常盤薬品ノエビア NOV(ノブ)の美容液を使ってみました。
ヒト型セラミド配合 高保湿美容液
NOVⅢ バリアコンセントレイト
医薬部外品 30g 5,000円
敏感肌のわたしが ノブ バリアコンセントレイトの美容液を使ってみた感想・口コミ・効果・成分のことなど書きたいと思います。
ノブⅢのトライアルセットやノブⅢの化粧水の使用感想・口コミ・成分のことなどについては、こちらで詳しく書いています。↓
- バリアコンセントレイトはノブのおすすめ美容液
- ノブⅢ バリアコンセントレイトは低刺激・高保湿なセラミド配合の美容液
- ノブ バリアコンセントレイトの使用順序
- ノブⅢ バリアコンセントレイト(美容液)の口コミ・感想
- ノブⅢ バリアコンセントレイト美容液の購入
- ノブ バリアコンセントレイトの成分
【関連化粧品】
★敏感肌に優しいエイジングケア化粧品
バリアコンセントレイトはノブのおすすめ美容液
ノブⅢシリーズのトライアルセットを購入したときに、バリアコンセントレイトの美容液がプレゼントで入っていましたので、その小さなサイズの美容液を使って試しましたよ。
バリアコンセントレイトの美容液は、ノブⅢシリーズのトライアルセットの中で一番試してみたいスキンケア化粧品でしたので、化粧水や乳液よりも先に、一番最初に使いました。
敏感肌のため、初めて使う化粧品は あれもこれも同時に試さずに、まずはバリアコンセントレイトの美容液だけ顔につけて お肌の様子をみました。
ノブⅢ バリアコンセントレイトは、
ノブが特におすすめする化粧品となっています。
化粧品案内の中で、
「ノブのおすすめ! 」と書かれていますよ。
ノブⅢ バリアコンセントレイトは低刺激・高保湿なセラミド配合の美容液
ノブⅢ バリアコンセントレイトは、
乾燥肌・敏感肌の人が使える低刺激で高保湿な美容液
保湿成分の天然型セラミド(N-ステアロイルフィトスフィンゴシン・セラミド3、ヒト型セラミド)が入っていることが特徴的です。
ヒト型セラミドは人の肌になじみやすく、敏感肌に刺激が少ない成分です。
⚫︎無香料・無着色・低刺激性
⚫︎パッチテスト済み・アレルギーテスト済み
(すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。)
ノブ バリアコンセントレイトの使用順序
①【メイク落とし】
ノブⅢクレンジングクリーム
↓
②【洗顔料】
ノブⅢ ウォッシングクリーム
↓
③【化粧水】
ノブⅢ フェイスローション(さっぱりタイプ・しっとりタイプのどちらか)
↓
④【保湿美容液】
ノブⅢ バリアコンセントレイト
↓
⑤【乳液】
ノブⅢミルキィローション
↓
⑥【保湿クリーム】
ノブⅢ モイスチュアクリーム
化粧水のあと、乳液の前に使用となっています。
ノブⅢ バリアコンセントレイト(美容液)の口コミ・感想
ノブⅢ バリアコンセントレイトの美容液は、最初、いつも使っている化粧水のあとにつけました。
白い色で、やわらかいクリームのような美容液です。
コクがある感じ。
肌にのばしやすいです。
バリアコンセントレイトをぬった直後は肌表面が少しテカっています。
少しベタつく感触はありますが、しっとり感は かなりあります。
ベタつき感は時間が少し経つとあまり気にならなくなりました。
無香料で、匂い・香りはしません。
保湿効果
ノブⅢ バリアコンセントレイトは、高保湿美容液というだけあって、使ってみたところ、やはり保湿効果が高いなと感じました。
化粧水のあとにバリアコンセントレイトの美容液だけつけて、乳液もクリームもつけずに一晩寝てみたのですが、翌朝の肌は乾燥していなくて しっとりモチっとしています。
いまは夏で、夜はエアコンの効いた部屋でずっと寝ているのですが、そんな乾燥した部屋に長時間いても肌が乾燥していませんでしたので、バリアコンセントレイトは保湿力が高い美容液だなと思いました。
ただ、保湿力が高いだけに、たくさんつけすぎると肌がベタついたり、お肌の調子が悪くなることがあるようですので、適量をつけるように気をつけたいです。
適量の目安は、パール粒大2コ分
目もとや口もとなど乾燥しやすい部分には重ねづけすると効果的ということです。
