目のまわりのハリがなくなったり、たるみ・シワなどが目立つようになると、老けて見えてしまいますね…
そこで、目元の乾燥を防いで、ふっくらとしたハリ感を保ちたいと思い、
目もと用のシートマスク(パック)を買ってきて 使ってみました。
口もと・ほうれい線のケアにも使えるシートマスクです。
敏感肌なので、肌に刺激が少ない部分用シートマスク(シートパック)を選びましたよ。
→エイジングケアができる敏感肌用のスキンケア化粧品 - 口コミブログ
目元パックシートで目もと口もとの乾燥シワ(小じわ)・たるみケア
顔全体をおおうフェイスマスクも、目のまわりのハリ感や小ジワのケアで満足できることが多いですが、
全顔用のフェイスマスクでお手入れをするのは たまに面倒・億劫に思うことがあり..部分用シートマスク(パック)のほうが手軽に簡単にケアしやすいです。
目元用シートマスクは、
いつも使っている化粧水や乳液などでスキンケアをしたあとに、目もと・口もとなど 気になる部分にだけ集中して特別なケアをするのに良いですね。
寒い時期はフェイスマスクが冷たく感じてしまい、ケアをする時にちょっと気合い・覚悟がいるのですが、部分用シートマスクは 冷たさはそんなに気になりません。
クリアターン 目元・口元用シートマスク(パック)
今回 購入した目もと口もと用シートマスク(パック)は、
コーセーコスメポートの
クリアターン プレミアム ロイヤルジュレ アイマスク 5回分
商品の箱に「極濃ロイヤル ジュレマスク」と書かれています。
クリアターン プレミアム ロイヤルジュレ アイマスクは、肌(角層)の奥からわき上がるような うるおい・ハリ感で、乾燥小じわを目立たなくします。
☆効能評価試験済み
美容成分をたっぷり配合したシートパック(シートマスク)
クリアターン プレミアム ロイヤルジュレ アイマスクは、浸透感の高い濃厚ジュレ状美容液が目もと・口もとにうるおいを与えます。
《配合されている美容成分・保湿成分》
*ヒアルロン酸
*コラーゲン
*コエンザイムQ10(ユビキノン)
*レチノール誘導体(製品の抗酸化剤)
*ローヤルゼリー
*アルガンオイル
成分の説明などは、記事の最後の方で書いています。
クリアターン 目元用シートマスクの肌への優しさ
コーセーコスメポートのクリアターン プレミアム ロイヤルジュレ アイマスク(パックシート)は、
無香料・ノンアルコールなど、肌に優しい処方となっています。
弱酸性・無香料・無着色(合成着色料フリー)・無鉱物油・ノンアルコール(エチルアルコール)・シリコーンフリー・紫外線吸収剤フリー
敏感肌のわたしが使ってみたところ、肌がピリピリしたり 刺激を感じることはなかったです。
(すべての方に刺激がないということではありません。)
クリアターン 目元・口元用シートマスク(パックシート)の口コミ
クリアターン 目元・口元用シートパック
「プレミアム ロイヤルジュレ アイマスク」を使った感想・口コミです。
シートマスクは、1回分(2枚入り)づつ1袋に入っています。
小さくて持ち運びしやすく、旅行などに持っていって目もと・口もとのケアをするのにもいいですね。
シートマスクが入った袋を開けてみました。
ジュレ状の美容液がシートにたっぷりとついています。
シートの色が少し黄色っぽいのは、コエンザイムQ10の色だと思います。
美容液を指でさわってみると、すごくつるつるスベスベした感触の液で、高濃度な美容成分が入っているのだろうなという感じがしました。
目元用パックシートは、化粧水や乳液、クリームなどでスキンケアをした肌に使いましたよ。
シートの左右の幅が違うので、最初、シートマスクを貼るときに、どちらを目尻側にするか迷いましたが、パッケージの袋の写真の絵を見て、細いほうを目頭側にして、太いほうを目尻側にして貼りました。
目の下ギリギリのところまで貼りましたよ。
目尻のシワができやすい部分もカバーできます。
シートパックの貼る向きや 顔に貼る部分は、自分の好きなようにして貼ればいいと思います。
シートマスクを目の下に貼ったあと、指についた美容液を目の上や口もとのほうれい線のあたりにつけておきました。
袋の中にもジュレ状の美容液が残っていて もったいないので、顔につけたり 脚につけたりしておきましたよ。笑
脚がつるつるスベスベになりました。♪
目もと部分だけのパックは、顔全体をおおうフェイスマスクよりも肌への圧迫感・密着感が少なく、貼っているあいだの自由度が高いので、気軽にお手入れしやすくていいなと思います。
クリアターン 極濃ロイヤルジュレマスクの説明では、15分くらいおいてから取るように書かれています。
わたしは30分ほどおいて、それから取りましたよ。
30分ほどおくと、シートの端の部分が少し乾燥してくるので、あまり長い時間貼る意味はないように思いました。
保湿効果・ハリ感
クリアターン 目元用シートマスクを取ったあとの肌は、
