口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

【ロクシタン】ファイブハーブス リペアリング シャンプー&コンディショナーの口コミ

ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシリーズのシャンプーとコンディショナー・ヘアマスクがリニューアルして新しく発売されましたので、試してみました。


〈原産国  フランス〉

ロクシタン ファイブハーブス リペアシリーズのパンフレット

 


ロクシタンのシャンプーや化粧品は前からよく知っているのですが、これまでは使ったことがありませんでした。


それは、わたしは敏感肌で肌が弱いため、香りの強い化粧品を体につけるのが心配… というのが大きな理由です。

 


でも、ロクシタンのシャンプーやヘアトリートメントを使っている人は良い香りがして女性らしい感じがしますし、夢があって魅力的な化粧品なので、試してみたいな〜と思っていました。

 


香りのある化粧品を顔につけるのはちょっと抵抗があるのですが、

肌トラブルなど起きていない状態のときに、シャンプーやトリートメントを使うのだったら、わたしの場合は大丈夫ではないかな〜と思います。

 


リニューアルして新しくなったロクシタンのファイブハーブス リペアリング シャンプーとコンディショナーを使ってみましたので、感想(口コミ)・効果など 書きたいと思います。 

 

 

https://www.cosme-bb.com/entry/sensitive-skin-aging-care-cosme

 

5つのハーブとダメージ補修成分

リニューアルしたロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー&コンディショナー&ヘアマスクは、ダメージ補修成分がパワーアップしているということです。

 

 

ファイブハーブス、5つのハーブが髪と頭皮をいたわります。


⚫︎ラベンダー(ラベンダー油)
サラサラの髪へ


⚫︎アンジェリカ(アンゼリカ根油、アンゼリカ種子油)
ツヤとうるおいを与える


⚫︎ゼラニウム(ニオイテンジクアオイ花油)
髪をまとまりやすくする


⚫︎イランイラン(イランイラン花油)
髪にしなやかさを与える


⚫︎スウィートオレンジ(オレンジ油)
頭皮をひきしめる

 

ロクシタン シャンプーとコンディショナーとトリートメントの成分説

 


そして、新しく

リペアリング リッチコンプレックス  髪の内側と外側を補修し、毛先までうるおい ツヤを与える成分

が配合されました。


⚫︎サンフラワーオイル
(ヒマワリ種子油・髪の表面をケアして毛先までツヤ)


⚫︎ブラックオーツエキス
(アベナストリゴサ種子エキス・髪のダメージを補修)


⚫︎ソイプロテクト
(レシチン・髪を柔らかく なめらかにする)

 


このパワーアップしたロクシタンのファイブハーブス リペアリングシャンプーとコンディショナーを使ってみましたよ。


サンプルが販売されていましたので、購入して試しました。

 

(サンプルは、amazonで販売されていました。Amazon.co.jpが発送する商品の合計が¥ 2,000 (税込)以上になると購入できるという商品です。) 

 

amazonのサイトはこちら↓

 

 

 

ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーの使用感想・口コミ

ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーの案内書

 

ロクシタンといえば、香り


ファイブハーブス リペアリングシャンプーはどんな香りのシャンプーなのかな〜と思って、使う前にファイブハーブス リペアリングシャンプーの香りをかいでみました。

 


ハーブのスッキリするような香りと

甘い香りがミックスしたような香りです。


アロマティックハーブの香り」となっています。

 

ロクシタン シャンプーの泡立ち

ロクシタン リペアリングシャンプーの液・テクスチャー

 

〈上の画像はロクシタン シャンプーの液。ちょっとわかりにくいですね.. 泡が少しあります。〉

 

ファイブハーブス リペアリングシャンプーで髪を洗ってみました。


泡立ちは、普通… あまり泡立たない


これは… サンプルの袋に入っているシャンプーの量が少なめだったからかな?と思いますが… どうでしょう。


サンプルは6ml入っているようです。


わたしの髪は長くて多いので… シャンプーの量がもう少し欲しかったです。。笑

 

〈サンプル〉

ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーとコンディショ

 

 

その後、ロクシタンのシャンプーについてネットで調べてみたら、

検索するときに「ロクシタン  シャンプー  泡立たない」

というワード(言葉)が出ていたので、

やっぱり泡立ちはあまりよくないのかな〜?と、ちょっと思いました。

 

