口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

ラックス ボタニカルシャンプー&トリートメントの口コミ。髪サラサラ

市販のシャンプー ラックス(LUX)ルミニーク ボタニカルピュアシャンプーを使ってみました。

 

ラックスのボタニカルシャンプーは、発売した時から気になっていて、使ってみたいと思っていました。 

ノンシリコンのシャンプーです。

 

ラックスのボタニカルシャンプーは、トリートメントも一緒についた1回分お試しできるものが販売されていますので、それを購入して使って試してみましたよ。

 

ラックス ルミニーク ボタニカルピュアシャンプーのサンプル

 

 

ラックス ルミニーク ボタニカルピュアシャンプーは、
ノンシリコン合成着色料フリーパラベンフリー

 

「地肌を優しく洗う」シャンプーです。

 

敏感肌のわたしは肌にやさしいシャンプーなのは嬉しいです。

 

 

 

【おすすめ低刺激シャンプー】 

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

ラックス ボタニカルシャンプーとトリートメントの口コミ・レビュー

ラックスのボタニカルシャンプーを使ってみた感想です。

 

1回分の袋に入ったシャンプーの量は10g入っています。

ロングヘアの私は、その量で地肌と髪全体を十分に洗えました。

 

シャンプーの泡立ち

ノンシリコンシャンプーだと泡立ちが悪いかな?と思うこともありますが、ラックスのボタニカルシャンプーの泡立ちは、ちょうど良い感じでした。

 

前回試してみた、モイスト・ダイアン ボタニカルシャンプー リフレッシュ&モイストよりも 泡立ちはよく感じました。

 

モイスト・ダイアンのボタニカルシャンプーはとても良かったです。口コミ・レビューを書いています。↓

www.cosme-bb.com

 

 

ラックスのボタニカルシャンプーは、使った人の90%が泡立ちに満足したということです。

(ユニリーバ調べ)

 

髪がキシキシせず、なめらかに洗えました。

 

洗い流し~洗ったあとの髪

シャンプーをシャワーの湯で洗い流した時の髪の手触りは、なめらかすべすべというよりも、しっとりとして落ち着いている感じでした。

 

前回試したダイアンのボタニカルシャンプーと比べると、なめらか感やツルツルな感じが少ないと思います。

 

でも そのあと、ラックスのボタニカルトリートメントをしたあとは、とてもなめらかな髪の手触りとなりました。

 

シャンプーの香り

ラックス ルミニーク ボタニカルピュアシャンプーは、7種類の天然エッセンシャルオイル(香り成分)が配合されています。

  • オレンジピールオイル
  • レモンオイル
  • シダーウッドオイル
  • マンダリンオイル
  • ラベンダーオイル
  • ラバンジンオイル
  • ペッパーオイル

 

ウォーターリリーとラベンダーの香りのデュアルアロマ

ウォーターリリーとは、睡蓮の花ということです。

 

香りは、ラベンダーの香りはあまりしませんでした。
花の香りというより 化粧品の香りのようです。

 

好みでいうと、私はもう少しやさしく甘い香りのシャンプーが好きなので、少し強めの香りに思いました。
でも 嫌な香りではありません。

 

 

ラックスのボタニカルシャンプーとトリートメントは昨日の夜に使ってみたのですが、今日は髪がサラサラ ツヤツヤです。

 

ベタッともしていなくて、髪が軽く、とてもいい感じです。

 

髪がサラサラツヤツヤだと1日気分がいいですね。

シャンプーの香りは、髪が乾いた後は自分ではあまりわからないです。 

 

 

 

 

 

ラックス ルミニーク ボタニカルシャンプーの成分

  • 水  
  • ラウレス硫酸Na
    (アニオン界面活性剤。皮膚や眼の粘膜に対する刺激がほとんどない。) 
  • コカミドプロペルベタイン
    (ベタイン型の両性界面活性剤。洗浄効果とリンス効果の両方を持つ) 

 

  • 塩化Na
    (食塩の主成分 塩、乳化安定) 
  • ブドウ種子油
    (ブドウの種子から抽出した液状オイル。グレープシードオイルと呼ばれています。抗酸化作用やビタミンEのフリーラジカル消去作用、柔軟・保護成分、トリートメント効果) 

 

  • ユーカリ葉エキス
    (抗菌効果、血行促進効果、収れん効果) 
  • アロエベラ液汁(保湿効果) 
  • チャ葉エキス
    (収れん効果、消炎効果、酸化防止効果)
  • ミズハッカ葉エキス 

 

  • アルガニアスピノサ核油
    (アルガンオイルのこと。ビタミンEを多く含み、乾燥肌やシワに対する作用が期待されています。) 
  • アルギニン、グリセリン
    (アミノ酸類、保湿効果が高い成分) 
  • 酢酸トコフェロール
    (皮膚に含まれている酵素。代謝活性効果、消炎効果、抗酸化作用、血行促進など)

