少し前に、顔用として使う日焼け止めを購入しました。
今年は日焼け止めをたくさん買って、家にいくつか持っているのですけどね。
少し前に買った日焼け止めは、最初に見たとき、
「敏感肌の私にすごく良さそう〜」
「どうしても使ってみたい!」
と思ったので購入しました。
新しく購入した日焼け止めは、
DEARPERFECT(ディアパーフェクト)の日焼け止め乳液
ディアパーフェクト プレミアムUV エッセンスミルク 50g入り
神奈川大学と(株)東洋新薬とで共同開発された日焼け止めです。
このディアパーフェクトの日焼け止め乳液は肌にやさしくて、何回か使ってみたところ、とてもいいなと思いました。
ディアパーフェクト プレミアムUV エッセンスミルクの良いところや、使った感想(口コミ)・成分などについて書きたいと思います。
- ディアパーフェクトの日焼け止めは肌にやさしい、敏感肌にも使える
- ディアパーフェクトの日焼け止めは紫外線防止効果が高い
- 保湿成分配合でお肌にうるおい
- ディアパーフェクトの日焼け止め プレミアムUV エッセンスミルクの口コミ・感想
- ディアパーフェクト 日焼け止めの購入
- ディアパーフェクト プレミアムUV エッセンスジェル
- 石澤研究所の日焼け止めと比較
- ディアパーフェクト プレミアム UV エッセンスジェルの成分
メラニンの生成を抑える・消えにくいシミをケア
★無添加ファンケル 美白スキンケア化粧品の口コミ・レビュー
ディアパーフェクトの日焼け止めは肌にやさしい、敏感肌にも使える
敏感肌の私は、顔に日焼け止めをつけるときは なるべく肌にやさしい処方で作られた日焼け止めを使いたいと思います。
ディアパーフェクト プレミアムUV エッセンスミルクの日焼け止めは、
★紫外線吸収剤 不使用
★界面活性剤 不使用
紫外線吸収剤フリー(不使用)の日焼け止めは結構多く発売されていますが、界面活性剤が0%の日焼け止めはあまりないです。
界面活性剤は低刺激で肌にやさしく使えるものもありますが、お肌がとても敏感になっているときなどは界面活性剤が刺激になることがあるということです。
★9つの無添加
- 界面活性剤
- 紫外線吸収剤
- 着色料
- 香料
- アルコール(エチルアルコール)
- パラベン(防腐剤)
- 鉱物油
- 小麦由来タンパク
- プロピレングリコール
これらの成分が使われていません。
★専用クレンジング不要
クレンジング剤を使わなくても、いつも使っている石けんなどの洗浄料で落とせるので、お肌に負担がかかりにくくていいと思います。
ディアパーフェクトの日焼け止めは紫外線防止効果が高い
ディアパーフェクト プレミアムUV エッセンスミルクの日焼け止めは肌にやさしい処方となっていますが、紫外線カット効果は高いです。
★SPF50+ PA++++
★ロングUVAもカット
強力にUVカットして お肌を紫外線から守ります。
★ウォータープルーフ
汗や水に落ちにくいウォータープルーフタイプ
★化粧下地に使える
化粧下地として使えるので便利です。
保湿成分配合でお肌にうるおい
ディアパーフェクト プレミアムUV エッセンスミルクの日焼け止めにはヒアルロン酸やコラーゲン、サッカロミセス溶解質エキスなどの保湿成分が配合されていて、お肌にうるおいを与えます。
ディアパーフェクトの日焼け止め プレミアムUV エッセンスミルクの口コミ・感想
ディアパーフェクト プレミアムUV エッセンスミルクは日焼け止め乳液と書かれていますが、日焼け止めクリームと言ってもおかしくないような、クリームみたいな乳液です。
乳液の色は白色
肌につけたときに白くなるようなことはないです。
のばすと元の肌の色とほとんど変わらない感じ。
やわらかい液の日焼け止めで、肌にのばしやすいです。
肌につけるとツヤが出て しっとりとします。
顔につけるときには、一度にたくさん塗ってつけるよりも、少しずつ肌に伸ばしてつけるほうが きれいにムラなくつけられるようです。
化粧下地としても使えるところが便利でいいと思います。
落とすときは、いつも使っている洗顔料で きれいに洗えています。
ただ、日焼け止めの上に石けんで落とせるパウダリーファンデーションやフェイスパウダーをつけたときは、洗顔料でしっかりめに洗わないとパウダーがきれいに落ちていないことがあります。
