口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

ETVOS(エトヴォス)ミネラルUVパウダーの口コミ・感想

エトヴォスのミネラルUVパウダーを使った感想です。

 

ミネラルUVベール(固形タイプ)
SPF45・PA+++ 


ミネラルUVパウダー
SPF50・PA++++ 


ミネラルUVボディパウダー
SPF40・PA++++ 

 

 

  


昨年はエトヴォス ミネラルUVパウダーの固形タイプを購入しました。

 

購入して使ってみた結果、固形タイプではない粉末タイプのフェイスパウダーのほうが良かったかもと思い..

 

それで、次回購入するときには粉末タイプにしようと思いました。

 

 

エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ

 

 

ETVOS(エトヴォス)ミネラルUVパウダー 

このあいだ お店で、エトヴォスのミネラルUVパウダーが3種類置いてあったので 試してみましたよ。


最初にミネラルUVパウダーをつけてみると、とてもきめ細かいパウダーで、お肌がきれいにカバーできました。

 

次にUVボディパウダーをつけてみると、同じようにきめ細かいパウダーで、肌が少し白っぽくなりますが きれいにカバーできました。

 


ボディパウダーとミネラルUVパウダーを比べてみると、ミネラルUVパウダーのほうがなめらかな感じで綺麗に見えたので、やはり顔用に作られているから綺麗なのかな〜と思いました。

 

ボディパウダーは香りが少しついています。


ミネラルUVパウダーをつけた肌のほうがきれいに見えたので、体用でもミネラルUVパウダーを使いたいなと思いました。

 

 

少し気になったことは..
ミネラルUVパウダーは肌をきれいにカバーしてくれるのですが、昨年と同じく、なんとなく乾燥して見えました。

 

パフで粉を多めにつけたので、それで乾燥が気になったのかもしれません。


昨年購入した固形タイプのUVフェイスパウダーも最初、つけた時に顔が乾燥して見えるのが気になったのですが、その後フェイスブラシでつけるようにしたら 乾燥した感じ・カサカサ感があまり気にならなくなりました。

 


昨年購入したエトヴォスのUVフェイスパウダーがまだ残っているので、わたしは今年は購入しないかもしれないですが、

 

エトヴォスのミネラルUVパウダーは人気があり、
どのUVパウダーも数量限定となっていますので、購入は早めのほうが良さそうです。

 

ミネラルUVパウダーは、エトヴォスの公式サイトで購入できます。

 

公式サイトはこちら

 

楽天で見る

 

 

エトヴォスの顔用の日焼け止めパウダーでは、
UVカット効果のあるエトヴォス ミネラルファンデーションが乾燥感が気にならなくて きれいにつけられるので好きです。

 

フェイスパウダーは白い粉ですが、ミネラルファンデーションは肌色の粉なので、お肌を自然にカバーしてくれます。

 

エトヴォスのミネラルファンデーションについては こちらで詳しく書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

 

 

 

エトヴォスの日焼け止めフェイスパウダー

ここからは、昨年購入したエトヴォスのミネラルUVフェイスパウダー・日焼け止めパウダーについて、使用感想など書いています。

 

・・*・・・*・・・*・・

  

 

購入したフェイスパウダーは、ETVOS(エトヴォス)UVシリーズ 
ミネラルUVパクトⅢ

(日焼け止めフェイスパウダー)です。

 

ミネラルUVパクトはプレストタイプ(パウダーが固まっているタイプ)のUVパクトとなっています。

 

エトヴォス ミネラルUVパクトⅢ 2018年版

 

 

最初にこのエトヴォスのフェイスパウダーがいいと思ったのは、日焼け止め効果というよりも、肌にとてもきれいにつけられるので、それで どうしても欲しくなりました。

 

エトヴォスは外国製の化粧品のようなイメージがありますが、日本製の化粧品です。

わたしは以前、外国製の化粧品だと思っていました…

 

エトヴォスのパンフレットにはちゃんと
MADE IN JAPANと書かれています。 

 

エトヴォス ミネラルUVパクトⅢの良いところ

 

エトヴォス ミネラルUVシリーズののパンフレットとフェイスパウダー

 

 

☆エトヴォス ミネラルUVパクトの良いところ


⚫︎パウダーの粒子が細かい

エトヴォス ミネラルUVパクトⅢは肌につけてみると、粒子がとても細かく、粉っぽさがなくて とても綺麗でした。

 

⚫︎ミネラルと美容成分でできた日焼け止めパウダー

美容成分・整肌成分配合

 

