口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

dプログラム バイタルアクト(エイジングケア) の口コミ・化粧水と乳液の使用感想

資生堂の敏感肌用スキンケア化粧品
dプログラム バイタルアクト(エイジングケア)の化粧水と乳液

を使ってみました。

 

わたしは敏感肌で肌がちょっと弱いのですが、dプログラムのスキンケア化粧品は何年も前から知っていながら ずっと使っていませんでした。

 

どうして使っていなかったのかというと、それは…
わたしが敏感肌だからです…

 

資生堂 dプログラムのスキンケア化粧品は もしかしたら私の肌に合わないんじゃないかな…と心配していて、なかなか使えませんでした。

 


大分前のことですが、実は…資生堂のスキンケア化粧品を使ったときに、お肌の状態が悪くなってしまったことがありました。

 

それで、それから資生堂のスキンケア化粧品は使わないことにしていたんです。

 

その化粧品は美白の化粧品だったため、配合されていた美白成分がわたしの肌に刺激になったのかもしれません。


そのときに使った資生堂のスキンケア化粧品は敏感肌用の化粧品ではなかったです。

 

 

資生堂 dプログラムは敏感肌用のスキンケア化粧品ですので、どんな感じなのか一度試してみたいと思い、それで今回使ってみましたよ。 

 


資生堂 dプログラム エイジングケアの化粧水と乳液を初めて使ってみたら、わたしが予想していたよりもかなり良い感じでした。

 

やはり、敏感肌用のスキンケア化粧品は刺激が少ない成分で作られているのですね。

 

資生堂 dプログラム エイジングケアの化粧水と乳液を使った感想(口コミ)や効果・成分などについて書きたいと思います。 

 

dプログラム トライアルセットのことや洗顔料、クレンジング剤についても書いています。 

 

dプログラム 敏感肌用スキンケア トライアルセット

 

 

 

 

〜おすすめ化粧品〜

★【敏感肌用の化粧水】使って良かった低刺激なスキンケア化粧品

www.cosme-bb.com

 

 ★敏感肌に優しいエイジングケア化粧品・スキンケア化粧品

www.cosme-bb.com

 

資生堂dプログラムのスキンケア化粧品 5種類

敏感肌のための化粧品 資生堂dプログラムのスキンケアには、肌タイプにより5種類のスキンケアプログラムがあります。

 

資生堂 dプログラム 4種類のスキンケア化粧品の写真

 

バランスケア プログラム(青色の容器)

  • ニキビ、肌あれを防ぐ
  • うるおいと皮脂のバランスを整える
  • キメを整え、毛穴を目立たせない

 

アクネケア プログラム(黄色の容器)

  • ニキビ、肌あれを防ぐ
  • ニキビあとが気になる肌をケア

 

モイストケア プログラム(ピンク色の容器)

  • かさつき、肌あれを防ぐ
  • キメを整え、乾燥粉ふきをケア

 

エイジングケア プログラム(紫色の容器)

(バイタルアクト)

  • 肌あれや乾燥ダメージを防ぐ
  • ふっくらとハリのある しっとり肌が続く

 

ホワイトニングクリア(白色の容器)

  • 美白ケア

 


この5種類のなかで、アクネケア以外のどれかを試したいと考えて、今回は「エイジングケア プログラム・バイタルアクト」の化粧水と乳液を使ってみることにしました。

 

 

その後、dプログラム モイストケアやホワイトニング(美白)の化粧水と乳液も使ってみたら良かったですよ。

 

使用感想・口コミ・効果など こちらで詳しく書いています。↓

★dプログラム モイストケア

www.cosme-bb.com

 

★dプログラム ホワイトニングクリア 

www.cosme-bb.com

 

 

dプログラムは敏感肌にやさしい低刺激処方

  • 資生堂dプログラムは低刺激処方
  • 敏感肌でも使える厳選された成分を使用

 

  • パラベン(防腐剤)無添加
  • 無香料・無着色
  • アルコール(エチルアルコール)無添加
  • クリーン製法

 

  • 敏感肌の方へのパッチテスト済み
  • アレルギーテスト済み
  • ニキビのもとになりにくい処方

(すべての方にアレルギーや皮ふ刺激がおきない、また、ニキビができないわけではありません。)

 


