口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

ファンケル ディープチャージコラーゲン タブレットの口コミ・感想

コラーゲンパウダーやコラーゲンドリンクなどのコラーゲン含有食品を しばらくのあいだ摂取していなかったのですが、最近また摂取し始めました☆

 

コラーゲン含有食品を摂取していないときよりも 摂取しているときのほうが、

ハリつや が出ているように思うので、

それでまた摂り始めることにしましたよ。

 

 

食事でコラーゲンの栄養をとることができればいいのですけどね。

 

毎日コラーゲン入りの料理を作って食べるのはなかなか難しいです。

 

それに、食事でコラーゲンをとることができたとしても、そのコラーゲンが体に吸収されているかどうかはわからないですから…

 

コラーゲンの分子は大きいため、体に吸収されにくいということです。

 

 

コラーゲン含有食品には、吸収されやすいように分子を小さくして作られたコラーゲン入りの食品(サプリメントなど)があります。

 

そんなコラーゲン食品を摂取して、少しでも美しさを保つことができれば嬉しいです☆

 


少し前から摂取し始めているコラーゲン入りの食品は、


ファンケル(FANCL)

ディープチャージ コラーゲン

 

 

ファンケルのディープチャージコラーゲンシリーズには、

 

  • タブレット(錠剤・サプリメント)
  • ドリンク
  • パウダー(粉末)
  • スティックゼリー

 

と4種類のタイプがあります。


その中で わたしは、

タブレットタイプのコラーゲンを購入して飲むことにしました。

 

 

 

 

その後、ファンケルのコラーゲンパウダーも飲んでみましたよ。↓

 

www.cosme-bb.com

 

ファンケルのコラーゲンでタブレットを選んだ理由

コラーゲン含有食品は、これまでは粉末のコラーゲンパウダーをよく購入して摂取していました。
コラーゲンドリンクも時々飲んでいました。

 

タブレットやカプセルのタイプは あまり飲んでいなかったです。

 

でも、タブレットタイプには、コラーゲンドリンクやコラーゲンパウダーにはないような良い点(メリット)があることに気がつきました。

 

一般的なコラーゲンパウダー・コラーゲンドリンク・コラーゲンサプリメント(タブレットなど)の、それぞれの良いところと よくないところ

メリットとデメリットを考えてみました。 

 

コラーゲンパウダー(粉末)のメリットとデメリット

 

⚫︎コラーゲンパウダーの良い点

コラーゲン粉末はドリンクタイプに比べて購入価格が安いものが多く、買いやすい。
金銭的な負担が少ないと毎日続けやすい。

 

それから、パウダータイプは、1日当たりに摂取できるコラーゲンの量が多いものがよくあります。

 

⚫︎コラーゲンパウダーのデメリット
コラーゲン粉末を飲みものや料理に入れると、味が変わって 美味しさが減ってしまうことがよくある。

 

これまで いろいろなコラーゲンパウダーを試しましたが、味が全く変わらないコラーゲンはありませんでした。

 

美味しく摂取できないと、毎日続けるのがちょっと苦痛になります。

 

 

それから、コラーゲンパウダーはそのままでは食べにくく、飲みものなどに混ぜたりして摂取するので、ドリンクタイプやコラーゲンゼリーなどと比べると、作る手間が少しかかります。

 

コラーゲンドリンクのメリットとデメリット

 

⚫︎コラーゲンドリンクのメリット

ドリンクタイプのコラーゲンは、パウダータイプのように何かに溶かして飲まなくても、フタを開けてそのまますぐに飲めます。
手間がかからない。

 

また、ドリンクタイプにはコラーゲンの量が多く配合されているドリンクがよくあります。

 

ドリンクタイプは効果を早く実感しやすいとよく言われていますが、そのことについては よくわかりません。

 

わたしがこれまで摂取したときの場合では、コラーゲンドリンクとコラーゲンパウダーとで効果の実感の早さはそれほど大きく変わらないように思いました。

個人的な感想ですが。

 


⚫︎コラーゲンドリンクのデメリット
コラーゲンドリンクは、コラーゲンパウダーやサプリメントタイプに比べて価格が高いものが多い。

 

そして、コラーゲンの量が多く配合されているドリンクは、味が美味しくないことがあります。

なかには飲みやすいものもありますが。 

 

飲みやすい美味しいドリンクには糖分や甘味料が入っていることがあるので、そのことが気になります。

 

 

 

 

 

 

コラーゲン 錠剤(タブレット)のメリットとデメリット

 

⚫︎コラーゲン錠剤のメリット

錠剤(タブレット)タイプのコラーゲンは、コラーゲンドリンクに比べて価格が安いことが多い。

 

コラーゲン粉末のように飲みものなどに溶かしたりしなくても、そのまま水などと一緒に摂取できて簡単・楽。

 

錠剤を噛まないで水などと一緒に飲む場合、味のことを気にせずに摂取できる。

 

錠剤タイプは糖分や甘味料などの甘い原材料が入っていないことが多い。


⚫︎コラーゲンサプリメントのデメリット
タブレットタイプのコラーゲンサプリメントは、1日あたりの目安摂取量に含まれるコラーゲンの量が少なめなことが多い。

 

ファンケル タブレットタイプのコラーゲンを摂取するメリット

今回 ファンケルのディープチャージコラーゲンシリーズでタブレットタイプを選んだ理由。

 

ひとつは、

味を気にせずに飲める ということ。

 

 

これまでコラーゲンパウダーを何種類も試して、どれも味が気になったため、毎日摂取するのが苦痛なときがありました。

 

それで、今回は粉末タイプはやめて、味が気にならないタブレットで摂取することに。

 

 

それから もうひとつの理由は、

 

コラーゲンドリンクやコラーゲンゼリーには糖分や甘味料が入っていることがあるため、

 