配合成分については、記事の最後に書いています。


⚫︎日焼け止め効果 SPF50・PA++++

紫外線カット効果が高いので安心です。


⚫︎低刺激で肌にやさしい

  • 石油系界面活性剤 不使用
  • 鉱物油 不使用
  • タール系色素 不使用
  • シリコン不使用
  • 合成香料 不使用
  • 防腐剤 不使用

 

肌にやさしい処方で作られています。

 

⚫︎パッチテスト済み
(すべての方に肌トラブルが起こらないというわけではありません。)


⚫︎クレンジング不要で石けんで落とせる

エトヴォス ミネラルUVパクトⅢはクレンジング剤を使わなくても落とせるので、お肌にかかる負担が少なくていいです。

   

⚫︎ブルーライトのカットができる

 

⚫︎コンパクト(容器)のデザインが綺麗

ヤシの葉とモンステラでしょうか…緑色の葉とピンク色の配色の南国風・ハワイ風なイメージのデザインが素敵です。

 


エトヴォス ミネラルUVパクトⅢに付いているパフは、やわらかく優しい肌ざわりのパフとなっています。

 

ミネラルUVパクトⅢは軽いつけ心地で、汗や皮脂に強い処方となっているため、これから気温が高くなる季節に特に役立ちそうです。

 

 

 

ミネラルUVパクトの使用感想・口コミ

エトヴォス ミネラルUVパクトⅢ(日焼け止めフェイスパウダー)は、購入してから何度か顔につけてお出かけしました。

 

エトヴォス ミネラルUVパクトⅢ ライトベージュの色

 

フェイスパウダーの色

ミネラルUVパクトⅢの色は、ライトベージュとナチュラルベージュがあり、肌が白いタイプの私はライトベージュを購入しました。

 

ライトベージュの色は、顔につけた時に きれいになじんでいると思います。

 

付属のパフ

ミネラルUVパクトⅢは付属のパフでつけていますが、パウダーの色が薄いため、顔につけたときに粉が肌にちゃんとついているのか どの場所についているのかよくわからないことがあって、パフで何度もつけています。

 

もしもパウダーがちゃんとついていなかったら、その部分の紫外線カットができないですからね。

 

パフでつけるのも肌ざわりがやわらかくていいですが、ブラシでつけると小鼻の部分など細かい部分がキレイにつけられます。

 

乾燥が気になる

フェイスパウダーの粒子がとても細かいので、おでこや頬などの平らな部分は肌がとてもなめらかに見えます。


手の甲につけた時も、とてもきれいでした。

 

その一方で、目のまわりや 口のまわりなどの乾燥しやすいところやシワっぽさが気になる部分につけると、肌が乾燥してカサついているように見えたり、

 

肌の凸凹した部分に細かい粒子のパウダーが入って、その部分のシワっぽさが目立つことがあります。

 

パウダーをつけてから時間が経って乾燥したようになると、粉が白く浮いて見えてしまいます。。

 

サラサラのパウダーで、保湿力はあまり高くないと感じました。

 

フェイスパウダーは、液体ではなくて ある程度乾燥したお粉を顔につけるので、粉でしっとりさせるというのはやっぱり難しいのだろうなと思います。

 

低刺激な成分を使用しながら紫外線効果が高くなるように作られていますし、それでいて つけた時の仕上がり感まですべて完ぺきに作るのは難しいのではないかなと… そう推測しました。

 

エトヴォスのミネラルUVパクトⅢで肌が乾燥したような状態になるのは私だけ?

と思って、@コスメなどの口コミを見てみると、他にも乾燥を感じている人が何人かいるようで、自分だけじゃないんだとわかり、少し安心しました。

 

※その後、付属のパフではなくて、ブラシでつけてみたら、乾燥があまり気になりませんでした。

 

もしかしたら、パフでお粉をたくさんつけ過ぎていて、それでお肌の水分がパウダーに吸収されて乾燥していたのかもしれないと思いました。

 

パフ使用でも、薄めにつけたら乾燥が気にならないかもしれません。

 

 

暑い季節・夏に良さそう

ミネラルUVパクトⅢは、

ベタつきや湿気が多い夏でも 肌にしなやかにフィットしながら厚塗り感がなく、快適で軽やかな付け心地を実現

というフェイスパウダーなので、気温が高い暑い夏には良さそうです。

 

肌への刺激はない

敏感肌の私ですが、ミネラルUVパクトⅢをつけたときに刺激を感じたり かゆみが出ることはなく、肌のトラブルもないです。

 

