいですね。

 

敏感肌なので、価格が安い化粧品は品質的にどうかな?自分の肌に合うかな? 大丈夫かな?と心配になることがあって、これまでキャンメイクの化粧品はほとんど購入したことがありませんでした。

 

今回キャンメイクのグロウフルールチークスを購入して何回か使ってみたところ、かぶれやかゆみ・肌荒れなどのトラブルは起こっていないです。

 


調べてみると、キャンメイクのグロウフルールチークスは、
鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・香料・アルコール フリー
となっていました。 

 


⚫︎チークブラシの肌ざわりがやさしい

グロウフルールチークスには白いチークブラシがついていて、このブラシは、肌につけるときに毛がチクチクせず、肌ざわりがやさしくていいです。

 

 

 

 

キャンメイク グロウフルールチークス 02 アプリコットフルールの色は血色が良く見える色

キャンメイク グロウフルールチークスは色が何種類かあって、どれにするか少し迷いました。

 

02番のアプリコットフルールの色は、血色を良く見せる色ということで、わたしは元気な感じの顔色にしたいと思って選びましたよ。

 

 キャンメイク グロウフルールチークス アプリコットフルール色

 

 

チークパレットの右下にオレンジ色のチーク、真ん中に濃いアプリコット色
あと、淡いピンク系のチークやグロウパウダー(ツヤ出しパウダー)が入っています。

 

02番アプリコットフルール色のチークを頬につけると、明るく元気な感じの顔色に見えます。

 

 

チークはこれまでピンク系を選ぶことが多かったのですが、今回はオレンジ系色が混ざった色にしてみました。

 

たまに色を変えてみると顔の雰囲気が少し変わって 気分が変わり、楽しいですね!

 

キャンメイクの化粧品は買いやすいお値段なので(プチプラ)、普段使わない色のチークにもチャレンジしやすいです。

 

 

 

 

キャンメイクのクリームチーク ティントもきれいについて好きです。

 

 

 

 

キャンメイク グロウフルールチークの成分

 

キャンメイク グロウフルールチークス 02の成分

リンゴ酸ジイソステアリル、ジメチコン、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ステアリン酸亜鉛、シリカ、フェノキシエタノール、メチルパラベン 、トコフェロール、水、BG、アルブチン、エクトイン、ダマスクバラ花油、ヒアルロン酸Na、カニナバラ果実油、ノイバラ果実エキス、ザクロ花エキス、ローズマリー葉エキス、水溶性コラーゲン、(+/-)タルク、マイカ、合成フルオロフロゴバイト、酸化チタン、赤226、酸化鉄、黄4、酸化スズ、赤202

 

 

 

チークの購入は5年ぶり…

チークは5年ほど買っていませんでした。 

今回5年ぶりくらいの購入です。

 

というのは…

5、6年ほど前に、花王ソフィーナ オーブのぽんぽんチークを購入して家に置いていたのですが、その後、ぽんぽんチークを購入したことを忘れていて、

その何ヶ月後かに再び、ソフィーナの全く同じ色のぽんぽんチークを買ってしまい..

 

それで、そのソフィーナの2つのぽんぽんチークをこれまでずっと使っていて 新しいのが買えませんでした。

 

チークって そんなに減らないですからね… 

 

家にあるソフィーナのぽんぽんチークは、チークの粉がまだたくさん残っているのですが、5年ほど前の化粧品なので、品質が劣化していると思い、もう使わないことにしました。

 


ぽんぽんチークは、頬にぽんぽんしても色がなかなかつかないときがあります。

 

それで そんな時は、頬に強く押しつけるようにして何度もぽんぽんしています。

 

そんなことをしていたら、お肌に刺激になってよくないですね…

 

ぽんぽんチークで色がつきにくくて長いあいだちょっと不満に思っていたので、現在はぽんぽんしてつけるタイプのチークではなくて、ブラシか指でチークをつけるのがいいなと思っています。

 

 

ここまで、キャンメイクのチーク「グロウフルールチークス」顔の血色を良く見せるおすすめの色 についてでした☆

 

 

~低刺激な、おすすめのチーク&口紅~

 

石鹸で落ちるエトヴォス ミネラルチークの口コミ

 

 

★24hコスメのミネラルスティックカラー

 

口紅とチーク、アイシャドウなどいろいろ使えて、低刺激で石けんで落とせるので、敏感肌のわたしは気に入って使っています。

ツヤがあって色が綺麗です。 

 

口コミ・レビューはこちらで書いています。↓ 

www.cosme-bb.com