口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

【フェイスマスク】ルルルンプレシャスのグリーンとレッドでエイジングケア。口コミ・効果

大人気のフェイスマスク 
ルルルン(LuLuLun)


これまで わけあって一度も使っていなかったのですが、
最近 ルルルンを使ってみました♪

 


これまでルルルンを使っていなかった理由は、敏感肌なのでお肌に合うか心配だったからです。


でも、少し前に ルルルンプレシャス グリーンのマスクの成分を確かめてみたとき、エタノール(アルコール)なども入っていないし 大丈夫かもしれない と思って、

それで購入して試してみることにしました。

 


ルルルンプレシャスのシリーズは、

エイジングケアができるフェイスマスクです。


グリーン(緑色)とレッド(赤色)とホワイト(白色)のパッケージのマスクがありますね。


このなかで、今回はグリーンとレッドを使ってみましたよ。

 

ルルルンプレシャス グリーンとレッドのフェイスマスク

 


フェイスマスク「るるるん プレシャス」のグリーンとレッドを使った感想(口コミ)や効果・成分のことなど 書きたいと思います。

 

美白成分ビタミンC誘導体配合の【ルルルン フェイスマスク】については、こちらで詳しく書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

 

 

 

 

【関連化粧品】

★肌に優しいエイジングケア化粧品(スキンケア化粧品)

www.cosme-bb.com

 

ルルルンプレシャス グリーンのフェイスマスクでエイジングケア

緑のルルルンプレシャス グリーンは、
「プレシャス史上 最高峰」と書かれています。


これは 何が最高なのかな?と思って調べてみると、
ルルルンプレシャスシリーズで価格が最も高級なシートマスク
ということでした。


価格が高いといっても、
7枚入りで500円(税抜き価格)なので、ほかのもっと高価なマスク(1枚500円など…)と比べたら、買うのをためらってしまうほどのお値段ではないと思います。

 


ルルルンプレシャス グリーンは、
お肌の調子を整えるケアと、

エイジングケアのためのフェイスマスク


ごわついた大人の肌をほぐして美容成分が浸透しやすい肌(角質層まで)を作ります。


※エイジングケアは年齢に応じたケアのこと

 

 

ルルルンプレシャス グリーンには、
L22®︎の成分が配合されています。


L22®︎は、20代前半の皮脂構成成分を植物由来の成分で再現した保湿成分のこと。

 

植物由来成分↓
(ホホバ油/マカデミア種子油)エステルズ、スクワレン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、フィトステロールズ、トコフェロール

 


⚫︎超極厚シートでたっぷりうるおう

 

⚫︎無香料・無着色・無鉱物油
⚫︎アルコールフリー

⚫︎アレルギーテスト・パッチテスト済み


(すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。)

 

ルルルンプレシャス グリーンの口コミ・感想

ルルルンプレシャス グリーンの袋

 

わたしはいつも、朝に顔を洗うときには洗顔料を使わないのですが、

ルルルンプレシャス グリーンのフェイスマスクを最初に使ったとき、マスクの液がよく浸透するように洗顔料を使って顔を洗いました。


そうしたらやっぱり、洗顔料を使ってきれいに洗顔したほうが、そのあとにつける美容成分が肌によくなじんで効果を実感しやすいように思いましたので、その後もパック前には洗顔料で顔を洗うようにしていますよ。

 


ルルルンプレシャス グリーンのシートマスクは厚みがあって、液がたくさんついています。

 

マスクから液が垂れることはないです。

 

目もと・鼻まわり・口もとをギリギリまでパックできる

ルルルンプレシャスのフェイスマスクの良いところは、
目のまわりや口のまわりの肌もギリギリまでパックできること。


目と口を出す部分が大きく開きすぎていなくてちょうど良い具合に開いていますので、目と口と鼻の穴以外の肌は ほぼすべてマスクでおおうことができます。


顔にこんなにピッタリと合っているマスクがあるなんて…びっくり!

