口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

コラージュリペア 化粧水・乳液・クリームの口コミ。低刺激で高保湿

持田製薬グループが開発した

敏感肌と乾燥肌のための低刺激性・高保湿のスキンケアシリーズ

 

Collage Repair コラージュリペア


コラージュリペアシリーズの化粧水(薬用保湿化粧水)と乳液(薬用保湿乳液)、クリーム(薬用保湿クリーム)を使ってみました。

 

 

コラージュリペアシリーズ(持田製薬)敏感肌用スキンケア

 

 

超敏感肌のわたしは数ヶ月ほど前までお肌の調子が悪くて、肌荒れを繰り返していたのですが、現在は大きな肌トラブルもなく、お肌の状態は安定しています。


やっと ようやくお肌の調子が安定してきて、そんなときに新しいスキンケア化粧品を試すのはちょっと心配なのですが、


コラージュリペアシリーズは敏感肌にやさしい低刺激処方でつくられているため、超敏感肌のわたしの肌にも合うかもしれないと思い、使ってみましたよ。

 

 

コラージュリペアシリーズの特徴や使用感想、口コミ、成分のことなど書きたいと思います。

 

 

 

  

 

コラージュリペアシリーズの特徴

コラージュリペアシリーズ 敏感肌用の低刺激スキンケア

 

 

コラージュリペアシリーズは、肌あれが起こるしくみに着目し、バリア機能が低下した肌にアプローチ。

乱れた角層を整えて肌にうるおいを与えます。 

 

肌あれ防止成分・うるおい保湿成分配合

コラージュリペアシリーズ 肌あれ防止・うるおい成分配合

 

 

⚫︎肌あれ防止成分配合

有効成分:トラネキサム酸

(化粧水・乳液・クリームに配合)

 

 

⚫︎うるおい保湿成分配合

セラミド(ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液)

メイク落とし・化粧水・乳液・クリームに配合


コラーゲン(サクシニルアテロコラーゲン液)

化粧水・乳液・クリームに配合


ヒアルロン酸(ヒアルロン酸ナトリウム(2))

化粧水・乳液・クリームに配合


天然保湿因子構成成分(DL-PCA・Na液)

化粧水に配合


植物性アミノ酸系保湿成分(トリメチルグリシン)

化粧水・乳液・UVクリームに配合 

 

お肌に負担をかけない低刺激処方

低刺激性・無香料・無着色・アルコール(エタノール)無添加


・パッチテスト済み

・アレルギーテスト済み

(酵素配合洗顔パウダーは除く)


・スティンギングテスト済み

(メイク落とし、石鹸、酵素配合洗顔パウダーは除く)


・ノンコメドジェニックテスト済み

(メイク落とし、石鹸、酵素配合洗顔パウダーは除く)


※すべての方に皮ふ刺激やアレルギーが起こらないわけではありません。


※すべての方にニキビができないわけではありません。 

 

シンプルな2ステップのスキンケア

コラージュリペアシリーズは、

使用感の好みに合わせて使える2ステップのシンプルスキンケアでお手入れできます。


⚫︎化粧水のあとに乳液

または、

⚫︎化粧水のあとにクリーム


化粧水は、しっとりタイプと、とてもしっとりタイプの2種類あります。

 

 

 

 

コラージュリペアローション(化粧水)の口コミ・感想

コラージュリペアローション

 

 

コラージュリペアローションR(しっとり化粧水)と、

コラージュリペアローションRR(とてもしっとり化粧水)を超敏感肌のわたしが使ってみた感想・口コミです。


150ml  2,700円 医薬部外品


*乾燥による小じわを目立たなくさせる効能評価試験済み

 

 

コラージュリペアローションはサンプルで試してみましたよ。

 

コラージュリペアローション(化粧水)のサンプル

 

 

コラージュリペアローションR(しっとり化粧水)の使用感想・口コミ

とろみがあまりないサラサラとした液

さっぱりとした使い心地


肌につけると しっとりします。

 

