口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

ケイミューの外壁選び。南仏風・フレンチ・可愛いカフェ風の外観イメージ

*新築戸建ての外壁選び

 

外壁は、KMEW ケイミューの外壁の中から選びました。

 


最初はケイミューの外壁カタログでみて、その後、ショールームへ行って外壁のサンプルを見てみましたよ。

 

 

ケイミューの外壁カタログ

 

 


自分が建てたい家の外観イメージは、なんとなくですけど、


南仏風♡    フレンチ♡

森の中の小さな可愛いカフェ風♡


白色や優しい色合いの壁♡

 


こんなイメージを持ちながら外壁を選びました。

 

 

カタログで気になる外壁があったときには、


スマホアプリの

RoomClip(ルームクリップ)

Instagram(インスタグラム)

Yahoo 画像検索


で検索して いろいろな画像をみて考えました。


外壁の小さなサンプルだけでは、どんな感じになるのかわかりにくいですからね。

 

 

 

 

 


〜気になった外壁のサンプル〜

 

 

ケイミュー外壁 ストラータⅡ、アセッツⅡ 

 

 

ネオロック・光セラ16

 ストラータⅡ

・ストラータチタンビアンコ(写真左)

・ストラータチタンレイヤー(写真右上)

・ストラータチタンホワイト(右下)

 

 

ネオロック・光セラ16

 アセッツⅡ

・アセッツチタンアイボリー(写真真ん中の下)

・アセッツチタンホワイト(真ん中の上)

 

 

アセッツⅡやストラータⅡは、1色だけじゃなく何色かの色が入っていて、ボコボコしている感じがいいです。


明るめの優しげな色合いもいい。

 

 

カタログで見ていいなと思ったんですけど

ケイミューのサイト等でアセッツやストラータを使った建物の写真を見てみると、模様が結構細かくて


イメージとちょっと違う感じ

 

 

最近、外に出かけると人の家の外壁が気になってよく見るのですが、


その中で、アセッツⅡにそっくりの外壁の家があって(たぶんアセッツⅡではないかと思う)

やっぱり結構細かい模様に見えました。

 

 

 

ケイミュー外壁 ラウンドウェーブ

 


ネオロック 光セラ18

ラウンドウェーブ

・シルクチタンホワイト

 

 

ラウンドウェーブ シルクチタンホワイトは、ルームクリップで投稿されている家の写真を見て、上品な感じできれいだなと思って気になりました。

 

 

外壁のサンプルで見ると、カタログやサイトの写真よりも模様が大分大きく見えます。


凸凹していて良い感じ♪

 

 

 

ケイミュー外壁 フィオットのニューホワイト・ミルキーホワイト

 


フィオット

・ニューホワイト

・ミルキーホワイト

 

 

フィオットは上品な感じで 綺麗


色はニューホワイトのほうが白くて清潔感があって好き

 

 

 

ケイミュー外壁 ナチュラルレンガのバッケンレッド・ハイドホワイト

 


ナチュラルレンガ

・バッケンレッド

・ハイドホワイト

 

 

ナチュラルレンガは、スマホアプリのルームクリップに投稿されている家の画像を見ていいなと思いました。

 

でも、サンプルで見てみると、家の写真やカタログで見るよりもレンガの模様が大分大きく見えて、ちょっと心配に。

 

 

 

 

ケイミュー外壁 レスティ アッシュチタンベージュ・ベビーチタンアイボリー・ミルキーチタンホワイト・マックスチタンホワイト

 


ネオロック 光セラ18

 レスティ

・アッシュチタンベージュ(左の上)

・ベビーチタンアイボリー(左の下)

・ミルキーチタンホワイト(真ん中)

・マックスチタンホワイト(一番右)

 

 

レスティはボコボコしている感じが素敵

 

ケイミューのカタログの表紙に出ている家の外壁です。

 

 

ちょっとボコボコ過ぎるかなとも思ったのですけど、

リゾートっぽい雰囲気にもできて、

自分のお家がリゾート風になるのを想像するとワクワクします♪

 

 

マックスチタンホワイトの色は真っ白に近い色で、サンプルの外壁を太陽の光に当てて見てみたら、まぶしいくらいに真っ白。

 

 