それは、ファンデーションが原因なのか、日焼け止めと一緒に使うからなのか わからないですが、日焼け止めをつけて お化粧をした日には、洗顔料でしっかりと洗うようにするとよいようです。
ディアパーフェクト 日焼け止めの購入
ディアパーフェクト プレミアム UV エッセンスミルクは、ドラッグストアのココカラファインが発売している日焼け止めですので、ココカラファインのお店で購入できます。
ネットショップでも購入できますよ。
《ディアパーフェクト 日焼け止めの購入》
2019年版
★楽天で見る
シミ対策に。
★資生堂HAKU(ハク)の美白美容液の口コミ・レビュー
ディアパーフェクト プレミアムUV エッセンスジェル
ディアパーフェクトの日焼け止めには、わたしが購入した乳液タイプの他に、ジェルタイプの
ディアパーフェクト プレミアムUV エッセンスジェルというのもあります。
ジェルタイプのほうは化粧下地に使えると書かれていなかったので、わたしは乳液(ミルク)タイプのほうを選びました。
価格はジェルタイプも乳液(ミルク)タイプも同じでしたけど、内容量はジェルタイプのほうがたくさん入っています。
石澤研究所の日焼け止めと比較
今年購入した石澤研究所の日焼け止め
「敏感肌もまもるノンケミカルUVジェル」も、界面活性剤が入っていなくて 紫外線吸収剤不使用で 石けんで落とせるのでいいなと思っていたのですが、
石澤研究所のノンケミカルUVジェルは、ジェルタイプということもあってか、化粧下地としてはあまりよく使えないようでした。
それから、石澤研究所のノンケミカルUVジェルは無香料となっているけれど柑橘系の強めの香りがして それが結構気になりました。
それなので、個人的には、顔につけるにはディアパーフェクト プレミアム UV エッセンスミルクの日焼け止めのほうがいいなと思います。
ディアパーフェクト プレミアム UV エッセンスミルクは、香りや匂いはしないです。
石澤研究所 敏感肌用の日焼け止め「ノンケミカルUVジェル」の使用感想などについては、こちらで詳しく書いています。↓
ディアパーフェクト プレミアム UV エッセンスジェルの成分
ディアパーフェクト プレミアム UV エッセンスジェルの成分
・水
・酸化亜鉛
(紫外線散乱剤、近赤外線カット成分、白色顔料)
・スクワラン
(エモリエント成分、肌の角層内の水分蒸発を防ぐ。感触改善)
・パルミチン酸エチルヘキシル
(油性成分、エモリエント剤)
・BG(保湿剤)
・酸化チタン
(白色顔料、着色、紫外線散乱剤 UV効果)
・ポリヒドロキシステアリン酸
(油性成分、合成ポリマー、エモリエント剤)
・サッカロミセス溶解質エキス
(保湿作用・肌の細胞再生をサポート・肌にハリ・ツヤを与える作用 )
・リンゴ果実培養細胞エキス
(スイスの腐らないリンゴの幹細胞を培養したエキス。保湿)
・加水分解コラーゲン(保湿)
・加水分解ヒアルロン酸(保湿)
・アセチルヒアルロン酸Na(保湿)
・水溶性コラーゲン(保湿)
・ペンチレングリコール(保湿)
・ホホバエステル
(エモリエント成分・水分の蒸発を防ぐ働き)
・ハイドロゲンジメチコン
(シリコーン油、感触改善)
・ポリメチルシルセスキオキサン
(感触改良成分)
・セルロース
・オクテニルコハク酸デンプンAl(感触改良)
・含水シリカ(紫外線防止、感触向上)
・イソマルト(保湿成分)
・(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー
(乳化安定、増粘剤)
・水酸化Al
(近赤外線カット成分、品質安定、粉体表面処理剤)
・ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキキシエーテル
(増粘剤)
・t-ブタノール
(溶剤、変性剤、品質安定)
・ジメチコン
(シリコーン油、感触向上)
・フェノキシエタノール(防腐剤)
※成分の説明は一般的な性質についてです。
ここまで、界面活性剤なし・9つの無添加で肌に優しいディアパーフェクト 日焼け止めの口コミ・使用感想についてでした。
★キュレル 日焼け止めの口コミ・レビュー
★レールデュサボン 日焼け止めの口コミ・レビュー
★NOV(ノブ) 日焼け止め3種類 口コミと成分
→エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