口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

米ぬか美人 化粧水とコラーゲンジェルの口コミ

化粧品を購入したときに、米ぬか美人の化粧水サンプルをいただいたので使ってみました。

 

米ぬか美人は、日本盛のスキンケア化粧品です。

 

米ぬか美人 日本盛のスキンケア化粧品

 

 

米ぬか美人のスキンケア化粧品は何年か前に使用していたことがあり、そのときに、人から、

「どんな化粧水を使っているのですか?」と聞かれたことがありました。

 

その頃はとてもシンプルなスキンケアをしていて、メイクは時々するくらいだったので、お肌に負担がかかりにくく、肌がきれいだったのかなど思います。

(自分ではよくわからないですけどね。)

 

前に使っていた頃から何年か経っているので、米ぬか美人の化粧水の成分がその時と同じかどうかわからないですが、化粧水を使った感想・口コミや成分のことについて書きたいと思います。

 

 

 

~関連記事~ 

敏感肌用の低刺激なスキンケア化粧品のまとめ 

www.cosme-bb.com

 

米ぬか美人 化粧水の口コミ・レビュー

米ぬか美人の化粧水 サンプル(試供品)を使ってみた感想・口コミです。

 

米ぬか美人の化粧水 サンプル

 

 

米ぬか美人の化粧水は、とろみが少ないシャバシャバとした透明な液です。


サンプルの袋には化粧水がたっぷり入っていたので、首のほうまでつけました。

 

敏感肌のわたしですが、肌への刺激は感じず、化粧水をつけたあとは肌がしっとりとしているように思いました。

 

米ぬか美人の化粧水は、

無香料・無着色・弱酸性となっています。 

 

他の人の口コミも見てみました。

 

米ぬか美人 化粧水の良い口コミ

  • ベタベタしない使用感が好き
  • グリセリンフリーで肌の調子がいい
  • 価格が安いのがいい
  • 浸透がはやい 

 

敏感肌ですが、肌荒れすることなく値段的にもバシャバシャ使えるので満足しています。少々お酒の匂いがしますがぜんぜん気にならないです。

引用:@cosme 

 

米ぬか美人 化粧水の悪い口コミ

  • におい・香りが気になる
  • 保湿力がたりない
  • 可もなく不可もなくな感じ

  

さらっとした化粧水で、私は乾燥肌の為もう少し保湿効果があればいいなと思いました。臭いも、米ぬかの匂いなのか少し独特です。

引用:@cosme 

 

香りが気になるという口コミと、乾燥するという口コミがいくつかありましたが、良い口コミのほうが多かったです。

 

 

 

米ぬか美人がリニューアルして保湿力UP

発売32年のロングセラー商品 米ぬか美人 化粧水が保湿力をUPし、リニューアルしました。

パッケージもスッキリ かわいい感じになっていますよ。

 

 

*日本盛 米ぬか美人 化粧水の購入*

 

 

 

 

米ぬか美人 化粧水の成分

リニューアル新発売した米ぬか美人 化粧水の成分です。

 

(ベース)

・BG

(アセトアルデヒドから合成される多価アルコール類。保湿成分)

 

・コメ発酵液
(イネの米ぬかを発酵させた発酵液を精製して得られたエキス。肌機能の活性化効果や保湿効果に優れています。)

 

・オリザノール
(米胚芽に含まれている油溶性の生理活性成分)

 

・コメヌカエキス
(イネ科植物イネの米ぬかを水や1,3-ブチレングリコールなどで抽出したエキス。肌を乾燥から守り、柔軟にする効果があります。)

 

・水溶性コラーゲン
(豚や魚に含まれるコラーゲンから抽出した水溶液。保湿効果や保護効果に優れています。)

・アセチルヒアルロン酸Na
(保湿成分で、ヒアルロン酸Naと同じくらいの高い保湿力があります。)

 

・カミツレ花エキス
(カミツレの花から抽出されたエキス。保湿成分)

・アロエベラ葉エキス
(保湿成分、肌荒れ改善)

 

ヘチマ果実/葉/茎エキス(保湿効果、消炎効果) 

・褐藻エキス(かっそうエキス)
(海藻の「ぬめり」から得られる成分。保湿成分) 

・グリチルリチン酸2K

(肌あれ防止成分) 

・キュウリ果実エキス
(保湿成分。穏やかな収れん効果があり、肌のキメを整えます。)

 

リン酸アスコルビルMg

セイヨウトチノキ種子エキス

・ポリソルベート60(非イオン界面活性剤)

(スチレン/VP)コポリマー

フェノキシエタノール

エタノール

豆乳発酵液

ハトムギ種子エキス

 

※成分の説明は一般的な性質についてです。

 

 

米ぬか美人のスキンケア化粧品には、

化粧水の他に、洗顔クリームメイク落とし保湿クリーム米ぬかコラーゲンジェル(オールインワンジェル)があります。

 

米ぬか美人 コラーゲンジェル(オールインワンジェル) については、この記事の下のほうで使用感想・口コミ・成分のことなど書いています。

 

洗顔クリームの使用感想や成分などは こちらで書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

 

 

 

 

米ぬか美人NS-Kシリーズ 肌にやさしい保湿ケア

日本盛の化粧品には、米ぬか美人のスキンケア化粧品と同じような化粧品で 米ぬか美人NS-Kシリーズという化粧品があります。

 

米ぬか美人シリーズと米ぬか美人NS-Kシリーズは全く同じ製品だと思っていたら、ちょっと違うようでした。

 

米ぬか美人NS-Kシリーズは、

無香料・無着色・弱酸性・パラベン不使用・アレルギーテスト済み・鉱物油系界面活性剤不使用

となっていて、肌にやさしく作られているようです。

 

