生協の夕食宅配を利用した感想・口コミです。
腕を怪我してしまい、料理が作れなくなったり買い物に行くのもちょっと不便なことから、お弁当の宅配を利用することにしました。
お弁当の宅配はいろいろなところでしているので、パンフレットを見たりネットで検索して調べて比較検討。
そのなかで、コープの夕食宅配(夕食サポート)を利用することにしました。
たくさんある中でコープの夕食宅配に決めた理由は、料理の写真がとても美味しそうだったこと、食べてみたい料理・メニューがいろいろあったことや、以前食材の宅配を利用していたことがあったことで利用しやすいと思ったからです。
コープの夕食宅配(夕食サポート)は、インターネットのホームページから申し込み、その何日か後にお家に電話がかかってきて、その後生協の方が家に来られて申し込みをし、次の週から宅配開始となりました。
→エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ
生協 夕食サポートの感想・口コミ
生協の夕食宅配ではいくつかのコースが選べます。価格はコースによっていろいろ。
その中で一番ボリュームがありそうなおかずのみのお弁当の宅配を申し込みました。
生協の夕食宅配は、毎日様々なおかず・料理が入っていて、飽きがこずに食べられます。
スーパーのお惣菜にはないようなおかずもいろいろあって料理を楽しめます。
お弁当はフタをとって電子レンジで温めるだけで食べられるので、とても簡単・楽でよかったです。
食べ終わった容器は水洗いして返すので、腕を怪我して不自由なときには洗えず、家族に洗ってもらっていました。
お弁当の味の感想は、日によって作る方が違うのか、すごく美味しいときと、薄味で物足りないときと色々です。
もしかすると、お弁当宅配の利用は高齢者の方が多いと思うので、それで高齢者向きに薄味にしてあるのかな〜?とも思いましたけどね。
わたしはどちらかというと少し濃い目の味が好きなのですが、健康のことを考えたら薄味のほうがいいかもしれません。
メニューの感想は、お魚とお肉、揚げ物・煮物など日替わりで楽しめていいです。
野菜のおかずも多めで、健康や栄養バランスのことをよく考えられていると思います。
わたしは普段お魚料理をよく食べるので、できればもう少しお魚のおかずが多いほうが嬉しいなと思いました。
普段食べている食事よりはお肉や揚げ物が多かったです。
コープの夕食宅配は、現在新型コロナウイルス感染予防で、直接お弁当を受け取る方法ではなく、玄関横に置いておくなどの方法で配達してくださるので、そのほうが安心できます。
お弁当の箱は念のためアルコール入りウェットティッシュで拭いて冷蔵庫に入れ、夕食の時間に温めて食べています。
生協の夕食宅配は便利で良かったのですが、いくつか気になったこともありました。
まずは配達時間
配達時間は午後1時〜6時までのあいだにお弁当を届けるということで、時間帯の幅が広すぎて 毎日のことなので いつインターホンが鳴るのか気になって 家にいても落ち着きません。。
でも、最初の日の配達時間前後くらいにだいたい届けられるということを聞き、実際は2時間くらいのあいだで配達していただきました。
わたしがいま住んでいる家はオートロックのマンションで、留守のときには配達の方がマンションの中に入れないため、留守のときはマンション敷地の決まった場所に置いてもらうことにしたのですが、マンション共有部分にお弁当をしばらくのあいだ置いておくというのがちょっと気になりました。
それから、腕の怪我で料理を作れなくてお弁当の宅配を頼むことにしたため、マンション共有部分に置いてもらったお弁当の入っている大きな箱を片手で部屋まで持って運ぶのが大変で…
留守にすることが多いときや、家にいてもインターホンにすぐに出られないときなどは、毎日宅配してもらうお弁当よりも、冷凍で保存できるようなお弁当を1週間分などまとめて配達してもらえるような宅配サービスを選ぶほうが楽でいいかもと思いました。
とはいえ、退院した最初の頃は右手があまり使えず、レトルト食品の袋をあけたりするのも大変だったため、温めるだけで食べられる生協の宅配弁当は簡単で助かりました。
その後、手が少し使えるようになってきたため、お弁当配達はやめて、生協の食品宅配のほうをお願いすることにしました。
生協の食品宅配では、解凍するだけですぐに食べられる食品などがいろいろあり便利です。
コロナでスーパーに行くのが心配なため、しばらくは食品の宅配を利用しようと思います。