口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

7日間顔を洗わないでいたら… つやつや美肌になっていてびっくり!

先週インフルエンザになってしまった私ですが、インフルエンザの症状で体がすごくしんどくて、顔を洗うことができなかったため、1週間ずっと顔を洗わないでいました。

 

歯みがきはなんとか毎日しましたよ。

でも、顔は洗えなかったのです。ふらふらでした。

 

7日間ほどずっと熱がでていて、他の症状もあったので、そのあいだお風呂にも入れなくて入っていません。

 

でも、顔を洗わなくても、そのことが原因で死んでしまうようなことはないので、顔が何日も洗えなくても気にしないようにしました。

 

インフルエンザになってからは 、とにかく安静にして早く治したいという気持ちが強かったです。 

 

 

顔をこんなに何日間も洗わないということはなかなかないので、顔を洗わなかったらお肌の状態はどうなるのかということに興味を持ち、時々鏡で顔を見て観察していました。 

 

 

www.cosme-bb.com

  

2日間顔を洗わないでいた時のお肌の状態

2日間顔を洗わない(洗えない)でいたら、お肌の状態はどうなったか…

 

ドキドキしながら顔を鏡でみてみると、お肌は意外ときれいでした。
特に変わったこともなく、問題ないです。

 

最終的に1週間ほど洗顔ができなかったのですが、そのあいだ、歯みがきをしたあとなどに、口のまわりや目のまわりの乾燥している部分に保湿剤をつけていました。

 

保湿剤はオールインワンジェルのスキンケア化粧品を使いましたよ。

 

 

 

顔が洗えないので… 3日目に蒸しタオル洗顔

インフルエンザ3日目..しんどくて3日目も顔が洗えない…

 

3日間顔を洗っていないことが気になり、3日目は蒸しタオル洗顔をすることに。

 

《蒸しタオル洗顔》
ハンドタオルを水でぬらし、軽くしぼって電子レンジに30秒ほどかけ、蒸しタオルをつくります。

 

蒸しタオルを顔にあてて しばらくおき、そのあと肌を軽くおさえるようにして拭きます。
このとき、肌をこすらないようにします。

 

蒸しタオル洗顔をしたあとは顔がさっぱりしました。

 

タオルで軽く拭いたあとは、顔に皮膚科で処方されたヒルロイドローションをつけておきましたよ。

 

ヒルロイドローションを使ったのは、ヒルロイドローションをひとつつけておけば、十分に保湿できて乾燥しにくいだろうと思ったからです。

 

 

 

顔を洗わない生活5日目… 肌に吹出物が…

インフルエンザ5日目
5日目もまだ熱が出ていてフラフラで顔が洗えませんでした。

 

5日間顔を洗わないとどんな肌になっているか気になり、鏡で顔を見てみました。

 

そしたら…

頬・おでこなどが乾燥していて、
小さな赤い吹出物のようなものが2つほどできていました…

 

吹出物は乾燥からできたような感じ…

 

発熱5日目で食事もほとんど食べられず、蒸しタオルを用意して顔を拭く元気もなかったので、顔のことは気にしないようにして そのまま放置

 

ちょっと動くと咳が出て止まらなくなり苦しいので、なるべく動かないようにしていました。

 

目のまわりや口のまわりは時々(1日2回くらい)オールインワンジェルで保湿していました。

 

 

 

 

 

 

7日間顔を洗わないでいたら美肌に⁉︎

インフルエンザの熱がなかなか下がらず、発熱から7日目も顔を洗えない状態でした…

 

7日間も顔を洗わないでいて、お肌はひどい状態になっているだろうと思い、鏡を見てみると…

 

あれ? きれい〜

肌にツヤがあって

 

美肌になっている〜

 

肌にハリもある♪

 

赤い吹出物もなくなっていました。

 

スキンケア化粧品をつけて美肌になったときの肌とはまた違う感じのきれいな肌でした。

 

発熱から7日目ころは体が少し元気になったので、それが肌や表情に表れているようでした。
目力が強くなっています。


頬には保湿剤などをつけていなかったのに肌がつやつやしていたのは、自分の肌から出てくる皮脂により肌がうるおって、それでツヤが出ているようでした。

 