1年前の春は、使っていた化粧品の美白成分が合わなかったのか、黄砂やPM2.5の影響なのかで肌の状態がとても不安定で、シンプルな成分の化粧品しか使えなかったのですが、

 

今は肌の状態がわりと安定していますので、エイジングケアもしたいと思っています。

 


資生堂dプログラムのエイジングケア プログラムは、サンプルのプレゼントで化粧水と乳液をもらったので、最初はそのサンプルで3日間試して、

その後、トライアルセット(お試しセット)を購入して使ってみました。 

 

★dプログラム トライアルセットはこちら↓ 

 

 

 

 

資生堂 dプログラム バイタルアクト(エイジングケア) 化粧水と乳液の口コミ・感想

敏感肌のわたしが資生堂dプログラム エイジングケア バイタルアクトの化粧水と乳液を使った感想・口コミです。

 

資生堂dプログラム エイジングケアの化粧水と乳液のサンプル

 

 

《化粧水》
dプログラム バイタルアクト ローション W(医薬部外品) 

 

⚫︎肌あれや乾燥ダメージを防ぎます。
⚫︎メラニンの生成を抑制し、シミ・ソバカスを防ぎます。

 

《乳液》
dプログラム バイタルアクト エマルジョン R(医薬部外品) 

 

⚫︎乾燥による小じわを目立たなくします。(効能評価試験済み)

⚫︎うるおいを長時間持続させます。

 


dプログラムを試している間は、いつも使っている他のスキンケア化粧品は使わないようにして、お肌の状態を観察しました。

 

敏感肌ですし、初めて使用する化粧水と乳液なのでパッチテストをしましたよ。

 

パッチテストは二の腕の内側に少しつけて肌の様子を見ることにしました。

 

48時間のパッチテストはちょっとできそうになかったため、簡単なパッチテストで済ますことに…

 

dプログラム バイタルアクト ローションの化粧水を二の腕につけて、1日ほど経った頃に肌の状態をみてみると、化粧水をつけた部分の肌の色がなんとなくサーモンピンク色で 赤くなっているように見えました…

 

でも、ピリピリしたり かゆみなどはなかったので、大丈夫じゃないかな〜と思い、少し心配しながらdプログラムの化粧水と乳液を顔につけてみることにしました。

 

 

dプログラム バイタルアクト 化粧水と乳液の使用感・テクスチャー

⚫︎dプログラム バイタルアクト ローション(化粧水)は、とろみがある液で、肌につけたときの感触がやわらかい感じです。

 

dプログラム バイタルアクト ローションのテクスチャー

 

 

⚫︎乳液のdプログラム バイタルアクト エマルジョンは、白い液の乳液。

 

dプログラム バイタルアクト エマルジョンのテクスチャー画像

 

サラサラな液ではなくて、コクがあるような液。

他のものに例えたら、コーヒーミルクよりも もう少し濃度が濃いような液です。

 


dプログラムのサンプルは3日分入っていましたので、まず3日使って、そのあと トライアルセットを購入して使いました。

  

つるつる・なめらか肌にビックリ

dプログラム バイタルアクト ローションの化粧水を顔の肌につけてみると、やさしい感触で刺激はなかったです。

 

そのあとバイタルアクト エマルジョンの乳液をつけたときには、気のせいか 少しピリピリするような感じがしました…

 

気のせいかもしれませんが、気をつけて様子を見ることに。

 

もともと右頬にプツッとした少しかゆみのある部分があったので、そのせいかなと思います。

 


サンプルに入っていた化粧水1回分の量が少なめかなと思いましたけど(2ml)、その量で顔全体が十分うるおい、つけてすぐの肌は もっちりとしていました。


夜のスキンケアのときにdプログラム バイタルアクトの化粧水と乳液でお手入れをして、
その翌朝、鏡で顔をみてみたら…

ビックリ⁈

 

このつるつる感は なに?

