DHCの洗い流さないトリートメントを使ってみました。
そしたら、髪がしっとり落ち着いて ツヤも出てサラサラになり、とても良かったです。
今回使った洗い流さないトリートメントは、
⚫︎DHC アフターバス ヘアセラム
⚫︎DHC アフターバス ヘアオイル
この2つです。
サンプル(試供品)があったので、それを使いましたよ。
アフターバス ヘアオイルのほうを試したとき、とても良い感じだと思い、
そのあとにアフターバス ヘアセラムのほうを使ったら、これもすごく良かったので、ブログで紹介したいな〜と思いました。
これまで使ったことのある洗い流さないトリートメントで、一番気に入っているのは、美容師さんからおすすめされたケラスターゼの洗い流さないトリートメントです。
市販のものなど色々な洗い流さないトリートメントを買って使いましたが、ケラスターゼの洗い流さないトリートメントがとても良くて、髪がきれいになります。
でも、DHCの洗い流さないトリートメントを使ったとき、
「これは、気に入っているケラスターゼのトリートメントと同じくらいか、それ以上に手触りが良い感じ!」
と思いましたよ。
DHC 洗い流さないトリートメントの口コミ・レビューなど 書きたいと思います。
→エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ
DHC アフターバス ヘアセラムの口コミ
DHC アフターバス ヘアセラムは、
枝毛や切れ毛、カラーリングで傷んだ髪を修復して、しっとりサラサラの髪にする
というトリートメントです。
髪にすばやくなじんで美容成分を髪に留め、しっとりまとまるスタイルに整えます。
*吸着性を高めたヒアルロン酸が、髪を補修しながら保湿。
*配合成分のナノ化キューティクル保護成分が髪の内部へ浸透し、ダメージをすばやく補修します。
*配合成分のオリーブバージンオイル、ホホバオイル、グレープシードオイルがドライヤーの熱などで失われたキューティクルに代わって髪を保護し、健康的な髪を保ちます。
*トリートメントの香り
アロマティックハーブの香り
ラベンダーを中心に、オレンジやローズマリー、シダーウッドなどの天然エッセンシャルオイルをブレンド
シャンプー後のタオルドライした髪にも乾いた髪にも使えます。
くせ毛・乾燥毛がきれいにまとまる
くせ毛があって広がりやすく、ストレートパーマやヘアカラーなどで毛先が乾燥しやすい私の髪が、
DHC アフターバス ヘアセラムの洗い流さないトリートメントをつけて髪を乾かすと、落ち着いてきれいにまとまります。
ヘアセラムのトリートメントをつけたあとは、髪が保湿されてしっとり ♪
保湿成分でうるおった髪の重みで くせ毛が少しまっすぐに伸び、ヘアスタイルが落ち着いてまとまる感じです。
しっとりサラサラで、ベタベタしないのがいいです。
手触りの良い髪になりました。
※個人の感想を書いています。効果の実感は個人差があります。
DHC アフターバス ヘアセラムの他の人の口コミも見てみました。
DHC アフターバス ヘアセラムの良い口コミと悪い口コミ まとめ
《良い口コミ》
*きつすぎない匂いで使いやすい、香りが好き
*サラッとしている、べたつかない
*乾燥しがちな毛先がまとまる
*髪がしっとりする
*指通りも滑らかになった
*枝毛対策によかった
*やわらかい髪になったみたい
《悪い口コミ》
*香りが強めなのが好みではない
*保湿がもの足りない
*DHC アフターバス ヘアオイルのほうが効果を感じられて良かった
*毛先のパサつきには効果は感じられなかった
乳液タイプなので静電気防止にもなり、べたつきも無く使用感は良かったです。
(50代 混合肌)
DHC アフターバス ヘアオイルの口コミ
DHC アフターバス ヘアオイルは、
パサつきやクセなどの髪の悩みをフォローし、つややかな質感を高めるオイル
オイルベースなのにベタつかず、さらさらツヤツヤの髪へと導きます。
*保湿力の高いアルガンオイルを配合
その他、オリーブバージンオイル、オリーブスクワラン配合
植物成分のはたらきで、髪のキューティクルをすこやかに保ちます。
*シアバター配合
紫外線による髪のダメージから髪を守ります。
*トリートメントの香り・・アロマティックフラワーの香り
ローズ、ゼラニウム、ミモザなど、天然エッセンシャルオイル配合で、甘く華やかな女性らしい香りです。