コラージュリペアローションR(しっとり)のテクスチャー

 

 

つけたすぐあとは 少しベタつく感じですが、

10分くらいするとベタつきは少なくなりました。


香りはしない

原料のにおいも感じませんでした。


敏感肌のわたしですが、ピリピリ感や刺激は感じなかったです。

 

 

コラージュリペアローションR(しっとり化粧水)の他の人の口コミも見てみました。

 

コラージュリペアローションR(しっとり化粧水)の口コミ まとめ

*浸透がいい

*肌がピンと張るような感じ

*使用感がいい

*もちもちになって良かった

*肌がみずみずしくうるおう感じ

*ツヤっぽさがある

*しっとり感が持続する

*ベタつきがない

 

 

しっかり浸透していくので潤いが続いたせいか乾燥によるカサツキが減りました。
みずみずしい肌が保てました。

(30代 乾燥肌さん)

引用:@cosme 

 

 

翌日はもっちり、ツヤツヤ肌に!
けど少し浸透するのに時間かかるのと、少しベタつきが気になりました。

(30代 乾燥肌さん)

引用:@cosme 

 

 

コラージュリペアリペアローションRR(とてもしっとり化粧水)の口コミ

とろみがあまりないサラサラとした液

さっぱりとした使い心地。

 

使用感は、しっとりタイプとあまり変わらない感じ

 

コラージュリペアローションRR(とてもしっとり)のテクスチャー

 


浸透はそんなに早くなく、普通くらいかなと思います。


とてもしっとりタイプは、つけたあとのベタつきがしっとりタイプよりも少し多めに思いました。

時間が経つとベタつきは少なくなります。

 


香りはしなくて、原料のにおいなども感じませんでした。


敏感肌のわたしですが、ピリピリ感や刺激は感じなかったです。


ほんとうに とてもしっとりする化粧水で、秋冬の乾燥しやすい時期や乾燥肌にはよさそうです。

 

 

コラージュリペアローションRR(とてもしっとり化粧水)の他の人の口コミも見てみました。

 

コラージュリペアローションRR(とてもしっとり化粧水)の口コミ まとめ

*ベタつかずさっぱりしている

*内側から潤っている感じ

*しっとりタイプよりも保湿力があっていい

*乾燥ケアがしっかりできた

*肌荒れの時にも使えて良かった

*敏感肌だけどピリピリしない

*浸透が遅い感じ

 

 

テクスチャーはさらっとしていてとても滑らか。
時間が経つとベタベタするかと思いきや
まったくそんなことはなく、いらないものをそぎ落とした感じの化粧水な気がしました。
私は乾燥肌ということもあり、保湿はまずまずかな?と思いましたが、化粧負けした時や刺激で赤みができた時などに使えるな。。と思いました。

(40代 乾燥肌)

引用:@cosme 

 

 

コラージュリペアローションの購入

 

 

 

 

コラージュリペアミルク(乳液)の口コミ

コラージュリペアミルク(乳液)

 

 

コラージュリペアミルク(乳液)

100ml  3,000円 医薬部外品


肌の水分と油分のバランスを整え、モチモチと弾む肌に整える乳液です。


*乾燥による小じわを目立たなくします。

(効能評価試験済み)

 

コラージュリペアミルク(乳液)のサンプル

 

 

コラージュリペアミルクを肌につけてみました。

 

感触がいい乳液

やわらかく、するするとよく伸びます。


コラージュリペアローションRR(とてもしっとり)のあとにつけると、すごくしっとりします。

 

コラージュリペアミルクのテクスチャー

 


肌表面が少しテカる感じ。


コラージュリペアローションRR(とてもしっとり)のあとに使うと、少しベタつきが気になりましたが、高保湿な感じがします。


ベタつきは時間が経つとあまり気にならなくなります。

 

 

コラージュリペアミルクも香りはしないです。


刺激を感じず、肌に優しい感じでした。

 

 

コラージュリペアミルクー(乳液)の他の人の口コミも見てみました。

 

