敏感肌にやさしい日焼け止め機能を持つ化粧下地を探していたところ、
ノエビア ノブ(NOV)の化粧下地
が良さそうだったので購入しました。
ノブのUV化粧下地は低刺激で紫外線防止効果があり、きれいにつけられるので とても気に入っています☆
ノブのuv化粧下地は、ライトベージュ色とラベンダーピンク色を購入し、そのほか透明タイプの下地も使ってみましたので、感想・口コミなど書きたいと思います。
NOVの化粧下地をつけたあと、
NOVのルースパウダーをつけると、とてもきれいですよ✨
- ノブ UV化粧下地の特長
- ノブ化粧下地の種類と色選び
- ノブ 化粧下地の紫外線防止
- ノブ ラベンダーピンクのUV化粧下地の感想・口コミ
- ノブ化粧下地 ライトベージュとラベンダーピンクの比較
- ノブ 化粧下地の価格
- ノブ モイスチュアベース UV化粧下地(透明タイプ)の使用感想
- ノブ ベースコントロール スムースUVの成分
ノブ UV化粧下地の特長
ノブ メイクアップシリーズは、
敏感肌や乾燥肌・にきび肌・エイジング肌などトラブルが気になるお肌に使える低刺激性化粧品
⚫︎無香料・低刺激性
⚫︎紫外線吸収剤不使用
⚫︎パッチテスト済み・アレルギーテスト済み
※すべての方に皮膚刺激やアレルギーが起こらないというわけではありません。
⚫︎ノンコメドジェニックテスト済み
※すべての方ににきびができないわけではありません。
⚫︎タール色素不使用
ノブUV下地はクレンジング剤不要で石けんで落とせる。低刺激性
ノブのUV下地は、クレンジング剤を使わなくても石けんで落とせるところがいいです。
(※ノブ ベースコントロールカラー UVナチュラルイエローは石けんで落とせると書かれていません。)
敏感肌の私は お肌に負担がかからないようにクレンジング剤を使わないようにしているため、
日焼け止めクリームや化粧下地・ファンデーションなどは なるべく石けんで落とせるものを購入して使うようにしています。
ノブ化粧下地の種類と色選び
ノブの化粧下地は4種類
⚫︎ノブ ベースコントロール スムースUV ライトベージュ
(お肌の凸凹・つや不足が気になるエイジング肌に。毛穴や小じわなどを自然にカバーし、つやのある肌に整えます。)
⚫︎ノブ モイスチュアベースUV
(かさつきが気になる敏感肌・乾燥肌に。なめらかにのびて、紫外線から肌をまもります。)
⚫︎ノブ ベースコントロールカラー UVナチュラルイエロー
(お肌の赤みが気になるにきび肌に)
⚫︎ノブ ベースコントロールカラー UVラベンダーピンク
(くすみが気になる敏感肌に。くすみや色むらを自然にカバーし、透明感のある明るい肌にととのえます。)
この4種類の化粧下地の中で私が気になったのは、
ベースコントロール スムースUV ライトベージュと、
ベースコントロールカラー UV ラベンダーピンクの2つです。
ノブ モイスチュアベースUVはクリームの色が白いので、それよりも、肌の色を補正してくれる色つきの下地クリームが欲しいと思いました。
敏感肌ということもあって、ファンデーションをつけずに日焼け止めクリームやUV下地と白粉(おしろい)だけ顔につけて外出することもあるため、
肌の色を少し綺麗に見せてくれるようなUV化粧下地がいいなと思います。
ノブ ベースコントロール スムースUVは肌色(ライトベージュ)
ノブ ベースコントロールカラー UVラベンダーピンクは、商品名のとおりラベンダーピンクの色のクリームです。
ノブのラベンダーピンクの化粧下地は、使った人の口コミで肌が明るくきれいになると言われている方が何人かいたので、最初はラベンダーピンクのほうの化粧下地を購入しようかなと思いました。
ラベンダーピンクの化粧下地を店で試してみると、ほんとうに
肌が明るくなる感じで、透明感がアップしてきれいに見えます。
色だけで考えたら、ラベンダーピンクの化粧下地がいいなと思いました。
ですが、肌がきれいに見えるということでは、ラベンダーピンクよりもノブ ベースコントロール スムースUV(ライトベージュ)のほうが
保湿力が高いようで、
つけたときに肌がしっとりとしていいなと思いました。
ファンデーションはパウダーファンデーションを使っていて粉っぽくなることがあるので、化粧下地や日焼け止めクリームは保湿力が高いものがいいなと思います。