白く なめらかな肌でした。

 

dプログラムは あまり期待していなかったので…(笑) ちょっと予想外…

 

前の日に体をよく動かして 睡眠時間も少し多かったので、もしかしたらそんなこともお肌に影響していたのかもしれませんけどね。

 


1日目の2回目に乳液をつけたときには、顔にピリピリとした刺激はありませんでした。

 

最初、肌に合わないかもしれないと心配しながらdプログラムの化粧品を使用していたので、それで 初めて使ったときは なんとなくピリピリしたように思ったのかもしれません。

 

1日目はこんな感じでした。

 

 

2日目の使用…

洗顔後にdプログラム エイジングケアの化粧水をつけて、そのあと乳液をつけます。

 

一晩寝て翌朝のお肌は、やはり、白くて なめらかな肌でした。

乾燥はしていなくて良い感じです。

 

dプログラム バイタルアクト(エイジングケア) は保湿力が高い・肌がもっちり

3日目の使用…

dプログラム エイジングケアの化粧水と乳液でお手入れをして、その翌朝に肌の状態をみてみると、お肌がしっとりとして うるおっていました。

 

保湿力が結構あると思います。

肌がもっちりとしています。

 

肌が白いのは美白成分の効果?

dプログラム エイジングケアの化粧水と乳液でお手入れをした翌日は、いつも顔の肌色が全体的に白いように思ったのですが、それは何故だろう?と考えてみました。

 

成分を見てみると、美白成分(有効成分)のトラネキサム酸が入っていて、その美白成分が関係しているのかな?
とも思いましたが…

 

でも、1日・2日でそんなに早く美白効果があらわれるものなのでしょうか…?

 

でも、たしかに顔の肌が白く明るく見えます。

 


dプログラム エイジングケアシリーズについて、資生堂さんの化粧品説明では、

 

年齢を感じはじめた肌を、若々しいハリに満ちた透明感あふれる美肌へ

 

肌あれを繰り返さないよう守り、美肌バリア機能を整えて育む

 

となっています。


透明感については、私の場合、結構早く実感しました。

 

ハリ感の効果については、保湿力が高いと思ったのと、もっちり ふっくらとした肌になっていたので、ハリ感の効果も期待できそうと思いました。

 

(個人の感想です。化粧品の効果を保証するものではありません。)

 

 

 

 

dプログラム バイタルアクト 化粧水と乳液の他の人の口コミも見てみました。

 

dプログラム バイタルアクト ローションの良い口コミ

エステ帰りの様な肌になり満足

しっとりする

肌荒れ時にしみなっかった。ヒリヒリしない。

毛穴が気にならなくなった

 

敏感になりやすい季節の変わり目も肌トラブルなく過ごせました。とろみのある化粧水とこっくりとした乳液でしっかり保湿してくれるので気に入っています。

引用:@cosme

 

dプログラム バイタルアクト ローションの悪い口コミ

エイジングケアの効果はわからなかった

肌表面がぬるぬるするのが気になる

浸透に時間がかかる

コスパが悪い、価格が高い

赤みがでた

使用感がいまいち

 

 

dプログラム バイタルアクト エマルジョン(乳液)の良い口コミ

早く浸透して肌なじみが良かった

毛穴レスな肌を実感

お肌がふっくら柔らかくなる感じ

しっかり保湿してくれる

乾燥しない

 

dプログラム バイタルアクト エマルジョンの悪い口コミ

保湿力がもの足りない

エイジング効果がよくわからなかった

ベタベタ感が気になる

dプログラムのピンクとの差がわからない

 

ピリピリ感もなく良かったですが、顔全体に使ってみたら保湿力は物足りなかったです。夏場なら良いかもしれません。

引用:@cosme 

 

 

 

 

dプログラム  バイタルアクトのトライアルセット

 

プログラム エイジングケア(バイタルアクト)のトライアルセット(お試しセット)

 

dプログラム エイジングケアのトライアルセット

 


dプログラム バイタルアクト トライアルセット WR

f:id:cosme-bb:20180502150312j:plain

 

 

洗顔料やクレンジング剤が入っていないトライアルセットは、少し安く購入できます。↓

 

 

 

 

dプログラムの洗顔料 コンディショニングウォッシュの口コミ・感想

dプログラムの洗顔料、コンディショニングウォッシュも使ってみました。 

 

dプログラム エイジングケア トライアルセットの洗顔料

 

 

コンディショニングウォッシュは、チューブの容器に入った洗顔フォームで、2センチほど出し、水を少し加えて、泡だてネットを使って泡を作りました。

 

とてもよく泡立ちます。

弾力がある、ふわふわの泡ができました。

 

dプログラム コンディショニングウォッシュを泡だてた泡

 