コラージュリペアミルク(乳液)の口コミ まとめ

*肌が柔らかくつるんとなる感じ

*ベタベタしない

*肌がしっとりもっちりする

*緩いテクスチャーでみずみずしく、よく伸びる

*使用感がいい

*敏感肌でもピリピリしない

*伸びがいい

*スーッとお肌に馴染む感じ

*季節の変わり目など敏感肌になるときに使いたい

*ベタベタして苦手な使用感

 

 

普段は化粧水などで赤みが出たり、少しヒリヒリ感が出る敏感肌なのですが、こちらの商品はすごく合っていてしっかりと保湿もできました。

(20代 混合肌さん)

引用:@cosme 

 

 

使用感は人によって好みがわかれるようです。

 

 

コラージュリペアミルクの購入

 

 

 

コラージュリペアクリームの口コミ

コラージュリペアクリーム

 


コラージュリペアクリーム

40g 3,600円 医薬部外品 


乾燥から肌を守りながら、うるおいに満ちたハリ・ツヤのあるしなやかな肌に整える保湿クリームです。


*乾燥による小じわを目立たなくします。

(効能評価試験済み)

 

コラージュリペアクリームのサンプル

 

 

コラージュリペアクリームを使ってみました。


しっかりめのコクのあるクリーム


肌にやわらかく伸ばせます。

感触はいい感じです。


ベタつきは気になりませんでした。

 

コラージュリペアクリームのテクスチャー

 


クリームをつけたあとは、しっとりうるおってモチモチする感じ。

なめらかでキメが整っているよう。


肌につけたあとの感じは、コラージュリペアミルク(乳液)よりも好きです。

テカテカした感じが少なくていいです。

 

コラージュリペアクリームも香りはしないです。

 

 

コラージュリペアクリームの他の人の口コミも見てみました。

 

コラージュリペアクリームの口コミ まとめ

*しっとり保湿されてる感じがしてとても良かった

*敏感肌でも刺激を感じなくて良かった

*最初べたつき、浸透性のなさ感じますが、時間が経つにつれじわじわ浸透

*肌なじみのいいテクスチャー

*浸透が早い

*肌表面はサラサラ、内部はしっとりもちもちな感じ

*下地がよれることなくキレイにつく

*うるおいが長時間続く感じ

*塗った後ベタベタしない

*ハリ感・ツヤがでているみたい

 

 

化粧水(しっとり)+クリームと、化粧水(とてもしっとり)+乳液で試してみて、私は前者がとても気に入りました。
化粧水をつけてクリームを塗ると顔がべちょべちょになり、失敗かなと思いましたが、
すぐに馴染んでモチモチ感のある肌が1日続きました。

(30代 敏感肌さん)

引用:@cosme 

 

 

コラージュリペアクリームの購入

 

 

コラージュリペアシリーズの化粧水と乳液とクリームを使ってみた感想は、刺激が少なくて、たっぷりうるおう高保湿なスキンケア化粧品だなと思いました。


※個人の感想です。効果は個人差があります。

 

 

 

 

コラージュリペアローションR(しっとり化粧水)の成分

有効成分:トラネキサム酸(肌あれ防止)

 

その他の成分:

ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液

(保湿・湿潤剤)

トリメチルグリシン

(植物性アミノ酸系保湿成分)

サクシニルアテロコラーゲン液(保湿)

ヒアルロン酸ナトリウム(2) (保湿)

DL-PCA・Na液(天然保湿因子構成成分)

POEメチルグルコシド(保湿・湿潤剤)

BG (保湿剤)

濃グリセリン(保湿剤)

POE硬化ヒマシ油

(非イオン(ノニオン)界面活性剤)

無水クエン酸(pH調整剤、キレート剤)

クエン酸Na(pH調整剤、品質安定)

パラベン(防腐剤)

ピロ亜硫酸Na(pH調整剤)

エデト酸塩(キレート剤)

 

 

 

コラージュリペアリペアローションRR(とてもしっとり化粧水)の成分

有効成分:トラネキサム酸(肌あれ防止)


