口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

肌ラボ「極潤 ヒアルロンミスト」とヒアルロン液(化粧水)の口コミ

ロート製薬 肌ラボ(ハダラボ)極潤(ごくじゅん)ヒアルロンクリームを、いまスキンケアで使っています。

 

このクリームは、低価格だけれど なかなか良い感じです。

 

それで、同じ肌ラボ 極潤シリーズの化粧水も良いかなと思い、使ってみることにしました。

 

肌ラボ 極潤 ヒアルロンクリームについては、こちらで詳しく書いています。 ↓

www.cosme-bb.com

 

 

 

関連記事も合わせてお読みください

低刺激なスキンケア化粧品20選。肌に優しいおすすめの保湿化粧品

  

ハダラボ 極潤 ヒアルロンミスト化粧水は低刺激

ハダラボ 極潤ヒアルロンシリーズには、ヒアルロンミストというミスト状化粧水があります。

 

ミスト化粧水は、霧状で出てくるスプレー式の化粧水のことです。

 

この極潤ヒアルロンミストを、旅行の時に持っていく化粧水として購入することにしました。

 

 

ミスト化粧水は、手にとってつけなくても直接顔に吹きかけて使えるので便利です。

 

朝晩のスキンケアの時だけでなく、肌が乾燥しているなと思ったときに、ミスト化粧水を顔にシュシュっと吹きかけて、肌のうるおいを保てたらと思います。

 

(水分だけでは蒸発してしまうということなので、保湿効果が高い化粧品でうるおいを与えてあげるといいですね。)

 

 

極潤ヒアルロンミストは、

3つのヒアルロン酸が配合されているミスト状化粧水です。

 

肌にやさしく低刺激性となっていて、敏感肌の私も肌に刺激を感じることなく使えています。 

 

  • 無香料・無着色
  • オイルフリー
  • アルコールフリー
  • 低刺激性・弱酸性 
  • 敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み


(すべての方に刺激が起こらないというわけではありません。)

 

★ハダラボ 極潤 ヒアルロンミスト化粧水

 

 

 

ハダラボモイスト化粧水をスプレーボトルに入れて使う

極潤ヒアルロン酸ミストをお店に買いに行ったところ、その店には肌ラボのミスト化粧水が置いてありませんでした。

 

それで、スプレータイプ(ミスト化粧水)ではない、肌ラボ 極潤ヒアルロン液(化粧水)の『つめかえ用』の袋を購入して、それを旅行用・携帯用のスプレーボトルに入れて、ミスト化粧水として使うことにしました。

 

 

肌ラボ®︎ 極潤®︎ ヒアルロン液(ハダラボモイスト化粧水)つめかえ用

 

肌ラボ®︎ 極潤®ヒアルロン液(化粧水つめかえ 

 

 

 

肌ラボ 極潤 ヒアルロン液(化粧水)の口コミ・使用感想

肌ラボ 極潤ヒアルロン液(ハダラボモイスト化粧水)を使ってみると、

肌につけた時に、とてもすべすべする感じがしました。

 

少しとろみのある液です。

 

敏感肌の私ですが、肌ラボ 極潤ヒアルロン液は肌に刺激を感じなくて、やさしく使えます。

 

肌ラボ 極潤ヒアルロン液の「化粧水」と「ミスト状化粧水」の2つの化粧水の成分を比べてみると、両方同じではなくて内容が少し違っていました。

 

肌ラボ 極潤ヒアルロン液の他の人の口コミも見てみました。

 

肌ラボ 極潤ヒアルロン液の良い口コミと悪い口コミ まとめ

*保湿力が高いと感じる

*肌がもちもちする

*少量でも十分潤うのでコスパが良い

*無香料なのがいい

*とろみがあり浸透するのに少し時間がかかる

*ファンデーションのノリが悪い、よれる

*使用感が苦手

 

 

コスパ良しで選びました。
安いので贅沢にたくさん使っていました。
化粧水の中では比較的安い方だと思うのですが、名前の通り、本当によく潤います。
手に残った分を首や腕にも塗っていました。

(30代 普通肌)

引用:@cosme 

 

 

★肌ラボ 極潤 ヒアルロン液(化粧水)

 

 

 

旅行・携帯用スプレーボトル

化粧水を入れる旅行用スプレーボトルは、100円ショップなどにもよく売っていますね。

 

ですが、これまで100円ショップで購入した製品のなかには使い心地がよくないものがあったので、(泡で出る容器などです。)

100円ショップのものではないスプレーボトルを買うことにしました。

 

購入した旅行用のスプレーボトルはこちら↓

 

トラベル スプレーボトル L 100ml容器

 

トラベル スプレーボトル L 100ml容器

 