アフターバス ヘアセラムも、アフターバス ヘアオイルも、どちらの洗い流さないトリートメントも良かったです。
セラムとオイルを両方使うと、さらに美しい髪になって良いということですよ。
DHC アフターバス ヘアオイルの他の人の口コミも見てみました。
DHC アフターバス ヘアオイルの良い口コミと悪い口コミ まとめ
《良い口コミ》
*べたつかない
*香りが強すぎなくて使いやすい
*サラッとした仕上がりになる
*コスパがいい
*枝毛が気にならなくなった
*くせ毛が気にならなくなった
*髪がまとまる
*アホ毛が目立たなくなる
*ツヤがでる
《悪い口コミ》
*毛先がパサつく
*香りが強めで好きではない
*保湿力がもの足りない
*合わなかった、頭皮にかゆみが出た
サラサラで指通りもとても滑らかになりました。
オイリーな感じにはならず満足しています。
ただ少し絡まりやすい様な気がしたので、乾燥が気になる方や毛先が傷んでる方はもう少し保湿力のあるタイプの方がいいかもしれません。(20代 乾燥肌)
★DHC 洗い流さないトリートメント ヘアセラムの購入
★DHC 洗い流さないトリートメント ヘアオイルの購入
DHC アフターバス ヘアセラムの成分
水、BG、グリセリン、セテアリルアルコール、ジグリセリン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ビス(C13-15アルコキシ)PGアモジメチコン、ステアルトリモニウムクロリド、フェノキシエタノール、ヒドロキシエチルセルロース、オリーブ果実油、ステアレス-5、ステアレス-15、ブドウ種子油、ホホバ種子油、ステアリン酸グリセリル(SE)、トコフェロール、香料、ポリクオタニウム-61、ココイルアルギニンエチルPCA、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、クエン酸、クエン酸Na
DHC アフターバス ヘアオイルの成分
シクロペンタシロキシサン、ジメチコン、パルミチン酸エチルヘキシル、スクワラン、シクロヘキサシロキサン、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、シア脂、香料、トコフェロール
洗い流さないトリートメントは、これまでいろいろ買って 家にたくさん何種類も持っています。
その中で、気に入ったトリートメントをよく使うので、あまり気に入っていないものがなかなか減らなくて困っています…
買うときには、良さそうだと思ったものを購入しているのですけどね。
でも、買って使ってみないと良いかどうかわからないので、買ったあとに、あまりよくなかったな〜ということもよくあります。
洗い流さないトリートメントはなかなか減らないので、購入したトリートメントが使い切れなくて、新しいのが買えないです。
買って試してみたけどあまり良くなかったというトリートメントも、捨ててしまうのはもったいないと思いますからね、
なるべく全部使いきってから、DHCのアフターバスヘアセラムやオイルなど、良さそうなものを買うことにしたいと思います。
試供品やサンプル・トライアル品などで試してから、気に入ったものを買うようにするといいですね。
DHCの、「さらさらとなるシャンプーEX(Light &Smooth Shampoo)」というのもサンプルで試してみたのですが、このシャンプーは、私にはもうひとつピンときませんでした。
洗い流さないトリートメントのDHC アフターバス ヘアセラムとヘアオイルは、くせ毛で広がりやすい私の髪がきれいにまとまって、しっとりサラサラ・つやつやになり、とても良かったですよ。
ここまで、DHC アフターバス ヘアセラム・ヘアオイル(洗い流さないトリートメント)の口コミ。髪しっとりサラサラ についてでした。
〜ヘアケア関連〜
試して良かった、おすすめのヘアケア製品
★QUEEN′S BATHROOM(クイーンズバスルーム)の薬用シャンプーとトリートメント
ダメージヘア、くせ毛、薄毛に
クイーンズバスルーム シャンプー&トリートメントのレビュー・口コミはこちらで書いています。↓
*【ラサーナ プレミオール】シャンプーとトリートメントの口コミ。髪の手ざわりがいい&頭皮が快適
*
*
*「ゆず油 無添加オイルミスト・ゆず油ヘアオイル」の口コミ。髪のトリートメント