その他の成分:

ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液

(保湿・湿潤剤)

トリメチルグリシン

(植物性アミノ酸系保湿成分)

サクシニルアテロコラーゲン液(保湿)

ヒアルロン酸ナトリウム(2) (保湿)

DL-PCA・Na液(天然保湿因子構成成分)

グリコシルトレハロース(保湿成分)

水添デンプン分解物混合溶液(保湿剤)

プルラン(保湿、増粘剤)

POEメチルグルコシド(保湿・湿潤剤)

BG (保湿剤)

濃グリセリン(保湿剤)

POE硬化ヒマシ油

(非イオン(ノニオン)界面活性剤)

無水クエン酸(pH調整剤、キレート剤)

クエン酸Na(pH調整剤、品質安定)

パラベン(防腐剤)

ピロ亜硫酸Na (pH調整剤)

エデト酸塩(キレート剤)

 

 

 

コラージュリペアミルク(乳液)の成分

有効成分:トラネキサム酸(肌あれ防止)


その他の成分:

ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液

(保湿・湿潤剤)

N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)

(合成セラミド・疑似セラミド、エモリエント剤)

トリメチルグリシン

(植物性アミノ酸系保湿成分)

サクシニルアテロコラーゲン液(保湿)

ヒアルロン酸ナトリウム(2) (保湿)

ホホバ油(保湿)

シュガースクワラン(エモリエント剤)

BG (保湿剤)

濃グリセリン(保湿剤)

硬化油(皮膚保護剤、油性基材)

トリエチルヘキサン酸グリセリル

(エモリエント剤)

ジメチコン

(シリコーンオイル。エモリエント剤、感触調整)

ステアリン酸ソルビタン

(非イオン(ノニオン)界面活性剤、乳化剤)

イソステアリン酸POEグリセリル

(非イオン界面活性剤(ノニオン界面活性剤)、乳化剤)

カルボキシビニルポリマー(増粘剤)

水酸化カリウム(pH調整剤)

パラベン(防腐剤)

ピロ亜硫酸Na (pH調整剤)

エデト酸塩(キレート剤)

 

 

 

コラージュリペアクリームの成分

有効成分:トラネキサム酸(肌あれ防止)

 

その他の成分:

ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液

(保湿・湿潤剤)

N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)

(合成セラミド・疑似セラミド、エモリエント剤)

サクシニルアテロコラーゲン液(保湿)

ヒアルロン酸ナトリウム(2) (保湿)

シュガースクワラン(エモリエント剤)

BG (保湿剤)

濃グリセリン(保湿剤)

ベヘニルアルコール

(高級アルコール類、感触調整、乳化安定作用)

バチルアルコール

(エモリエント剤、増粘作用)

ステアリン酸

(高級脂肪酸の一種。乳化安定作用)

硬化油(皮膚保護剤、油性基材)

トリエチルヘキサン酸グリセリル

(エモリエント剤)

パルミチン酸セチル(エモリエント剤)

ジメチコン

(シリコーン油、感触調整)

イソステアリン酸POEグリセリル

(非イオン界面活性剤(ノニオン界面活性剤)、乳化剤)

ショ糖脂肪酸エステル

(非イオン(ノニオン)界面活性剤、乳化剤)

親油型ステアリン酸グリセリル

(非イオン界面活性剤、乳化剤)

パラベン(防腐剤)

ピロ亜硫酸Na (pH調整剤)

エデト酸塩(キレート剤)

 

 

ここまで、コラージュリペア 化粧水・乳液・クリームの口コミ。低刺激で高保湿なスキンケア についてでした。

 

 

低刺激スキンケア化粧品の関連記事

 

ファンケル モイストリファインの化粧水と乳液で毛穴ケア。口コミ・感想

 

 

ノブⅢ 化粧水・乳液・クリームの口コミ。トライアルセットの感想

 

 感肌に優しいエイジングケア化粧品 10種類以上を比較

 

「ミューノアージュ」無添加エイジングケア化粧品の口コミや効果