ベースコントロール スムースUVは肌色(ライトベージュ)で顔の肌に自然になじむような色。
質感補正のできる化粧下地となっています。
ラベンダーピンクの化粧下地をつけたときの肌の色はきれいですけど、色については、化粧下地の上におしろいやファンデーションをつければ肌色を変えることができると思い、保湿効果がより高い、ベースコントロール スムースUV(ライトベージュ)のほうを購入することにしました。
ベースコントロール スムースUV(ライトベージュ)は、
つや肌補正・毛穴凸凹補正・小じわ補正もできるので良いです。
ノブ 化粧下地の紫外線防止
ノブ ベースコントロール スムースUV(ライトベージュ)の紫外線防止効果の数値は、
SPF28・PA+++
数値はそんなに高くないですけど、日常生活ではこれくらいで十分だと思います。
紫外線防止効果が強い化粧品は敏感肌に刺激になりやすいので、SPF28 PA+++の数値くらいが日常で使うのにちょうど良さそうです。
化粧下地の上に紫外線予防効果のあるファンデーションやフェイスパウダーをつければ、さらに紫外線をカットすることができますね☆
ノブの4種類の化粧下地は、よく見ると SPFの数値が少しずつ違っていますよ。
そんなに大きな差はないですが。
ノブ ラベンダーピンクのUV化粧下地の感想・口コミ
その後、ノブ 化粧下地 ベースコントロールカラーUVのラベンダーピンクの色のサンプルをいただいたので、化粧をするときに顔につけてみました。
ラベンダーピンクの化粧下地は、
紫外線防止効果
SPF 30 PA++
《サンプル品》
化粧水や美容液などでスキンケアをしたあとにラベンダーピンクの化粧下地を顔につけてみました。
なめらかで肌につけやすいです。
よく伸びて ムラなくきれいにつけられます。
肌の色が少し明るくなる感じで、くすみや色むらがカバーされて きれいに見えます。
ちょっとしたお出かけなら ファンデーションをつけなくてもいいかなと思うくらい 自然な感じできれいにカバーしてくれています。
化粧下地をつけたあと、薄く軽くミネラルファンデーションをつけておきました。
下地で大分カバーしてくれているので、
ファンデーションは薄くつけるだけでも大丈夫。
厚化粧感がなく自然に見えるのでいいです。
ノブ ラベンダーピンクの化粧下地は、適量をつければ顔が白くなりすぎることはないです。
色のことの他には、
ツヤがあって しっとり艶やかな肌に見えるところがいいと思いました。
(個人の感想です。効果の実感は個人差があります。)
※追記 2022年5月
その後、ベースコントロールカラーUVのラベンダーピンクが気に入って購入しました✨
ノブ化粧下地 ライトベージュとラベンダーピンクの比較
ノブの化粧下地のライトベージュとラベンダーピンクの色を比べてみました。
左:ノブ ベースコントロールカラー UV ラベンダーピンク
右:ノブ ベースコントロール スムースUV(ライトベージュ)
どちらもなめらかな感触で肌に伸ばしやすいですが、比べると、ライトベージュのほうが少しだけ重ためな感じがします。
ラベンダーピンクのほうが軽くなめらかに伸びる感じ。
ライトベージュは少しだけ重ためな分、保湿力が高そうだと思いました。
ライトベージュもラベンダーピンクも どちらも肌色をきれいに見せてくれますが、透明感が増して肌が明るく見えるのはラベンダーピンクです。
上:ライトベージュ
下:ラベンダーピンク
ライトベージュはもう何度も使っていて、自然な顔色に仕上がり満足していますが、
今度またノブのUV化粧下地を購入するとしたら、くすみや色むら・毛穴をカバーしてくれるラベンダーピンクの色を買いたいなと思いました。
でも、ラベンダーピンクもライトベージュも どちらも、肌につける時になめらかにのびて ツヤのある肌にととのえてくれるのでいいと思います。
※その後、ラベンダーピンク買いましたー⭐️
すごくなめらかに伸びてつけやすく、
ムラにならなくて気に入っています ♪
ノブの化粧下地を購入した少し前にキュレルのUV下地を買って使ってみたのですが、
キュレルのUV下地は、わたしの肌にはムラムラになりやすくて、その上からつけるフェイスパウダーがヨレてしまって…