フェイスパウダーを落とすときは、泡洗顔料でやさしく落とすと 粉が少し残ってしまう部分もありますが、しっかりめに洗うと落ちているようです。

 

刺激が少ない成分で作られているので、多少肌に残っても大丈夫そうです。

 

 

 

ミネラルUVパウダーとUVパクト どちらがいいか

エトヴォスのミネラルUVシリーズには、プレストタイプのフェイスパウダー ミネラルUVパクトの他に、

ルースパウダータイプのミネラルUVパウダーVというのもあり、購入するときに どちらにするか大分迷いました。

 

ミネラルUVパウダーVもパウダーが細かくふわふわで、肌につけたときに透明感が出ていて、きれいでした。


プレストパウダーのミネラルUVパクトのほうを買うことにしたのは、手の甲につけたときに、ミネラルUVパクトのほうが なめらかな肌に見えたからです。

何回かつけて試してみました。

 

 

ミネラルファンデーションやフェイスパウダーはこれまで色々なものを試しているのですが、エトヴォスのミネラルUVパクトを手につけたとき、肌がものすごくきれいに見えて、

 

これまで こんなに綺麗につけられるパウダーはなかったと感じるくらいキレイでした。

だから、衝動買いしたのです。笑

 

それから、
手を普通にしているときにはミネラルUVパウダーもUVパクトもそんなに差がないように見えたのですが、

 

手を反らせて 甲にワザとシワをつくるようにしてみると、ルースパウダーのミネラルUVパウダーのほうがよりシワっぽく見えたので、それで、シワっぽく乾燥して見えないほうのミネラルUVパクトを選びました。

 

でも、ミネラルUVパウダーVも 大分長い時間迷うくらい良いと思いましたよ。

 

できればミネラルUVパウダーのほうも買いたいと思いましたが、家にフェイスパウダーが3つもありますからね… 笑
もう少し様子を見てからにします。

 

 

エトヴォスのミネラルUVパクトについて、つけた感想を整理すると、

エトヴォスのミネラルUVパクトを店頭で最初に手に何度もつけてみたときは とてもきれいにつけられました。

 

ですが、さきほど書いたように、顔につけたときには、乾燥が気になる部分があるということです。

 

※パウダーを多くつけ過ぎていたからかも…

ブラシで薄くつけたら、大分きれいにつけられました。

 


フェイスパウダーをたくさん持っていますが、
家の中でも窓から紫外線が入ってきているということなので、

 

家にいるときにも お肌に刺激が少ないフェイスパウダーを顔や首などにポンポンとつけて、シミ・シワ・たるみの原因となる紫外線をたくさん浴びないように防止したいと思います。

 

 

 

 

ETVOS ミネラルUVパクトⅢの成分

マイカ
(着色、白色顔料、天然溶岩鉱物の一種 。雲母やキララとも呼ばれる。) 

スクワラン(感触改良・保湿) 

シリカ
(吸着性が強く、カバー力がある。) 

カオリン(着色剤、顔料) 

ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル
(油性成分、エモリエント剤)

 

ヒアルロン酸Na(保湿成分)

シロキクラゲ多糖体(保湿)

ポリクオタニウム-61(保湿剤) 

イソステアリン酸
(高級脂肪酸、油性成分、酸化チタンの表面を覆う表面処理剤) 

オウゴン根エキス
(保湿効果・肌荒れを防ぐ)

 

ユキノシタエキス
(消炎効果、抗菌効果、美白効果) 

ノイバラ果実エキス
(保湿効果、消炎効果、美白効果) 

(溶剤、保湿、ベース)

BG(保湿剤) 

トコフェロール
(大豆・菜種から抽出される天然のビタミンE、酸化防止、肌の保護)

 

(+/-)酸化チタン
(白色顔料、着色、紫外線散乱剤 UV効果) 

酸化鉄(着色顔料)

水酸化Al
(肌の保護、酸化チタンのコーティング) 

ステアリン酸(脂肪酸、乳化安定)

ラウロイルリシン
(メイクアップ製品などの充填剤、乳化安定、感触調整など)

 

 

ここまで、ETVOS(エトヴォス)のミネラルUVパウダーの使用感想(口コミ)について書きました。

 

 

★オンリーミネラル ミネラルファンデーション

下地不要・日焼け止め効果・石鹸で落ちる・きれいにつけられるので気に入っています。

 

使用感想・口コミ・効果・成分など こちらで詳しく書いています。↓

www.cosme-bb.com

 

 

 

敏感肌用のフェイスパウダー 

www.cosme-bb.com