バリアコンセントレイトの美容液は、いつも使っている化粧水のあとにつけたときよりも、同じノブⅢの化粧水と一緒に使ったときのほうが 使用感の相性がよく合っていて、そのあとのお肌も良い感じでした。
ノブ3 バリアコンセントレイトの他の人の口コミも見てみました。
ノブ バリアコンセントレイトの良い口コミ
*ニキビ肌でも使えた
*保湿力がすごい。うるおう
*使用感がいい
*ふっくらする感じ
*肌トラブル時にも使えた
*しっとりするけどべたつかない
*毛穴が目立たなくなった感じ
*アトピー、敏感肌でも使えた
*赤ら顔で使えた
セラミド入りの美容液をいろいろ試しましたが、私の肌にはバリアコンセントレイトが効果ありました。
かゆみ、粉吹きがひどい時期に使い始め、徐々に肌がふっくらとして毛穴が小さく見えるようになりました。
ノブ バリアコンセントレイトの悪い口コミ
*かゆみや赤みが出て肌に合わない
*吹き出物ができた
*容器が最後まで使いにくい
*価格が少し高い
ノブⅢ バリアコンセントレイト美容液の購入
★楽天で購入↓
バリアコンセントレイトのお試しサイズが入っている
ノブⅢトライアルセット
ノブの公式サイトでトライアルセットを購入すると、ミニサイズのバリアコンセントレイトのプレゼントがついています。
(プレゼントの内容は変更になる場合があります。)
敏感肌さんの場合は特に、最初はトライアルセットでお試ししてみるとよいかもしれませんね。
★ノブ公式サイトはこちら↓
ノブのスキンケア化粧品には、
敏感肌のための高保湿・エイジングケア「L&W」というシリーズもあり、こちらも使ったことがあるのですが、
L&Wのスキンケア化粧品も高保湿で、わたしが使ってみた感じでは、L&Wシリーズはハリ感・ふっくら感・透明感が感じられて、使ったあとのお肌の満足感が高かったです。
敏感肌のわたしの肌に合っていて良かったです。
★ノブL&Wシリーズの使用感想・口コミなどは こちらで詳しく書いています。↓
★敏感肌用の化粧水・スキンケア化粧品
使って良かった低刺激な化粧水・スキンケア化粧品のまとめ
ノブ バリアコンセントレイトの成分
《有効成分》
・グリチルレチン酸ステアリル
(抗炎症効果、肌荒れ予防成分)
《その他の成分》
・水(ベース)
・BG(低刺激な保湿成分)
・スクワラン(皮膚保護成分)
・濃グリセリン(保湿成分)
・ベタイン(保湿成分)
・ホホバ油(保湿)
・ジメチコン
(シリコーン油、感触調整、消泡剤)
・ベヘニルアルコール
(高級アルコール、エモリエント成分、乳化安定作用)
・親油型ステアリン酸グリセリル
(非イオン界面活性剤、乳化剤)
・SEステアリン酸グリセリル
(非イオン界面活性剤、乳化剤)
・モノミリスチン酸デカグリセリル(乳化剤)
・N-ステアロイルフィトスフィンゴシン
(セラミド3、ヒト型セラミド、保湿成分)
・ヒアルロン酸Na-2
(保湿成分、ハリ・弾力感サポート)
・α-グルコシルグリセロール液
(酵母発酵でつくった保湿成分)
・dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩
(水溶性のビタミンC・E誘導体。EPCともいわれる成分。活性酸素消去、保湿、ニキビ菌を抑える作用、ターンオーバー改善)
・カルボキシビニルポリマー
(増粘剤、化粧品に粘度を与える)
・クエン酸(pH調整剤)
・テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット
(保湿作用、使用感改善)
・ワセリン(皮膚の保護、感触調整 )
・水酸化K(pH調整剤)
・軟質ラノリン脂肪酸コレステリル(保湿)
・フェノキシエタノール(防腐剤)
※成分の説明は一般的な性質についてです。
ここまで、ヒト型セラミド配合の高保湿美容液
NOVⅢ バリアコンセントレイトを使った感想(口コミ)・効果・成分などについてでした。
~ヒト型セラミド配合のスキンケア化粧品~
*小林製薬ヒフミドの口コミ。トライアルセットで試して良かったので本品を購入
*メディプラスゲルの口コミ。使って良かったこと・気になったこと
*エトヴォス モイスチャーライン(保湿ケア) 化粧水・美容液・クリームの口コミ
*植物幹細胞配合 VINTORTE(ヴァントルテ)スキンケア化粧品の口コミ