キスミー フェルム(Kiss Me FERME)の口紅のサンプルをもらったので、つけてみました。
サンプルを配っている方が、
「女優の賀来千香子さんがCMをされている口紅です。」
と言われていました。
わたしはそのCMを見たことがないのですが、賀来千香子さんがCMをされている口紅は、
紅筆と口紅がひとつになった
「キスミー フェルム 紅筆リキッドルージュ」
という口紅ですね。
サンプルには その紅筆リキッドルージュは入っていなかったのですが、
同じキスミー フェルムの口紅で、
《ひと塗りで美しく発色 落ちにくいルージュ》
⚫︎キスミー フェルム プルーフブライトルージュ
全24色 各900円(税抜)
《唇のくすみをカバーする色つきリップ》
⚫︎キスミー フェルム リップカラー&ベース
全3色
この2種類・3色の口紅のサンプルが入っていました。
賀来千香子さんが使用されている写真も載っています。
キスミー フェルムの口紅をつけてみた感想(口コミ)を書きたいと思います。
→エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ
- キスミー フェルム プルーフブライトルージュ(口紅)
- キスミー フェルム リップカラー&ベース(口紅)
- 賀来千香子さんのような美しい女性に
- 敏感肌のわたしが使っている口紅
- キスミー フェルム プルーフブライトルージュ(口紅)の成分
- キスミー フェルム リップカラー&ベース(口紅・リップクリーム)の成分
キスミー フェルム プルーフブライトルージュ(口紅)
キスミー フェルム プルーフブライトルージュの特徴
⚫︎ひと塗りで美しく発色。
⚫︎うるおい・色・ツヤが落ちにくい、長持ち処方。
⚫︎縦じわをカバーし、唇の荒れ・乾燥を防ぐ。
⚫︎うるおい成分配合
ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、カミツレエキス
⚫︎無香料
⚫︎皮フ刺激テスト済み
(すべての方に皮フ刺激が起こらないというわけではありません。)
唇につけてみた感想・口コミ
キスミー フェルム プルーフブライトルージュの口紅は、
⚫︎22 フェミニンなピンク色
⚫︎18 透明感のあるレッド系
この2色のサンプルが入っていました。
左:18の色 右:22の色
22の色は、サンプルの案内に掲載されている写真で賀来千香子さんがつけていらっしゃる色です。
ピンク系22の色
最初は22のピンク系の口紅をつけてみました。
唇にリップクリームをつけたあと、
キスミー フェルム プルーフ ブライトルージュの口紅を紅筆(リップブラシ)につけて塗りました。
〜最初につけたときの感想〜
口紅のなめらかさが あまりないような…
ツヤもあまりない…
22の色をわたしがつけた感じでは、サンプルの写真で賀来千香子さんがつけられている唇の色よりも 赤みが強めのピンク色に見えました。
ツヤやなめらかさがあまりないと思ったので、口紅の前につけるリップクリームをワセリンピュアリップに変えてみたら、口紅がなめらかにつけられてツヤも出ました。
★ワセリンピュアリップ
キスミー フェルム プルーフ ブライトルージュは落ちにくい口紅で、食事をしたあとも唇に赤い色が残っていましたよ。
レッド系 18の色
レッド系 18の色もつけてみました。
18の色は、ワセリンリップではない普通のリップクリームをつけたあとでも なめらかに塗れて、ツヤもありました。
綺麗な赤系の色です。
大人っぽくて女性らしい感じ。
ワセリンピュアリップをつけたあとに18の色の口紅をつけると、色が強めにでて 唇が大分目立つ感じでした。
下につけるリップクリームによって、口紅の色の感じやツヤなどが大分違って見えます。
普通のリップクリームを下につけたときの場合は18のレッド系の色が好きで、
ワセリンリップを下につけたときは 22の色のほうが顔が綺麗に見えて良かったです。
キスミー フェルム プルーフ ブライトルージュは、
「大人の唇 パッと華やか」
と口紅の紹介で書かれているのですが、
つけてみたら、ほんとうに華やかな色の口紅だと思いました。
キスミー フェルム リップカラー&ベース(口紅)
キスミー フェルム リップカラー&ベース(口紅・リップクリーム)の特徴
⚫︎自然な血色感とツヤがつづく。
⚫︎なめらかにフィットして、くすみをカバー
⚫︎発色がつづくティントタイプ。
⚫︎美容成分配合。
ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、カミツレエキス、シアバター
⚫︎無香料
⚫︎皮フ刺激テスト済み
(すべての方に皮フ刺激が起こらないというわけではありません。)
使った感想・口コミ
キスミー フェルム リップカラー&ベースは、口紅・リップクリーム・口紅の下地としても使える口紅。
サンプルには02 レッド系の色が入っていました。
キスミー フェルム リップカラー&ベースを唇に直接つけてみたら、なめらかな塗りこごちでした。
ツヤがあって、口紅のようにぼってり厚く塗った感じではなく、とても薄くついているけど色は鮮やかに発色していて綺麗です。
わたしの場合、見本の02をつけている写真の唇の色よりも、濃い赤色になっていました。
少しローズがかった赤系の色で、綺麗な色です。
