口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

石けんで落とせる低刺激なフェイスパウダー6選

敏感肌にやさしいフェイスパウダー・白粉(おしろい)のことについてです。

 

敏感肌の私は家の中では化粧をしていないのですが、外出するときも、顔にファンデーションをつける代わりにプレストパウダーやルースパウダーなどのフェイスパウダー(おしろい)をつけて出かけることがよくあります。

 

日焼け止め効果があるフェイスパウダーや石けんで落とせるフェイスパウダー、肌色をきれいに整えてくれるフェイスパウダーなどいろいろありますが、

 

敏感肌用のフェイスパウダー、低刺激なフェイスパウダーについて書きたいと思います。 

 

 

ノブ(NOV) プレストパウダー UV

ノブ(NOV) プレストパウダーの化粧品説明は、

 

軽いつけ心地で、お肌を自然に美しく仕上げるフェイスパウダー

 

化粧崩れを防いでファンデーションの美しい仕上がりを長続きさせる


となっています。

 

⚫︎無香料
⚫︎タール色素不使用
⚫︎紫外線吸収剤不使用

 

紫外線防止効果 SPF23 PA++

 

 

使用感想。粉っぽくなくて、きれいにつけられる

ノブ プレストパウダー UVを顔につけてみました。

 

ノブ プレストパウダーのサンプル

 

 

顔につけたとき、粉っぽさがなく、きれいにつけられました。

(個人の感想です。)

 

ノブのプレストパウダーはパフでつけるようになっていますが、やわらかい毛のブラシでつけてみました。

 

 

ノブ プレストパウダーの色は
⚫︎ルーセント
⚫︎ナチュラル


の2色。

 

《ルーセントのサンプル》

ノブ プレストパウダーのルーセント

 

 

ルーセントは、透明感のある自然な仕上がり
ナチュラルは、カバー力のある自然な仕上がり

 

ということなので、サンプルで試したルーセントよりもナチュラルのほうがもう少しカバー力がありそうです。

 

ルーセントも肌の色むらなどをカバーしてくれて、厚塗り感がなくて自然でいいと思います。

 

 

日焼け止め効果がSPF23 PA++あることと、石けんで落とせるところが良いです。

 

ノブ プレストパウダーUVを使用して肌がかぶれたり、肌に刺激を感じるようなことはなかったです。

 

 

ノブ ルースパウダーUV

ノブのフェイスパウダーには、粉末状のルースパウダーUVというのもあります。

 

固まっていない粉状のルースパウダーは、使用する時にまわりに飛び散って、鏡やテーブルが粉だらけになることがよくあります…

 

プレストパウダーは携帯用にも便利ですね。

 

でも、わたしは外出先でお化粧直しをするということがほとんどないですし、家で主に使うのなら、ルースパウダーのほうが肌にふわっと軽くきれいにつけられていいと思います。

 

 

ノブのルースパウダーUVは、

自然なつや・立体感で、つや不足や小じわ、毛穴をカバーするエイジングケアパウダー

 

 

※その後、ノブ ルースパウダーUVを購入して現在使っています。

肌にやさしくて きれいにつけられて、とってもいいです!!

 

口コミ・感想などこちらで詳しく書いています。↓

www.cosme-bb.com

 

 

 

ノブ プレストパウダー UVの配合成分

ポリメタクリル酸メチル
(ファンデーションなどの滑りをよくする) 

ミリスチン酸Mg(表面処理剤)
ラウロイルリシン
(皮膚コンディショニング剤、撥水性を与えて化粧くずれを防ぐ) 

シリカ
(皮脂吸収パウダー、皮脂による化粧くずれを防ぎます。紫外線散乱剤) 

ステアロイルグルタミン酸2Na
(使用感の改善) 

スクワラン(感触改良・保湿)
トコフェロール
(酸化防止剤、抗酸化成分) 

トリメチルシロキシケイ酸
(皮膜形成、油性成分)

 

塩化Al
(収れん作用、肌をひきしめる) 

水酸化Al
(顔料、酸化チタンの表面処理剤密着カバーパウダーでお肌の気になる部分を隠して乾燥などの凸凹にもフィットしてなめらかにととのえる。) 

フェノキシエタノール(防腐剤) 

ジメチコン
(シリコーン油、消泡剤、感触改善) 

タルク
(顔料、滑沢剤(かったくざい)皮膚でのすべりを良くする ) 

パーフルオロオクチルトリエトキシシラン
(感触改良剤、メイク品のくずれ防止、抗ケーキング作用) 