敏感肌のわたしは、どちらかといえば 米ぬか美人NS-Kシリーズの化粧水のほうが肌にやさしくて良いかもしれません。   

 

 

 

米ぬか美人 コラーゲンジェル(オールインワンジェル)について

日本盛の米ぬか美人 コラーゲンジェルも使ってみました。

 

米ぬか美人コラーゲンジェルはオールインワンジェルで、

化粧水・美容液・乳液・クリームの4つの役割を持つスキンケア化粧品です。

 

洗顔後にこのコラーゲンジェルをつければ お肌のお手入れが完了できるので便利です。

 

 

米ぬか美人 コラーゲンジェルには4種類のコラーゲンが配合されています。

  • 加水分解コラーゲン
  • 水溶性コラーゲン
  • 浸透型コラーゲン
  • ベビーコラーゲン

 

コラーゲンは肌にハリと弾力を与え、乾燥による小ジワやたるみを防ぐ効果が期待できます。

 

肌の老化を防ぐというコエンザイムQ10(ユビキノン)も配合。

 

無香料・アレルギーテスト済・鉱物油系界面活性剤不使用

となっています。 

 

米ぬか美人 コラーゲンジェルの口コミ・感想

米ぬか美人 コラーゲンジェルのサンプルを使ってみました。

 

米ぬか美人 コラーゲンジェルのサンプル

 

 

コラーゲンジェルは少しコクのあるジェル。

肌につけたときは しっかりと保湿してくれそうな感じがしました。

 

米ぬか美人 コラーゲンジェルのテクスチャー

 

ジェルタイプで、クリームよりも爽やかなつけ心地です。

 

米ぬか美人のコラーゲンジェルは、つけてから長時間経っても肌が保湿されていて、しっとりうるおっているようでした。

 

敏感肌のわたしの肌にピリピリするような刺激は感じなかったです。 

 

 

 

米ぬか美人 コラーゲンジェルの成分

・BG(保湿成分) 

・グリセリン(保湿成分)

 

・トリエチルヘキサノイン
天然に存在する液状の油脂と同じ構造を持ったエステル油

ベタつきがなく、肌へのなじみがよい。肌をやわらかくする効果があります。

 

・グリコシルトレハロース
デンプンを分解して作られるトレハロースとブドウ糖が結合した成分。
保湿効果が高い。

 

・ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2
グリセリンにイソステアリン酸を2つ結合させて作られる液状の油性成分

皮膚にうるおいと柔軟性、栄養分を保たせる効果。

 

・加水分解水添デンプン(保湿効果)

 

・ホホバ種子油
シムモンドシア科植物ホホバの実や種子から抽出した液状のオイル

肌の角質内の水分の蒸発を防ぐ効果

 

・オリーブ果実油
熟したオリーブの果実から採取したオイル。肌をやわらかくする。水分保持効果

 

・ヒドロキシプロリン
たんぱく質のもとになっている成分。アミノ酸類。保湿効果が高い

 

・コメヌカエキス
(保湿効果、肌機能活性効果)

・コメ発酵液
(保湿効果、肌機能活性効果) 

・(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー
(保湿成分)

 

・ヒバマタエキス
ヒバマタは海藻。ヒバマタエキス(褐藻エキス)は、ヒバマタから抽出して得られたエキスにグリセリンを加えたもの。
保湿作用・血行促進作用。新陳代謝を活発にし、肌をきれいに保ちます。

 

・グリチルリチン酸2K(肌あれ防止成分)

 

・カミツレ花エキス
カミツレの花から抽出されたエキス
シミやソバカスを防ぐ美白効果・消炎効果

 

・マグワ根皮エキス
マグワの木の根皮を乾燥させたものから抽出したエキス
シミやソバカスを防ぐ美白作用・消炎作用・保湿効果

 

・ヒアルロン酸Na

(保湿効果、肌を整える)

・トコフェロール
(酸化防止・抗酸化成分・皮膚の血液循環をよくする。)

 

・イソステアリン酸
高級脂肪酸・動物や植物からとれる油脂を分解したり、合成されることで作られる成分。ノニオン(非イオン)界面活性剤

 

・キハダ樹皮エキス
ミカン科植物のキハダの木の皮から抽出されたエキス
抗菌作用、肌あれ防止・改善効果、収れん効果(肌の引きしめ効果)

 

・カラメル(着色剤) 

・水酸化K
(アルカリ性のpH調整剤・酸性成分を中和させる作用) 

・メチルパラベン(防腐剤)

・プロピルパラベン(防腐剤)

 

・クエン酸
柑橘類の果実に多く含まれている有機酸
酸性のpH調整剤、キレート剤

クエン酸Naと組み合わせて化粧品のpHを安定させることができる。

収れん効果があり、肌のキメを整えて健康な状態を保つ

 

・クエン酸Na(キレート剤)

・フェノキシエタノール
(防腐剤、殺菌作用)

 

・水添レシチン
アンホ(両性)界面活性剤

細胞間脂質と同じような性質を持つ
肌の保護効果、乾燥による肌あれ防止効果、柔軟効果

 

 

ここまで、米ぬか美人の化粧水の使用感想・口コミ・成分、米ぬか美人NS-Kシリーズ、コラーゲンジェルについて書きました。

 

 

★小林製薬ヒフミドの口コミ・レビュー 

肌に優しい・低刺激・ヒト型セラミド配合

www.cosme-bb.com

 

 

★素肌しずく「プラセンタ化粧水」の口コミ・レビュー 

www.cosme-bb.com

 

 

★無添加ファンケル 美白スキンケア化粧品の口コミ・レビュー 

www.cosme-bb.com