甘くない、糖分や甘味料の入っていないファンケルのタブレットタイプのコラーゲンを選びました。

 

 

美容のために摂取するコラーゲン食品で、糖分や甘味料の入った食品をわざわざ体に取り入れるのは どうかな… と思い、

 

そんなことで、糖分や甘味料が入っていないタブレットのコラーゲンを選びました。

 

 

ファンケル ディープチャージ コラーゲンのタブレットタイプは、糖質0 となっています。

 

甘味料も入っていないです。

 

日頃 甘いものをあまり食べない方は糖分入りのコラーゲン食品を摂取してもそれほど問題ないと思いますが、

 

わたしは甘いものをよく食べているので、お肌のためにも アンチエイジングのためにも 体の健康のためにも 甘いものはなるべく控えるようにしたいと思います。

 

 

 

ファンケルのHTCコラーゲンは吸収されやすい

前に、ファンケルの化粧品やサプリメントなどを取り扱っているお店に行ったとき、

敏感肌の私は、スキンケア化粧品のことについて店員さんに相談したことがありました。

 

そのときに、

敏感肌の場合、体の中から美しくしてくれるようなサプリメントを摂取するのも良いですよ

 

と店員さんに言われて、ファンケルのコラーゲンサプリを紹介されました。

 

ファンケルに限らず、コラーゲンサプリメントは、粉末タイプやドリンクタイプなどと比べてコラーゲンの配合量が少なくなっていることが欠点だなと思っていた私は、店員さんに思ったことを話してみました。


「ファンケルのコラーゲンサプリメントはコラーゲンの配合量が少ないですね。」と。

 

そうすると 店員さんが、


ファンケルのコラーゲンは、ファンケル独自のコラーゲンで、他のメーカーのコラーゲンとは違うんです。


と言われました。

 

 

ファンケルのコラーゲン食品に配合されているコラーゲンは、
HTCコラーゲン

というコラーゲンで、

 

体に吸収されやすい

ということ。

 


ファンケル ディープチャージ コラーゲン(タブレット)には、HTCコラーゲンが1,000mg配合されていますが、

 

よくある低分子コラーゲンと同じコラーゲンではないので、1,000mgという数字だけ見て コラーゲンの量が少ないから効果が弱いかな〜と思ってしまうのは、ちょっと違うということですね。

 

コラーゲンが入った食品をいくらたくさん食べても、そのコラーゲンが体に吸収されなければ、コラーゲンの効果が期待できないですよね。

 

コラーゲンは吸収力が大事

加齢などで女性ホルモンが低下すると、コラーゲンを作り出す力が低下しますが、

歳をとるにつれて、腸から栄養を吸収する力もだんだん減っていくそうですよ。

 

 

 

ファンケル ディープチャージ コラーゲンを飲んだ感想・口コミ

ファンケル ディープチャージ コラーゲンのタブレット粒

 

 

ファンケル ディープチャージ コラーゲン(錠剤タイプ)は2週間ほど前から飲んでいます。

 

1日の摂取目安量は 6粒

 

丸い形のタブレットで、錠剤(サプリメント)の大きさは小さくて飲みやすいです。

 

タブレットのサイズをはかってみると、直径が約8mmくらいでした。


コラーゲンは夜に摂取すると より効果的と聞きますが、小さいサイズとはいえ、夜にタブレットを6粒飲むのは少し大変なので、朝・昼・夜に分けて、1日のなかで飲めるときに飲むようにしています。

 


ファンケル ディープチャージ コラーゲン(錠剤タイプ)の摂取効果は?というと、

 

2週間飲んで、少し良いかも という感じです。

 

 

現在 お肌の調子は良いですが、それは化粧品の効果かもしれないし

 

これまでコラーゲン粉末などの食品を摂取していたときは、摂取していないときよりも ハリが出ているように思ったので、コラーゲン食品(サプリメントなど)の摂取は体の美容に良い効果があるだろうと思っています。

 

コラーゲン豊富でぷるぷるな赤ちゃんのお肌にはもうなれないと思いますが、

 

吸収力の大きいファンケル HTCコラーゲンの栄養で、ハリつや・美しさ保つことができたら嬉しいです ♪

 

 

わたしは睡眠が足りていないので、まずは睡眠時間をもう少し増やすようにして..

 

美人は夜に作られる と言われますから、

夜にコラーゲンを摂取して、そのあと ぐっすりおやすみすれば

きっと もっと美しくなれるはず~ ♪

 

 

 

 

 

ファンケル ディープチャージコラーゲンの栄養成分と原材料名

ファンケル ディープチャージ コラーゲンは

合成着色料・香料・保存料が無添加


《栄養成分表示》1日6粒(1,506mg)あたり

  • エネルギー 5.0kcal
  • たんぱく質 1.1g
  • 脂質 0.02g
  • 炭水化物 0.30g(糖質 0g、食物繊維 0.32g)
  • 食塩相当量 0.05g
  • ビタミンC 100mg


《原材料名》
トリペプチド高含有コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、バラつぼみエキス末 /セルロース、ビタミンC、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム、シェラック

 

 

コラーゲン食品は、美容のために これからも続けて摂るようにしたいです。

 

『美は1日にしてならず』

とよく言われますね。

 

毎日できることをコツコツと続けて

これから年を重ねていっても

いつまでも美しく元気で ハッピーに過ごせますように ♪

 

 

ここまで、糖質0サプリメント「ファンケル ディープチャージコラーゲン タブレット」を飲んだ感想・口コミなどについて書きました。

 

 

 ~コラーゲン関連~

 

★富士フィルム「アスタリフトドリンク」

コラーゲン10,000mg配合

半額お試しセットのレビュー↓ 

www.cosme-bb.com