マイカ(顔料、着色剤)

 

メチコン
(シリコン油、撥水性を向上させる) 

酸化チタン
(紫外線散乱剤、顔料、ソフトフォーカスパウダー 毛穴や小じわなどを目立たなくする) 

酸化亜鉛
(紫外線散乱剤。肌の収れん作用、消炎作用、防腐作用がある。) 

酸化鉄(着色顔料)

 

 

 

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー

 

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー

(フェイスパウダー)


SPF50 PA+++

 

 

クレンジング剤不要のキャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー

 


★お肌のことを考えた処方

界面活性剤フリー

タール系色素フリー

アルコールフリー

無香料

 

 

クレンジング不要・洗顔料だけで落とせる


※単品で使用の場合のみ

 

 

テカリ防止パウダー配合


15種の美容液成分配合


お肌のカサつきや荒れを防ぎます。

 


毛穴やお肌の凸凹を目立ちにくくするカバーパウダー配合

 

 

《使用順序》

スキンケア→化粧下地→ファンデーション(リキッドタイプがおすすめ)→キャンメイク フェイスパウダー


ナチュラルメイクのときは、化粧下地のあとすぐに塗ってもOK

 

 

 

 

〜使用感想〜

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーを購入して使ってみました。


色味は何種類かあり、

わたしは透明感のある明るい肌色を選びましたよ。

 

 

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーの口コミ

 

 

パウダーのキメが細かくて、肌に均一にきれいにつきます。


パフでポンポンと軽くたたくようにつけるつけ方は、フェイスブラシでつけるよりもお肌に刺激が少なくていい感じです。

 

 

@cosme ベストコスメアワード殿堂入りしているフェイスパウダーだけあって、

仕上がりがきれいです☆


価格が安いのも嬉しい♪

 

 

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーはプレストパウダー(固型おしろい)で、固形タイプを使うのは大分久しぶりなのですが、


スキンケアなどでお肌の凸凹を整えておかないと、きれいにつきにくいです。


ムラになったりします…


お肌の状態がいいときはとても綺麗につけられるのですが…

 

 

敏感肌でキャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーをo使ってみた感想

 

 

お肌の調子があまりよくなくて吹き出物など凸凹が気になるときは、ルースパウダー(粉おしろい)のほうが仕上がりがきれいになるようです。

 

 

今使っているルースパウダー は、

ノブのフェイスパウダー


ノブのフェイスパウダーはムラになることがほとんどなくて、使いやすいです☆

 

 

シワが目立ちにくいのも、

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーよりノブのルースパウダー(おしろい)のほうが目立ちにくいと感じます。

エイジングケアパウダーですからね。

 

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーは、どちらかというと、若いパーンとハリのある肌に良いのではないかと思います。

 

 

敏感肌の年齢肌にはノブのルースパウダーUVが良いみたいです。☺️

 

ノブのルースパウダーUVは紫外線吸収剤不使用ですしね。低刺激です☆

 

 

敏感肌で乾燥肌でカサつきやすいわたしは、やっぱりルースパウダー(粉おしろい)のほうが肌の悩みをカバーするのに良さそうです。

 


キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーをいつも使っている泡洗顔料で落としてみると、


ノブのフェイスパウダーよりは落ちにくいと思いました。


しっかりと洗わないと洗顔後に残ることがあります。

 

 

 

 

 

 

 

エトヴォスのミネラルUVフェイスパウダー

ETVOS(エトヴォス)のフェイスパウダー、ミネラルUVパクトとミネラルUVパウダーも石けんで落とせて低刺激です。 

 

  • 石油系界面活性剤 不使用
  • 鉱物油 不使用
  • タール系色素 不使用
  • シリコン不使用
  • 合成香料 不使用
  • 防腐剤 不使用 

 

 

エトヴォスのミネラルUVフェイスパウダーを購入して使ってみたところ、

乾燥肌タイプのわたしは、お肌がカサカサ乾燥する感じが気になりました。 

 

 

エトヴォス ミネラルUVパクト・UVパウダーについては、こちらの記事で口コミ・感想など詳しく書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

 

 

 

 

オンリーミネラルのミネラルクリアグロウフェイスパウダー  

オンリーミネラルのミネラルクリアグロウフェイスパウダー

 

 

オンリーミネラルのミネラルクリアグロウフェイスパウダーは、石けんで落とせるフェイスパウダーです。

 