 

このふわふわの泡を肌にのせると、やさしい感触で気持ちがいいです。

 

弾力がある泡なので、肌にのせて手で顔を洗っていても泡がつぶれにくく、泡で優しく洗いやすいです。

 


泡を洗い流したあと、鏡を見て顔を確認すると、鼻のところの日焼け止め&下地とファンデーションが落ちていなくて残っていました。。

 

頬や目のまわり、おでこなどは やさしくなでるようにして洗ったのですが、鼻のところはなで洗いしていないので、それで落としきれなかったのだろうと思います。

 

その日つけていたのは、石けんで落とせるファンデーションです。

 

石けんで落とせるファンデーションや日焼け止めでも、洗顔料の泡を肌にのせただけでは あまりきれいに落とせないですね。

 

ちょっとしっかりめに洗うようにしたほうがよいようです。

 

 

その後、落ちていなかった部分の肌にだけ もう一度dプログラムの洗顔料をつけて、くるくると指でやさしく洗ったら、今度はきれいに落とせました。

 


洗ったあとは、肌がつっぱらず、うるおいが残っていましたよ。


顔では洗顔後の肌の状態が少しわかりにくかったですが、dプログラム コンディショニングウォッシュで手を洗ってみると、洗ったあと、手の甲がつるつる すべすべして、洗う前よりも透明感が増して見えました。

 

★dプログラム コンディショニングウォッシュ(洗顔料)

 

 

 

 

dプログラム ディープクレンジングオイルを使ってみる

dプログラム ディープクレンジングオイルのサンプル

 

トライアルセットに入っているdプログラム ディープクレンジングオイルのサンプルも使い、使用感などをたしかめてみました。

 

とろとろの液のクレンジングオイルです。

 

dプログラム ディープクレンジングオイルのテクスチャー

 

肌につけて手でくるくるとなじませると、なめらかな感触で やさしい感じがしました。
刺激はなかったです。

 

クレンジングオイルを水で洗い流したあとは、肌がすべすべしていました。

 

 

 

dプログラム ディープクレンジングオイルの成分

ハイブリッドサフワラー油
テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル
(エモリエント剤)
水添ポリデセン
トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル
(ノニオン(非イオン)界面活性剤)

 

ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン
(シリコーン油、感触向上)
ラベンダー油

(収れん効果、抗菌効果)

トコフェロール
(天然ビタミンE、抗酸化作用、酸化防止剤)

 

 

 

dプログラム コンディショニングウォッシュ(洗顔料)の成分


ミリスチン酸
(高級脂肪酸、洗浄剤を作るときの材料)
グリセリン(保湿成分)
ソルビトール(糖類、保湿剤)
PEG-6(保湿成分)
PEG-32(保湿成分)
水酸化K(pH調整剤)

ステアリン酸
(高級脂肪酸、洗浄剤を作るときの材料 )
パルミチン酸
(高級脂肪酸、洗浄剤を作るときの材料 )
ココアンホ酢酸Na
(両性界面活性剤、低刺激性)

 

イソステアリン酸PEG-60グリセリル
ステアリン酸グリセリル(SE)
(乳化剤、乳化安定作用)
エリスリトール(糖類、保湿剤)
ミツロウ(保湿・抗菌効果)
キシリトール(糖アルコール、保湿)

 

ココイルメチルタウリンNa
(洗浄剤、アミノ酸系界面活性剤、アニオン(陰)界面活性剤、低刺激性)
ポリクオタニウム-6

(コンディショニング効果)
トコフェロール
(天然ビタミンE、抗酸化作用、酸化防止剤)

 

 

 

dプログラム バイタルアクト ローション W Ⅱ(化粧水)の成分

dプログラム エイジングケア トライアルセットの化粧水

 

《有効成分》
トラネキサム酸
(メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ。)


グリチルリチン酸ジカリウム
(抗炎症作用、肌荒れ防止)

 

《その他の成分》
セイヨウサンザシエキス

(保湿、抗炎症、抗酸化作用、収れん効果)
イチョウエキス(血行促進)
イザヨイバラエキス

(肌にうるおいを与える )
オノニスエキス

(抗炎症、抗酸化作用、肌荒れ防止、抗シワ)
エリスリトール(糖類、保湿剤)
濃グリセリン(保湿成分)