口紅の下地としても使えるということですが、02番は これだけつけていても十分赤い色がついていて綺麗だと思いました。
ですが…
わたしは敏感肌で肌が弱いせいか…
キスミー フェルム リップカラー&ベースをつけた時から 唇に軽い痛みのような刺激がでて…
なにかの成分が合わないようでした。
キスミー フェルム プルーフブライトルージュのほうは、唇にリップクリームをつけたあとに塗ったからか、刺激は感じなかったのですが、
キスミー フェルム リップカラー&ベースは唇に直接つけたので、刺激を感じたのかもしれません。
キスミー フェルム リップカラー&ベースは発色がつづくティントタイプとなっていて、
わたしは前にも 他のティントタイプの口紅をつけた時に刺激を感じたので、敏感肌のわたしにはティントタイプの口紅は刺激になるようです。
刺激は少し感じましたが、
キスミー フェルム リップカラー&ベース 02の色はツヤがあり、顔の肌に自然になじんでいて、綺麗だと思いました。
サンプルで試した3色を腕につけてみました。
(画像の色は実際の色と少し違って見えます。)
左:プルーフ ブライトルージュ 22
中:プルーフ ブライトルージュ 18
右:リップカラー&ベース 02
右のリップカラー&ベース 02は色が一番薄く見えますが、唇につけたら 赤く綺麗に発色していました。
人気の口紅(賀来千香子さんCMの口紅)
~キスミー フェルム 紅筆リキッドルージュの購入~
★楽天で見る↓
賀来千香子さんのような美しい女性に
賀来千香子さんは、たまに NHKのテレビ番組で見ることがあります。
少し前に賀来千香子さんをテレビで見たとき、前よりも美しくなられたように見えました。
賀来千香子さんはもともと美しい方なのですが、このあいだ見たときは お顔が少しふっくらとされていて、肌のハリツヤがとても良い感じに見えました。
賀来千香子さんは、上品で 元気な感じもあり、
スタイルが良くて、可愛らしさもあって、素敵な大人の女性だなと思います。
賀来千香子さんのような素敵な女性になれるように、わたしもがんばりたいと思います♪
敏感肌のわたしが使っている口紅
現在は、資生堂dプログラムの口紅(敏感肌用色つきリップ)やクレンジング不要で低刺激な24hコスメの口紅を使っています。
★dプログラムの口紅 レビュー記事↓
★24hコスメ ミネラルスティックカラー
色が綺麗で気に入っています。チークやアイシャドウとしても使えて便利。
レビューはこちらで書いています。↓
キスミー フェルム プルーフブライトルージュ(口紅)の成分
22の口紅の成分です。
トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、イソステアリン酸イソステアリル、イソノナン酸イソトリデシル、ワセリン、セレシン、ヒドロキシアルキル(C16-18)ヒドロキシダイマージリノレイルエーテル、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリエチレン、マイクロクリスタリンワックス、カミツレ花エキス、ローヤルゼリーエキス、イソステアロイル加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、トリエチルヘキサノイン、カルナウバロウ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(メトキシPEG-17/メトキシPEG-11/HDIイソシアヌレートトリマー)クロスポリマー、トコフェロール、スクワラン、セバシン酸イソステアリル、シメチコン、イソステアリン酸、シリカ、水添ヒマシ油、ステアロイルグルタミン酸2Na、水酸化Al、BHT、酸化チタン、マイカ、酸化鉄、ホウケイ酸(Ca/Na)、合成フルオロフロゴパイト、赤104(1)、黄4、赤202、赤218、青1
キスミー フェルム リップカラー&ベース(口紅・リップクリーム)の成分
02の口紅の成分です。
スクワラン、リンゴ酸ジイソステアリル、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、(イソステアリン酸ポリグリセリル-2/ダイマージリノール酸)コポリマー、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリエチレン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、パラフィン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、シア脂、カミツレ花エキス、イソステアロイル加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸Na、マイクロクリスタリンワックス、フェノキシエタノール、メチルパラベン、トコフェロール、ジメチコン、
イソステアリン酸、パルミチン酸エチルヘキシル、水添ヒマシ油、ジメチルシリル化シリカ、BG、ペンチレングリコール、BHT、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、赤202、黄4、赤218、赤201