 

ルルルンプレシャス グリーンのフェイスマスクを広げたところ


目のまわりは一番ケアしたい部分ですので、フェイスマスクが目のまわりにピッタリ合っていて嬉しいです。

 


マスクの大きさも 大き過ぎなくて、顔の大きさに合っているからいいと思います。


前に使った他のフェイスマスクは、顔の下半分が大分大きかったので、マスクが余ってシワシワになり、きれいに貼るのがちょっと大変でした。

 


フェイスマスクを顔に貼ったあとは、マスクと肌のあいだにたまっている空気をていねいにぬいて、マスクを肌にピッタリと密着させます。

 


シートが伸び縮みしますので、頬(ほほ)を少し上にひき上げるようにして貼っていますよ。


くちびるや鼻の下などシートマスクが貼れない部分は、指でマスクの液をつけておきます。

 

ルルルンの商品案内では、
マスクを貼ったうえから手で包みこむようにして温めると効果的ということです。

 


ルルルンプレシャス グリーンのフェイスマスクの液は、手でさわるとぬるぬるします。

 


フェイスマスクは いつもだいたい20分以上顔につけています。

 

ルルルンプレシャスのフェイスマスクは20分くらいの時間だったら乾かないですよ。


パックしたあとの肌には、クリームや化粧オイルなどをつけて保湿します。

 

【効果】シワが目立たなくなっているよう

ルルルンプレシャス グリーンのフェイスマスクをはずしたあと、鏡で顔を見てみると、


目の下のシワ(小じわ)が目立たなくなっているみたい〜 ♪


それから、お肌のキメが細かくなって なめらかになっている感じ。

毛穴も目立たない


顔全体がひきしまって 小さくなっているように見える。


すごい〜


お肌がもっちり しっとり
ぷるるん♪  ぷるるるん〜♪ 

 

(個人の感想です。効果は個人差があります。)

 

敏感肌への刺激は…

少し心配だった肌への刺激はほとんどないように思います。


フェイスマスクをはずしたあとの肌がひきしまっている感覚があるので、それが少し刺激のように感じることがありますが、少し気になるくらいです。


吹き出物がでたり 肌が赤くなったりはしていないです。

 

 

《ルルルンプレシャス グリーンの購入》

 

楽天で購入↓

 

アマゾンで見る

ヤフーショッピングで見る

 

 

 

ルルルンプレシャス レッドのフェイスマスクで「しわ(小じわ)」のケア

ルルルンプレシャス レッドの袋

 

ルルルンプレシャスのレッドもエイジングケアマスクですが、レッドの特徴は、


⚫︎乾燥による小じわを目立たなくするケア
⚫︎日本生まれの成分配合
⚫︎大人肌の悩みをケアする成分配合

 

⚫︎無香料・無着色・無鉱物油

⚫︎アレルギーテスト・パッチテスト済み


(すべての方にアレルギー・皮膚刺激が起こらないというわけではありません。)

 

ルルルンプレシャス レッドの口コミ・感想

ルルルンプレシャス レッドのフェイスマスクも、グリーンとおなじように目と口、鼻の穴以外の肌にピッタリはれます。


レッドも手につけたときのヌルヌル感はグリーンのマスクと同じ。

 


フェイスマスクをはずしたあとにクリームなどの保湿剤をつけるときは、顔がひんやり冷たくなっているのがわかります。


それで、保湿剤をつけるときは目のまわりなどを手のひらで温めるようにしてつけています。

 

レッドの効果

ルルルンプレシャス レッドのマスクもグリーンと同じく、パックしたあとに顔が全体的にひきしまっている感じ。


⚫︎肌がきめ細かく なめらかに見える
⚫︎毛穴が目立たない


⚫︎目の下のシワ(小じわ)が目立たなくなっているよう ♪


⚫︎お肌がもっちり しっとり


良いことたくさん ♪

 


1週間ほどの短期間の使用では、グリーンのマスクとレッドのマスクの効果は同じような感じに思いました。

 


フェイスマスクはいつも朝のお手入れで使っていたのですが、

昨夜はお風呂で顔を洗ったあとにルルルンプレシャス レッドのフェイスマスクをして、そのままお湯につかり、腕と肩のマッサージやツボ押しをしました。


マスクをしたままお風呂から出て、そのあとベッドで横になって休んでいたら…

 

からだの血行が良くなったことでリラックスしすぎて、マスクをしたまま寝てしまいそうになりました…

 

お風呂でリラックスしているときにフェイスマスクをするのもいいですね! 