でも、わたしの場合は、シャンプーの量が少なかったことが、泡立たない大きな原因だったのではないかなと思います。

 


シャンプーの泡立ちは、髪についているオイルや整髪料が多いと 泡立ちが悪くなりますね。


ロクシタン シャンプーの泡立ちはそんなにモコモコとならないようでしたが、なめらかな洗い心地のシャンプーでした。

 


ロクシタンのファイブハーブス リペアリングシャンプーの説明では、


『もこもこの泡で、髪を内側からみずみずしく補修。毛先まで、うるおいのツヤで包みます。』


と書かれています。 

 

泡を洗い流したあとの髪は、さっぱり

シャンプーの泡をシャワーのお湯で洗い流したあとの髪は、さっぱりスッキリしていて、あまりしっとりしていない感じ…


髪の手ざわりは なめらかではなかったです。


これも シャンプーの量が少なかったからでしょうか…?

 

 

 

 

ロクシタン ファイブハーブス リペアリングコンディショナーの使用感想・口コミ

ロクシタン シャンプーとコンディショナーとトリートメントの案内

 

ロクシタン ファイブハーブス リペアリングコンディショナーの香りは、シャンプーよりも甘い香りで、良い感じの香りです。

 


シャンプーをしたあと、髪の水気を切って、コンディショナーをつけました。

 


ファイブハーブス リペアリングコンディショナーの液は安っぽい感じがなくて、上質な感じがします。


市販のトリートメントやコンディショナーの中には安っぽい感じがするテクスチャーのものがありますが、


ロクシタンのコンディショナーは感触や香りなどが上質な感じなので、使っていて気分がいいです。

 

お値段が高めですからね、安っぽくはないですね。

 

〈コンディショナーの液〉

ロクシタン リペアリングコンディショナーのテクスチャー

 


コンディショナーを髪につけて よくしみこませたあと、数分置いて シャワーのお湯で洗い流しました。

 


シャンプーしたあとは しっとり感がなかったですが、コンディショナーをしたあとは髪がしっとりとなりました。


ぬるぬるした感じはなくて、自然な感じのしっとり感です。

 


コンディショナーのサンプルの量も、もう少したくさん入っていたほうが、効果がよくわかっていいなと思いました。


サンプルのコンディショナーの量も6ml入りです。


髪が長くて量が多いわたしは、いつもは、このサンプルに入っている量の倍ほどつけています。

 

 

 

髪にツヤ。保湿効果は…

ロクシタン ファイブハーブス リペアリング シャンプー&コンディショナーで髪を洗い終わったあと、洗い流さないトリートメントなどつけないで ドライヤーで髪を乾かしました。


乾かした髪は…
ちょっと乾燥気味な感じ…


やっぱり、コンディショナーの量が少なかったからかな?


サンプルに入っている量よりも多めにつけたら、保湿効果が高まって 髪がもっとしっとりしそうです。


ツヤは出ているようです。


もう少し髪がしっとりとなったらいいなと思いました。

 

(個人の感想です。効果は個人差があります。)

 


ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシリーズには「ヘアマスク」もあるので、このヘアマスクを使えば、きっと 髪がもっとしっとりとするのではないかな〜と思います。


またヘアマスクも使ってみたいです。

 


★ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー&コンディショナーの購入

 

楽天で購入↓

 

アマゾンで購入

 

ヤフーショッピングで購入

 


ロクシタンの公式サイトでは、シャンプーとコンディショナーのトライアルセットなどもあり、購入することができます。


公式サイトはこちら↓

ロクシタン L'OCCITANE en provence

 

 

 


〜使って良かったシャンプー&トリートメント〜


★エトヴォスのシャンプー&トリートメント

低刺激で髪がしっとりまとまり、満足な使い心地・仕上がりでした。


レビュー・口コミ・成分のことなど、こちらで詳しく書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

  

 

 

ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーの成分


ラウレス硫酸Na
(アニオン界面活性剤、洗浄剤。洗浄力は高め)
デシルグルコシド
(非イオン(ノニオン)界面活性剤、洗浄剤。洗浄力は高め、低刺激。)


ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
(非イオン(ノニオン)界面活性剤、乳化剤、エモリエント剤)