このスプレーボトルの価格は税込308円です。

 

308円というと そんなに高額でもないですが、100円ショップの品の約3倍の価格です。

 

化粧水をスプレーボトルに入れてもミスト化粧水にならない…

さっそく、購入した旅行用スプレーボトルに、肌ラボ 極潤 化粧水のつめかえ用を入れてみました。

 

私は つめかえ用の液体を容器に移すのがあまり得意ではなくて、時々こぼしてしまうんです…

 

それで、肌ラボの化粧水の袋はやわらかくて 小さな容器に入れる時にこぼれてしまいそうだったので、詰め替えるときに使う「じょうご」を使って容器に移しかえることにしました。

 

スプレーボトルの容器の入り口が小さいので化粧水を入れにくいのですが、じょうごを使ってなんとかこぼさずに詰め替えることができましたよ。

 

 

肌ラボ化粧水をスプレーボトルに詰め替え

 

 

旅行用スプレーボトルは100ml入りで、肌ラボ 極潤 ヒアルロン化粧水のつめかえ用は170ml入りとなっているため、

 

スプレーボトルに入らなかった残りの化粧水は他の空き容器に入れておきました。

 


そのあと、トラベル用スプレーボトルに入れた化粧水がミスト化粧水として使えるか試してみました。

 

すると…

 

ミスト化粧水としては使えませんでした~…

がっかり…

 

化粧水が放射線状に細かい霧状に出てくるのを期待していたのですが、水鉄砲のように、一直線にシューっと出てきました… 笑

 

これでは顔に直接吹きかけられません…
ミスト化粧水にはなりません。

 

 

100円ショップではないものが良いと思って値段の高い物を購入したのですけどね…

 

自分の思っていたスプレーボトルではありませんでした。

ざんねん~

 

 

それで 仕方がないので、スプレーボトルから一直線に出てくる化粧水を手にとってから顔につけることにしました。

 

ミスト化粧水として使えないのなら、スプレーボトルに詰め替える意味があったかな? と少し思いましたが、

 

でも、ポンプを押すたびに化粧水が少しずつ出てくるので、量の調節はしやすいです。

 

100円ショップ ダイソーの携帯用スプレーボトル

何ヶ月か前に100円ショップのダイソー携帯用スプレーボトルを買って、それを家に持っています。


15mlの容量の小さな容器です。

 

ダイソーの携帯用スプレーボトル

 

化粧水をこのスプレーボトルに入れて、外出するときに化粧ポーチに入れておき、肌が乾燥しているときに使う目的で買いました。

 

とても小さな容器なので、持ち運びやすく便利です。

 

 

でも、このスプレーボトルも、液体がミスト状には出てこなくて、一直線に出てきます…

 

このことから、
顔に化粧水を直接吹きかけてミスト化粧水として使いたいときには、

初めからミスト化粧水として売られているものを買うほうが確実でいいということがわかりました。

 

アトマイザー

アトマイザーという霧状で出てくる携帯用の小さな容器もありますね。

 

★ヤマダアトマイザーというのが、細かい霧で出てきて人気があるようです。

 

 

旅行などで何日分かの化粧水を持っていきたいときには、もう少したくさん入る大きな容器のほうがいいです。

 

生活の木 アトマイザーも霧状で出てくるということです。

 

 

 

 

ハダラボモイスト化粧水(肌ラボ極潤 ヒアルロン液)の成分

水、BG、グリセリン、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na、PPG-10メチルグルコース、コハク酸2Na、ヒドロキシエチルセルロース、コハク酸、メチルパラベン

 

⚫︎PPG-10メチルグルコース
(合成界面活性剤、保湿剤、皮膚潤滑剤)

⚫︎ヒドロキシエチルセルロース

(増粘剤)

⚫︎コハク酸
(収れん効果、pH調整剤)

⚫︎メチルパラベン(防腐剤)

 

 

ここまで、肌ラボ「極潤 ヒアルロンミスト化粧水」についてと、肌ラボ 極潤ヒアルロン液(ハダラボモイスト化粧水)の使用感想、霧状で出るスプレーボトルについてでした。

 

 

関連記事も合わせてお読みください

 

敏感肌に優しいエイジングケア化粧品 10種類以上を比較

 

 ノブⅢ 化粧水・乳液・クリームの口コミ。トライアルセットの感想         

 

オルビス アクアフォース 化粧水・保湿液・洗顔料の口コミ。良いところと悪いところ

 

かずのすけさん おすすめ、素肌しずく「プラセンタ化粧水」と「濃プラセンタ化粧水」の口コミ

 

メディプラスゲルの口コミ。使って良かったこと・気になったこと