肌は乾燥すると、乾燥を防ぐために自ら皮脂を分泌させて、肌を守るようにできているのですね。


顔を洗わないで保湿剤もほとんどつけないでいたら、最初の何日間かは肌が大分乾燥しているようでしたが、7日目になると肌から皮脂が出てきてお肌がうるおい、ツヤとハリのあるきれいな肌になっていました。

 

顔はそんなに毎日毎日石けんで洗わなくても、1週間洗顔しなくても意外ときれいに保てるものなんだなと思いました。

 

食べ物があまり食べられなかったので栄養はあまりとれていなかったと思いますが、1日ほとんど横になって休んでいたので、たくさん寝て休むことはお肌に良いことだったと思います。

 


でも、1週間顔を洗わないでいたら、古い角質のようなものが皮膚表面にたまっているようでした。

 

それから、普段は毛穴のことなどほとんど気にしたことがないのですが、1週間顔を洗わないでいたときは、肌をよく見ると毛穴になにかあるようで、それが気になりました。

 

エイジングケアができる敏感肌用のスキンケア化粧品 - 口コミブログ

 

1週間ぶりに洗顔

インフルエンザの熱が下がると、まずぬるま湯だけで洗顔をしました。

 

そして、1週間ぶりにお風呂にも入れて、そのときに石けんを使って顔を洗いました。

 

あ〜さっぱり

 

石けんで洗顔をすると、鼻の毛穴が白くきれいになりました。

 

洗顔後は化粧水とクリームもつけて。


でも、顔は、1週間ぶりに石けんで洗顔したあとの肌よりも、7日間顔を洗わないでいたときの7日目の肌のほうがツヤがあってきれいだったと思います〜 笑

 

敏感肌ですし、肌にあまり刺激を与えないほうが美肌でいられるのかもしれません。

 

1週間ぶりに洗顔したときに使った石けんは、汚れがよく落ちるような、少し角質除去ができるような石けんを使いましたよ。

 

この石けんです。↓ 

www.cosme-bb.com

 

 

石けんを使って洗顔すると汚れはきれいに落ちますが、美肌菌といわれるお肌を美しく保ってくれる物質も一緒に洗い流してしまうことがあるようなので、ゴシゴシ洗いすぎないように、肌を乾燥させないようにして美肌を保ちたいと思います。

 

わたしは超敏感肌で乾燥肌のため、普段は低刺激で洗浄力がマイルドな洗顔料を使って顔を洗っています☆

 

石鹸素地が主な原料の石けんは洗浄力が強くて わたしの場合は乾燥しやすいです。

 

 

 

顔を洗わないほうがいいとき

バリア機能がこわれている状態のときは、顔を洗わないほうがいいということです。

 

  • 化粧品を使うとヒリヒリするとき
  • 赤ら顔になっている
  • 石けんで洗うとヒリヒリして洗えないとき


こんな状態のときは、ぬるま湯でやさしく洗うようにして、肌の機能が回復するのを待ちます。

 


健康な肌は、きれいに洗って古い角質を取り除くことで、新しい皮脂を出して肌を守ります。

 

 

肌に良い洗顔方法の情報

 

皮脂を落としすぎるのは肌によくない。


けれども、水洗顔だけでいいのは、ほんとうに皮脂の分泌量が少ない「超乾燥肌」の人だけ。

 

超乾燥肌でない人は朝も洗顔料を使うのがいい。

 

なぜなら、寝ているあいだに分泌された皮脂は、朝にはもう酸化して「過酸化脂質」になっているから。

 

洗顔料を使ってきちんと落とさないと、角質を厚くしたり、毛穴をつまらせたり、キメを乱れされたりします。

 

 

ここまで、「7日間顔を洗わないでいたら… つやつや美肌になっていてびっくり!」についてでした。 

 

 

www.cosme-bb.com

  

 

関連記事

 

めちゃめちゃ肌がきれいと言われました〜 美肌になる方法

 

 

低刺激なスキンケア化粧品20選。肌に優しいおすすめの保湿化粧品