何年か前に、リビングに置く壁面収納家具を購入しました。
横幅が250cmほどで、高さが天井近くまである大きな壁面収納。
テレビが収納できるタイプのものです。
その壁面収納はダークブラウンとナチュラル(肌色みたいな木の色)があり、
どちらの色にするか迷ったのですが、
お店で見ると、ダークブラウンのほうがシックでオシャレな感じに見えて、
また、リビングにあるダイニングテーブルの色がダークブラウンだったので、
同じ色で揃えたほうがいいかもと思い、
ダークブラウンの壁面収納を購入しました。
その後、家のリビングに壁面収納家具を運んでもらい、設置もしていただきました。
リビングの壁一面、天井まで届くサイズの壁面収納が置かれると、部屋の印象が大分変わりました。
ダークブラウンの壁面収納
たしかにシックでオシャレな感じで良かったのですが…
部屋がいっぺんに暗くなってしまいました…
リビングの壁は真っ白で、それまで室内が結構明るくて、それが普通だったのですが、
壁一面がダークブラウンになったことで、
3トーンくらい暗くなってしまったんです。
ダークブラウンは濃い茶色の色ですが、
その壁面収納は黒っぽいダークブラウンでした。
昼間はまだ、窓から入ってくる光により、すごく暗くなったというほどでもなかったのですが、
夜になると、それまでつけていた照明の明るさでは すごく暗くて、
気が滅入りそうなほどの、どんよりとした暗い雰囲気の部屋になってしまいました。
ここまで暗くなるとは…
全く想像できなかった。
これは色選びに失敗したかも…
照明は明るさを調整できるタイプのものだったので、設定を変更すれば明るい部屋にすることはできたのですけどね。
でも、照明を明るくしても、壁一面が黒っぽいダークブラウンの見た目の暗い雰囲気はあまり変わりません…
照明が薄暗くても、リラックスできそうな あたたかい雰囲気の部屋というのはありますけどね。
黒に近いダークブラウンの大きな壁面収納が置かれた部屋ではそうはならかった…
昼間もリビングがそれまでよりも少し暗い雰囲気になってしまったので、
ダークブラウンを選んだことを後悔しました。
壁の色で部屋の明るさが大分変わるんですね。
部屋に設置してみるまでわからなかった〜…
落ち着いた暗い雰囲気の部屋が好きな方もいらっしゃると思いますが、
わたしはリビングは明るめのほうが好きで、気分良く過ごせますので、
次に壁面収納を買うならダークブラウンはやめようと思いました。
(大型壁面収納家具はもう買わないと思うけど…)
いま、戸建てを新築予定で、
次の家では壁面収納家具は置かないことにしています。
いま家にある壁面収納は処分予定。
壁一面ほどの幅で天井まである大きな収納家具は結構圧迫感がありますね。
何年か前から、家にある物は少しずつ減らしていて、
今度新しい家に引っ越しするときも、物をなるべく減らして、
部屋のクローゼットと少しの収納家具で足りるくらいにできたらいいなと思います。
スッキリとした部屋で毎日気分よく暮らしたい☆
大きい壁面収納家具の処分方法
家を購入したため、
リビングに置いていた大きな壁面収納家具は処分することにしました。
とはいっても…
こんな大きな家具をどうやって処分したらいいのか…と悩みました。
粗大ゴミ(大型ゴミ)で捨てるには壁面収納家具をいくつかの部分に分けて、自分で家の外まで運んで出さないといけないし…
それは力の弱い個人では無理でした。
他の方法を考えないといけません…
それで次に考えたのは、メルカリで売ること。
メルカリで同じメーカーの壁面収納を出品している方がおられたので、出品できるかなと考えたのですが…
わたしの家の壁面収納はサイズが大き過ぎて、出品が難しいなと。。
またメルカリだと、購入者の方と面倒なことが出てくる可能性もあるし…と思い、大型家具をメルカリで売るのは諦めました。
その次に考えたのは、
不用品処分の業者さんに処分してもらうこと。
ネットで調べると不用品処分の業者がいろいろ出てきます。
でも…
聞いたことがない会社ばかりで なんか心配。。
高額になるんじゃないか とか…
いろいろ不安があって 問い合わせてみる気にはなりませんでした。
どうしよう…
大きな壁面収納 どうやって捨てたらいいんだろう…
どうしても捨てる方法がみつからなかったら、最後は 引っ越し屋さんに聞いてみよう と思いました。
最後は…と思っていたのは、引っ越し屋さんで大型家具を処分してもらう場合、料金が高いだろうなと思ったからです。
引っ越し屋さんに聞いてみる前に考えたのは、
家具屋さんで引き取ってもらえないかということ。
新しい家に入れる食器棚を家具屋さんで買う予定だったので、
その食器棚を購入するときに壁面収納の引き取りができないか お店の方に聞いてみることにしました。
そしたら、
『可能ですよ。
有料で2,500円かかりますけど、引き取りします。』
ということで、
その家具屋さんで食器棚を購入して、壁面収納を引き取ってもらうことにしました。
食器棚を家に運んでもらったときに壁面収納を引き取ってもらうので、
引っ越しのときには大きな壁面収納をいったん新しい家に持っていって、敷地(家の外・庭)のところに置いておきました。
都合よく引っ越しの次の日に食器棚を持ってきてもらうことができたので、運んでもらった帰りに壁面収納を引き取ってもらえました。
大きな壁面収納 無事、処分できて良かったです☆
ホッとしました。
~不用品回収~
新しい家に引っ越しして 大きな家具が不要になることが多く、その家具の処分にとても困ったので、
いま、新しい家具や収納用品等を購入するときは、捨てるときのことも考えて買うようになりました。
あまり大きな家具は買わないよう、自分で運べるくらいのサイズのものを買うようにしています☆