汚くなって悲しくなりました…😭
それで、ノブの化粧下地を買い直したんです。
ノブ 化粧下地の価格
ノブ UV化粧下地の価格は、
30g入りで 2,500円(税抜)となっています。
★ノブ ベースコントロールスムースUV
ノブ モイスチュアベース UV化粧下地(透明タイプ)の使用感想
透明タイプのノブ モイスチュアベースUVの化粧下地も使ってみました。
サンプルで試しましたよ。
ノブ モイスチュアベースUVは白い色の化粧下地です。
顔につけたら肌が少し白っぽくなるのかなと思って つけてみると、白くはなりませんでした。
もとの肌の色そのままです。
モイスチュアベースUVをつけた肌は しっとりしていて、保湿がしっかりとできる化粧下地だと思いました。
乾燥しにくくて良いです。
香りはしなくて、肌への刺激もなく、パウダーファンデーションがきれいにつけられました。
モイスチュアベースUVの成分
水、シクロペンタシロキサン、BG、スクワラン、酸化チタン、ステアリン酸ソルビタン、PEG-75、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、酸化亜鉛、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、PEG-10ジメチコン、キサンタンガム、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ハイドロゲンジメチコン、ベヘニルアルコール、ポリソルベート60、ヤシ脂肪酸スクロース、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、含水シリカ、水酸化Al、メチルパラベン
★ノブ モイスチュアベースUV(透明タイプ)
ノブ ベースコントロール スムースUVの成分
ノブ 化粧下地
ベースコントロール スムースUV(ライトベージュ)の成分
※成分の説明は一般的な作用を書いています。
・水
・シクロペンタシロキサン
(シリコーン油、合成ポリマー、感触改良)
・BG(保湿)
・アルミナ
(グロッシーパウダー つやを与え、明るくなめらかな肌にととのえる成分)
・ステアリン酸ソルビタン
(非イオン(ノニオン)界面活性剤、乳化剤、安全性が高い成分)
・グリセリン(保湿成分・低刺激)
・イソステアリン酸PEG-60グリセリル
(乳化剤)
・酸化亜鉛
(紫外線散乱剤、近赤外線カット成分、白色顔料)
・ヒアルロン酸Na(保湿成分)
・ポリクオタニウム-51
(保湿成分 リピジュア®︎)
・(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー
(ソフトフォーカスパウダー 毛穴や小じわなどを目立たなくする)
・ステアロイルグルタミン酸2Na
(感触改善効果、乳化剤)
・(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
(ポリマー。乳化粒子や顔料粒子を均一安定に保つ。乳化安定剤)
・PEG-10ジメチコン
(シリコーン系の界面活性剤、乳化剤)
・キサンタンガム(増粘剤)
・ジメチコン
(シリコーン油、感触調整)
・スクワラン(保湿成分)
・トコフェロール
(酸化防止、抗酸化作用)
・ハイドロゲンジメチコン
(シリコーン油、感触改善)
・ベヘニルアルコール
(高級アルコール、エモリエント成分、乳化安定作用)
・ポリソルベート60
(ノニオン(非イオン)界面活性剤、乳化剤、安全性が高い成分)
・ヤシ脂肪酸スクロース
(乳化剤、界面活性剤)
・ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
(シリコーン系の界面活性剤、乳化剤、低刺激な成分)
・含水シリカ(紫外線防止、感触向上)
・水酸化Al
(近赤外線カット成分、品質安定、粉体表面処理剤)
・フェノキシエタノール(防腐剤)
・酸化チタン
(ソフトフォーカスパウダー 毛穴や小じわなどを目立たなくする)
・酸化鉄(着色顔料)
ここまで、ノブ(NOV)のUV化粧下地は低刺激でキレイにつけられる。使用感想・口コミ についてでした。