綺麗になるのを想像して 良い気分でした♪

 


はずしたあとのルルルン フェイスマスクの液は、手や腕や足(脚)につけているのですが、

そうすると、腕や脚の肌がしっとりなめらか きれいになっていますよ。


手も足もエイジングケアできますね!

 

 

《ルルルンプレシャス レッドの購入》

楽天で見る↓

 

アマゾンで見る 

ヤフーショッピングで見る

 

 

★部分用パック

目元・目尻・口元に。貼るだけで寝ている間にヒアルロン酸を肌の奥に直接届ける

 

針状のヒアルロン酸で集中ケア【ダーマフィラー】

 

 

 

ルルルン プレシャス グリーンの成分

(ベース)
グリセリン(低刺激な保湿成分)
BG(低刺激な保湿成分)
プロパンジオール(保湿)
マルチトール(糖類、保湿成分)
クインスシードエキス

(保湿効果、マルメロエキス)


(ホホバ油/マカデミア種子油)エステルズ、スクワレン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、フィトステロールズ、トコフェロール
(L22®︎ 20代前半の皮脂バランスを模した保湿成分)


ココイル加水分解コラーゲンK
(アミノ酸系界面活性剤・アニオン界面活性剤、保湿)

αグルカンオリゴサッカリド
(整肌成分・美肌を育むはたらきをサポートし、お肌の調子を整える糖分)

 

サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液
(保湿作用、セラミドの合成をサポートするはたらき) 


プランクトンエキス
(海洋性プランクトンが産生する多糖体を凝縮したもの。しわを目立たなくする効果、コラーゲンの生成を助ける、美肌菌に栄養を与える)


フェルラ酸アルギニン
イソステアリン酸ポリグリセリル-10
(乳化剤、分散剤、界面活性剤)
キサンタンガム(増粘剤)


クエン酸(pH調整剤) 
クエン酸Na
(pH調整剤、キレート剤、品質安定) 
フェノキシエタノール(防腐剤)
メチルパラベン(防腐剤)

 

※成分の説明は一般的な作用・効果を書いています。

 

 

ルルルン プレシャス レッドの成分

(ベース)
グリセリン(低刺激な保湿成分)
BG(低刺激な保湿成分)
プロパンジオール(保湿成分)
PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン
(保湿効果が高い)


コメヌカ油(保湿成分)
ツバキ種子油(保湿成分)
コメヌカスフィンゴ糖脂質
(米セラミド、整肌成分)
クインズシードエキス
(保湿成分、マルメロエキス)


コメヌカエキス
(紫玄米ヌカエキス、整肌成分)
加水分解コメエキス(ハリ・ツヤ成分)
酒粕エキス(保湿成分)
ウメ果実エキス(ハリツヤ成分)


酵母エキス
(発酵酵母細胞壁エキス、お肌をやわらげキメを整える)
水添レシチン
(乳化剤、界面活性剤、保湿効果、安全性が高い成分)
リゾレシチン(乳化剤)


ソルビトール(保湿成分)
イソステアリン酸ポリグリセリル-10
(乳化剤、分散剤、界面活性剤)
キサンタンガム(増粘剤)
クエン酸(pH調整剤)


クエン酸Na
(pH調整剤、キレート剤、品質安定)
水酸化Na(アルカリ剤、pH調整剤)
フェノキシエタノール(防腐剤)
メチルパラベン(防腐剤)

 

ここまで、【フェイスマスク】ルルルンプレシャスのグリーンとレッドでエイジングケア。口コミ・効果・成分についてでした。

 

 

敏感肌に優しいおすすめスキンケア化粧品 

www.cosme-bb.com

 

 

★ポーラB.A アイクリーム

目元にハリ感

使用感想・口コミなど こちらで詳しく書いています。↓ 

www.cosme-bb.com