日焼け止め効果の数値は表示されていないですが、日焼け止め効果が大きくない分、つけたまま寝ても大丈夫なくらい肌にやさしいフェイスパウダーとなっています。

 

肌色をきれいに補正してくれます。

 

 

ギラつかないくらいのパールの輝きがキラキラして小じわや毛穴をカムフラージュしてくれて、きれいです。 

  

使用感想・口コミなど詳しいことはこちらで書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

 

 

 

 

資生堂dプログラムのおしろい 薬用エアリー スキンケアヴェール

資生堂 dプログラムのおしろい(フェイスパウダー)


薬用エアリー スキンケアヴェール
(医薬部外品)
10g  3,200円 


⚫︎肌荒れ・肌トラブルをカバー

⚫︎肌荒れのケア・ニキビ予防もできる

⚫︎サラサラのパウダーでナチュラルな仕上がり

⚫︎皮脂吸着パウダー配合で、美しい仕上がりが持続


⚫︎低刺激
厳選された成分を使用


無香料、アルコール(エイルアルコール)無添加、パラベン(防腐剤)無添加、クリーン製法

 


⚫︎敏感肌の方によるパッチテスト済み
⚫︎アレルギーテスト済み
⚫︎ニキビのもとになりにくい処方


※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きない、また、ニキビができないわけではありません。

 

 

  

 

 

オルビス 「ルシェルシェ」アドバンスブルスキンパウダー

オルビス 「ルシェルシェ」アドバンスブルスキンパウダー

 

 

オルビスのルシェルシェ アドバンスブルスキンパウダーのオルビスによる化粧品説明は、


ノーメイクより肌にやさしい
スキンケア発想の美肌パウダー

 

⚫︎無香料
⚫︎酸化しやすい油分不使用
⚫︎紫外線吸収剤不使用


⚫︎ SPF11・PA+

 

使用感想

オルビス「ルシェルシェ」アドバンスブルスキンパウダーのフタを開けたところ

 

 

オルビス ルシェルシェのフェイスパウダーを顔につけたとき、粉の粒子が細かくて 肌にきれいにつけられると思いました。

 

でも やっぱり、少し粉っぽくなる部分もあって肌が乾燥して見えることがあり、それが気になります。

 

保湿成分はいろいろ配合されているようで、高保湿ということなのですけどね。

 

 

粉末状のものを肌につけるので、粉っぽく見えるのは当たり前で 仕方がないことなのかもしれません…

 

パウダーをつける前にお肌をしっかりと保湿して整えておくと、粉っぽさが少なくなっていいのかもしれないですね。

 

でも、フェイスパウダーをつける直前に保湿剤をつけすぎると、保湿剤の種類によってはパウダーがムラムラになってきれいにつけられないことがあり、そのあたり加減がちょっと難しいです。

 


オルビスのルシェルシェ アドバンスブルスキンパウダーは、SPF11・PA+で、少し日焼け止め効果があっていいと思いますが、

 

わたしの場合は外出する時にしかフェイスパウダーを使わないので、もう少し紫外線防止効果の数値が高いと嬉しいです。

 


ルシェルシェのフェイスパウダーをつけたときの 肌の見た目のきれいさは、dプログラム メディケイテッド エアリースキンヴェールをつけたときと同じくらいに思います。

 

dプログラムの敏感肌用おしろいとルシェルシェのフェイスパウダー

《左:dプログラム 右:ルシェルシェ》 

 

 

ルシェルシェのアドバンスブルスキンパウダーは、洗顔料で落とせるところがいいです。

 

ルシェルシェのフェイスパウダーをつけた時も、肌がかゆくなるなどの肌トラブルは起こっていません。

 

 

ここまで、低刺激フェイスパウダー 石けんで落とせるものについてでした。

 

 

★トゥヴェールのミネラルパウダリーファンデーション

低刺激・敏感肌にやさしい

www.cosme-bb.com

 

 

★エトヴォスのミネラルファンデーション 

肌にやさしく、きれいにつけられます。クレンジング剤不要で洗顔石けんで落とせます。

 

レビュー・口コミはこちらで書いています。↓

www.cosme-bb.com

 

 

オンリーミネラル「ホワイトニングファンデーション」の口コミ。美白ファンデーション          

 

つけたまま眠れるほどやさしいファンデーション

 

低刺激なスキンケア化粧品20選。肌に優しいおすすめの保湿化粧品

 

敏感肌に優しい泡洗顔料16選。おすすめの低刺激な泡洗顔料

 

 低刺激なクレンジング剤13選。肌に優しいおすすめのメイク落とし