コカミドプロピルベタイン
(両性界面活性剤、ヤシ油脂肪酸由来の成分、低刺激な洗浄剤)

 

オレンジ油(精油、柑橘系の香りのオイル)
ラベンダー油
(精油、収れん効果、抗菌効果)
ニオイテンジクアオイ花油
(ゼラニウム、髪をまとまりやすくする効果)
イランイラン花油
(髪にしなやかさを与える成分)
アンゼリカ根油
(ツヤとうるおいを与える)


アンゼリカ種子油
(ツヤとうるおいを与える)
アベナストリゴサ種子エキス
(髪のダメージを補修)
ラバンデュラハイブリダ油(精油)
ヒマワリ種子油
(柔軟効果、水分の蒸発を防ぐ)
パンテノール
(保湿、肌荒れ防止、抗炎症作用)


塩化Na(食塩の主成分、乳化安定作用)
ポリクオタニウム-7
(うるおいを肌へ引き込む保湿成分、皮膚の保護、水溶性カチオン性のポリマー)


グリセリン(保湿成分)
ヤシ油アルキルグルコシド(糖類、保湿)
オレイン酸グリセリル
(ノニオン(非イオン)界面活性剤の一種、乳化剤)


安息香酸Na(防腐剤)
ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド
(ヘアコンディショニング剤、帯電防止剤)
クエン酸(pH調整剤、キレート剤)
レシチン(天然の乳化剤)
ソルビン酸K(防腐剤)


クエン酸水添パーム油脂肪酸グリセリズ
(油剤、エモリエント剤)
パルミチン酸アスコルビル
(ビタミンC誘導体の一種、酸化防止剤)
トコフェロール
(ビタミンE誘導体 抗酸化作用、活性酸素を抑える、血行促進、肌荒れ改善)
香料

 

 ※成分の説明は一般的についてです。

 

 

 

ロクシタン ファイブハーブス リペアリングコンディショナーの成分

グリセリン(保湿成分)
ジステアロイルエチルジモニウムクロリド
(カチオン(陽イオン)界面活性剤、感触改善、帯電防止効果)


(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル
(油性成分、エモリエント剤)
ジメチコン
(シリコーン油、感触調整、消泡剤)
セテアリルアルコール
(高級アルコール、触感調整、乳化安定)


アーモンド油
(角質保護。皮膚を保護するオレイン酸を多く含み、各種ビタミンやミネラルを含む肌なじみが良いオイル。)


オレンジ油
(精油、柑橘系の香りのオイル)
ラベンダー油
(精油、収れん効果、抗菌効果)
ニオイテンジクアオイ花油
(ゼラニウム、髪をまとまりやすくする)
イランイラン花油
(髪にしなやかさを与える)


アンゼリカ根油(ツヤとうるおいを与える)
アンゼリカ種子油
(ツヤとうるおいを与える)
アベナストリゴサ種子エキス
(ブラックオーツエキス、髪のダメージを補修)
ヒマワリ種子油
(柔軟効果、水分の蒸発を防ぐ)


ラバンデュラハイブリダ油(精油)
パンテノール
(保湿、肌荒れ防止、抗炎症作用)
セタノール
(高級アルコール、乳化安定作用、エモリエント成分、感触改善)
セチルエステルズ(エモリエント剤)
ステアリン酸グリセリル
(非イオン界面活性剤。乳化剤、皮膚への刺激は少ない)


ステアリン酸PEG-100
(非イオン界面活性剤、乳化剤)
フェノキシエタノール(防腐剤)
エチルへキシルグリセリン
(保湿、消臭、抗菌作用)
ポリクオタニウム-10
(ヘアケア帯電防止剤・コンディショニング剤)
ポリクオタニウム-37(帯電防止)


レシチン
(天然の乳化剤、保湿作用)
イソプロパノール(溶剤)
水酸化Na(アルカリ剤、pH調整剤)
酢酸Na
塩化Na(食塩の主成分、乳化安定作)


ソルビン酸K(防腐剤)
クエン酸(pH調整剤、キレート剤)
EDTA-4Na
(キレート剤、酸化防止作用、殺菌作用)
トコフェロール
(酸化防止、抗酸化作用)
香料

 


ここまで、ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーとコンディショナー・ヘアマスクの特徴や使用感想(口コミ)・効果・成分のことについてでした。