精製水
1,3-ブチレングリコール
(保湿作用、ベタつきがない、防腐作用もある)


ジプロピレングリコール(保湿成分)

ポリエチレングリコール1500(保湿剤)
ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル
(非イオン界面活性剤、乳化剤)

 

イソステアリン酸(高級脂肪酸類 )
α-オレフィンオリゴマー

(エモリエント剤)
ポリオキシエチレンフィトステロール

(乳化剤)
カルボキシビニルポリマー
(増粘剤、化粧品に粘度を与える)

 

メタリン酸ナトリウム
(金属イオン封鎖能、キレート剤)
セスキイソステアリン酸ソルビタン
(品質安定、非イオン界面活性剤)

キサンタンガム(増粘剤、感触調整、保湿)
ピロ亜硫酸ナトリウム(酸化防止剤)
タイムエキス(1)(保湿)
フェノキシエタノール(防腐剤)

 

※成分の説明は一般的な性質についてです。

 

 

 

dプログラム バイタルアクト エマルジョン (乳液)の成分

dプログラム エイジングケア トライアルセットの乳液

 

《有効成分》
トラネキサム酸
(メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ。)


グリチルリチン酸ジカリウム
(抗炎症作用、肌荒れ防止)

 

《その他の成分》
アラントイン(消炎効果、肌荒れを防ぐ)
イザヨイバラエキス

(肌にうるおいを与える )
オノニスエキス(抗炎症、肌荒れ予防)
エリスリトール(糖類、保湿剤)

濃グリセリン(保湿成分)
精製水


ジプロピレングリコール(保湿成分)
1,3-ブチレングリコール(保湿作用)

α-オレフィンオリゴマー

(エモリエント剤)
硬化油(皮膚保護剤、油性基材)
イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル
(ノニオン界面活性剤、乳化剤)

 

ワセリン(皮膚の保護、感触調整 )
メチルポリシロキサン

(シリコーンオイル、感触改善)
ポリエチレングリコール6000

(ポリマー、保湿)

テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット
(保湿作用、使用感改善)


ベヘニルアルコール
(品質安定、感触調整、乳化安定作用)

モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル

(ノニオン界面活性剤、乳化剤)
N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)
バチルアルコール

(エモリエント剤、増粘作用)
カルボキシビニルポリマー(増粘剤)

 

ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル
(非イオン界面活性剤、乳化剤)
ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル

水酸化カリウム(pH調整剤)
メタリン酸ナトリウム

(金属イオン封鎖能、キレート剤)
架橋型N


N-ジメチルアクリルアミド-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体

ピロ亜硫酸ナトリウム(酸化防止剤)
タイムエキス(1)(保湿)
フェノキシエタノール(防腐剤)

 

 

 

dプログラム バイタルアクトの化粧水と乳液を使ったお肌に満足

敏感肌でお肌が弱いため、資生堂のdプログラムを使うのが心配だったのですが、

 

お試しセットで化粧水・乳液・洗顔料・クレンジングオイルを使ってみたら、刺激を感じず、予想していたよりも大分良くて、つるつるなめらかなお肌の状態に満足できました。

 

 

ここまで、敏感肌用スキンケア 資生堂 dプログラムのエイジングケアを使った感想(口コミ)や効果、成分についてでした。

 

 

~エイジング化粧品のおすすめ記事~

 

★オルビスユー エイジングケア化粧品

オルビスのスキンケア化粧品は長年よく使っています。

 

トライアルセットの洗顔料と化粧水、保湿液を使った感想(口コミ)・効果・成分のことなど こちらで詳しく書いています。↓  

www.cosme-bb.com

 

 

敏感肌のエイジングケア

NOV(ノブ) L&Wのスキンケア化粧品

使ってみたら、低刺激で肌にやさしく、高保湿で良かったです。

お肌に合っているようでした。

 

使用感想・レビュー・効果・成分など こちらで詳しく書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

 

 

「ミューノアージュ」無添加エイジングケア化粧品の口コミや効果

 

ディセンシア アヤナス 化粧水・美容液・クリームの口コミ

 

coyori(こより)高保湿エイジングケア化粧品の口コミ・感想

 

資生堂プリオール スキンケアお試しセットの口コミ。簡単に綺麗になりたい女性におすすめ