 

  • グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド
    (マメ科の植物グアーの種子から得られる多糖類のグアーガムを+の電気を持つように加工した成分。静電気を防ぐ帯電防止剤としてヘアケア製品などに配合されます。)

 

  • ポリクオタニウム-10
    (帯電防止剤としてヘアケア製品などに配合されます。)
  • サーマスサーモフィルス培養物
  • マルトデキストリン 
  • PG(保湿効果、溶解補助剤)
  • PPG-7
  • クエン酸
  •  乳酸
    (生物に多く含まれている有機酸)
  • 水酸化K(アルカリ剤、ph調整剤)
  • 亜硫酸Na 
  • EDTA-2Na
    (金属イオンを不活性化させるキレート効果を持つ成分。品質を劣化させることを防ぎます。) 
  • 安息香酸Na(防腐剤) 
  • ソルビン酸K(防腐剤)
  • 香料

 

 

 

ラックス ルミニーク ボタニカルピュア トリートメントの成分 

ラックス ルミニーク ボタニカルシャンプーのほうはノンシリコンとなっていますが、ヘアトリートメントのほうはノンシリコンとは書かれていません。

 

髪が傷んでいるときにはノンシリコンではないほうが良い場合があるということです。

 

 

ラックス(LUX) ルミニーク ボタニカルピュアトリートメントは、6種類のボタニカル成分が配合されています。

  • グレープシードオイル
  • ユーカリエキス
  • アロエエキス
  • 茶葉エキス
  • アルガンオイル(保湿成分)
  • ウォーターミントエキス(毛髪保護成分) 

 

配合成分

  • ステアリルアルコール(乳化安定作用) 
  • グリセリン(保湿効果) 
  • ジメチコノール
    (シリコーン油、べたつかない滑らかな感触を与えます。) 
  • ベヘントリモニウムクロリド
    (帯電防止効果、毛髪柔軟効果) 
  • ブドウ種子油
    (ブドウの種子から抽出した液状オイル。グレープシードオイルのこと。感触改善、トリートメント効果) 

 

  • ユーカリ葉エキス(抗菌効果、血行促進効果、収れん効果)
  • アロエベラ液汁(保湿効果)
  • チャ葉エキス
    (ツバキ科植物チャの葉から抽出したエキス。収れん効果、消炎効果、酸化防止効果) 

 

  • アルガニアスピノサ核油
    (アルガンオイル。ビタミンEを多く含み、乾燥肌やシワに対する作用が期待されています。)
  • DPG
    (ジプロピレングリコール、保湿成分) 
  • アルギニン
  • グルタミン酸(保湿成分) 
  • 酢酸トコフェロール
    (皮膚に含まれている酵素。代謝活性効果、消炎効果、抗酸化作用、血行促進など) 
  • サーマスサーモフィルス培養物
  • マルトデキストリン
  • パラフィン
    (固形状のオイル。感触改良) 
  • アモジメチコン
    (シリコーン重合体、アミノ変性シリコーンポリマー。毛髪をしなやかに保ち、ツヤを与える目的で配合されます。帯電防止効果) 
  • ドデシルベンゼンスルホン酸TEA
  • ポロキサマー217
  • (c12-14)パレス-7
  • (c12-14)パレス-5
  • 酢酸
  • 乳酸
    (生物に多く含まれている有機酸。)
  • PG(保湿成分) 
  • 亜硫酸Na
  • クエン酸
  • EDTA-2Na
    (金属イオンを不活性化させるキレート効果を持つ成分。) 
  • メチルイソチアゾリノン(防腐剤) 
  • メチルクロロイソチアゾリノン
  • 安息香酸Na(防腐剤) 
  • ソルビン酸K(防腐剤)
  • 香料

  

シャンプーやヘアトリートメントは、新しい製品が次々に発売されますね。

新製品が発売されると、新しいのを使ってみたくなります。

 

たくさんのシャンプー&ヘアトリートメントがあって、どれが良いか迷いますが…

 

ラックスのボタニカルシャンプー&トリートメントのように、シャンプーとヘアトリートメントが1回分試せるものなどを使ってみて、成分や香りのことなども考えながら、ヘアトリートメントを選びたいと思います。 

 

 

ここまで、ラックス ボタニカルシャンプー&トリートメントの口コミ・成分。髪サラサラ についてでした。

 

エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ

 

~使って良かったおすすめシャンプー~ 

 

★クイーンズバスルームのシャンプー&トリートメント 

くせ毛用シャンプー。使ってみたら、とても良かったです。

 

口コミ・効果・成分のことなど こちらで詳しく書いています。↓

 

 

★凛恋(リンレン)シャンプー&トリートメントの口コミ・レビュー 

www.cosme-bb.com

 

 

★haru(ハル)スカルプシャンプーの口コミ・レビュー 

www.cosme-bb.com