外壁サンプルで色を見比べてみたところ、

マックスチタンホワイトとミルキーチタンホワイトが自分のイメージに合っていて

どちらがいいか悩みました。

 

ケイミューのカタログの表紙の家は真っ白の壁に見えたので、マックスチタンホワイトが使われているのかなと思っていたら、ミルキーチタンホワイトが使われているようでした。


マックスチタンホワイトだと白過ぎて落ち着かないかも。


ミルキーチタンホワイトのほうが、白いながらも あたたかく優しい雰囲気で良さそう☆

 

 

 

ケイミュー外壁 エレノアのスティルベージュ・ユーロベージュ・シルクホワイト

 

 

エクセレージ 親水15

エレノア

・スティルベージュ

・ユーロベージュ

・シルクホワイト

 

 

外壁サンプルで色を確かめてみると、

エレノアのスティルベージュは少しグレーっぽい感じ。


ユーロベージュは、淡めのベージュで、

ケイミューサイトの外観シュミレーションにあるエレガントの家の、ラウンドウィッシュ アッシュチタンベージュに近い色に見えます。

 

 

ケイミューサイトの外観シュミレーションにあるエレガントの家

 


この家の壁の色、配色 上品できれいな感じで好きです。

 

 


これまで、家の外壁なんて気にしたことなくて、外壁のことを何も知らないわたしが新築戸建ての外壁選びをするのは難しくて大変でした。


外壁選びは楽しくもあり、難しくもあり


選ぶのが難しくて どの外壁にしたらいいかわからなくなってしまったこともありますが、

それでも 家を建てるためには どれか選ばなくてはいけないですからね…

 

 

外壁選びは難しかったですが、

最終的にわたしが決めた方法は、

 

これだったらたぶん間違いない・失敗しないだろうと思う外壁を選ぶこと。

 


外壁選びをする中では、ちょっと冒険心が出てきて、

『こんな外壁にしたら個性的で素敵でいいかも』

と思って選んだものもあるのですが、


でも、素人が外壁で冒険するのは失敗のもとのような気がして。

 

洋服選びなら冒険して失敗しても、また別の服を着ればいいし、そんなに大したダメージにはならないけれど


外壁で失敗してしまったら、すぐに変えることは難しいから

素人は外壁で冒険しないほうが無難だと考えました。

 


外壁の施工事例や他の人の家の投稿画像などをいくつも見て、これなら失敗しないだろう(自分のイメージと大きく違わないだろう)と自分で確信できるような外壁を選びましたよ。

 

 

施工事例や投稿画像が少ない外壁は選ぶのが心配になりますが、そんなときは、

色の名前が同じか、似た色の外壁の外観を見て考えました。

 


たとえば、ラウンドウィッシュ アッシュチタンベージュを使っている家の外観がいいなと思ったら、同じアッシュチタンベージュの色のある外壁を探して考えてみたり。

 


外壁の失敗は、色の失敗が多いと思うので、

色を失敗しなければ、そんなに大きな失敗にはならないのではないかなと考えました。

 


それで、ケイミューのサイトの外観シミュレーションに出ている、南欧風とかエレガントとかアメリカンなどの家の外壁の組み合わせは、外壁のプロが選んだ外壁コーディネートなので、


それと同じような色の組み合わせにしておけば、イメージに近い外観になりそうだと多い、そうして外壁を決めました☆

 

 

ケイミュー外観シュミレーションで外壁選び

 

 

家の大きさや形、デザインによっても外観が変わるので、外壁の色を似たような感じにするだけでは同じような外観にはなりにくいかもしれませんけどね。

 

 

 

 


ケイミューのサイトでは外壁のサンプル請求をすることができたため、

気になった外壁のサンプルをいくつか請求してみましたよ。

 

そしたら、サンプルをすぐに送ってくださって、とても参考になり良かったです。

 


家で外壁のサンプルを窓辺に置いて、

晴天の日や雨の日、朝、夕方といろいろな光の中で外壁を見て確かめました。


家の中で見るのと、外の明るい場所で見るのとでは色が大分違って見えますね。

 

 

 

たくさん考えて選んだ外壁


果たして どんな外観の家になるでしょうか〜

 

イメージに近い感じになっていたらいいな☆ 

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

www.cosme-bb.com