ひとつひとつの肌細胞が美容液のうるおいに満ちているようで、なめらかで良い感じです。
たるみが気にならなくて、シートマスクをする前よりもピンとしたハリ感がでているようでした。
十分に保湿されたことで、しわ(小じわ)も目立たないです。
その後、何時間もずっと 目の下の部分がしっとりとしていて、保湿効果が長時間続いていました。
シートマスク(パック)をつけていた目の下だけでなく、指でシートマスクの余った美容液をつけた目の上のまぶたや口まわりも しっとりとうるおっていましたよ。
でも やはり、シートマスクでケアした目の下の部分が一番しっとりとしていました。
クリアターン プレミアム ロイヤルジュレ アイマスクを使って 目の下の部分が良い感じになったので、目の上・上まぶたにも貼ってみました。
その結果、目の上は、目の下ほどハリ感を感じなかったのですが、
しっとりうるおって、乾燥を防ぐ効果は満足できました。
クリアターン プレミアム ロイヤルジュレ アイマスクの価格
コーセーコスメポート クリアターンの目元・口元用シートマスク
「クリアターン プレミアム ロイヤルジュレ アイマスク」の価格・値段は、
わたしが購入したときは700円(税込)くらいでした。
お店によって販売価格は少し変わってきますが、
5回分使えるので、1回分 約140円前後くらいになります。
★クリアターン プレミアム ロイヤルジュレ アイマスク
目元をケアするアイクリームでは、
いま ポーラのB.Aアイゾーンクリームが美容雑誌などでもよく掲載されていて、
目のまわりの眼輪筋(がんりんきん)にはたらきかけるアイクリームとして とても注目されています。
ポーラ B.Aアイゾーンクリームの価格は、
26g 19,440円(税込)
価格だけ見ると高価に思いますが、朝と夜の2回使って 約60日分使えます。
朝と夜の2回使った場合、1日分 約324円
1回分では約162円ほどとなります。
(朝と夜の使用量が異なりますが 平均で考えました。)
162円ほどでしたら、コーセーコスメポートのクリアターン 目元用シートマスク1回分の価格とあまり変わらない価格ですね。
ポーラ B.Aアイゾーンクリームは1回分の量で目のまわりの広範囲に使えて、目の下も上もケアできるので、
そのことを考えると、ポーラ B.Aアイゾーンクリームもいいなと思います。
目のまわりの眼輪筋 気になっています..
POLAの目元リフトアップクリーム【B.A ザ アイクリーム】
ポーラ B.Aアイクリームについては、
使用感想・口コミ・効果・成分のことなど、こちらで詳しく書いています。↓
クリアターン プレミアム ロイヤルジュレ アイマスクの成分
・水(ベース、保湿)
・グリセリン(保湿成分)
・BG(保湿成分)
・DPG(保湿成分)
・アルガニアスピノサ核油
(アルガンオイル、アルガンの種子から採取される油。保湿効果、肌をやわらかくする、抗酸化作用)
・シロキクラゲエキス(保湿効果)
・トコフェロール
(ビタミンE、代謝活性効果、消炎効果、抗酸化作用。活性酸素を防ぎ、肌のシミ・シワ・たるみなど老化防止、血行促進、肌荒れ改善効果など )
・パルミチン酸レチノール
(レチノール誘導体(ビタミンA誘導体) 。コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、肌にハリ・弾力をあたえる作用や乾燥による小じわを防ぐ効果が期待される成分)
・ヒアルロン酸Na(保湿成分)
・ユビキノン
(コエンザイムQ10、保湿効果、肌にハリや弾力を与える成分)
・ローヤルゼリーエキス
(保湿、エイジングケア効果)
・水溶性コラーゲン(保湿、保護効果)
・EDTA-2Na(キレート剤)
・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー
(増粘剤)
・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油
(乳化剤、増粘剤)
・エチルヘキサン酸セチル
(油性成分、感触改善効果。安全性と安定性が高い成分)
・カルボマー(増粘剤)
・コーン油
(肌の乾燥を防ぐ、感触改善作用)
・ヒドロキシエチルセルロース
(水溶性増粘剤)
・水酸化Na(pH調整剤)
・フェノキシエタノール(防腐剤)
・メチルパラベン(防腐剤)
・カラメル(天然色素、天然の着色剤)
ここまで、目元パックシートで乾燥・シワ・たるみケア
「クリアターン 目もと用マスク」の使用感想・口コミ・効果・成分についてでした。
全顔用 フェイスマスク(シートパック)では、ルルルンのフェイスマスクが保湿・ハリ感に満足できて良かったです。
敏感肌のわたしも使えましたよ。
ルルルンのフェイスマスクについては、使用感想 口コミ・効果など、こちらで詳しく書いています。↓