口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

ノブ(NOV)日焼け止め3種類の口コミと成分

常盤薬品工業 ノブ(NOV)日焼け止め化粧品についてです。

 

ノブの日焼け止め 3種類
ノブ UVローションEX
ノブ UVミルクEX
ノブ UVシールドEX(日焼け止めクリーム)

 

この3種類の日焼け止めを全部試してみました。

 

 

ノブの日焼け止め4タイプ

 

 

敏感肌の私がノブの日焼け止めを使った感想・口コミなどについて書きたいと思います。

 

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

ノブ(NOV)日焼け止めの紫外線防止効果 SPF・PA値

ノブ(NOV)日焼け止めの紫外線防止効果は、

 

●ノブ UVミルクとUVローションが

SPF32 PA+++

 

●ノブ UVシールド(日焼け止めクリーム)は、

SPF50 PA++++となっています。

 

 

日常生活で使うときにはSPF30くらいの数値で十分で、UVカット作用が強すぎるものは肌の負担になりやすいということです。

 

レジャーなど、外で長時間過ごすことが多いときには、SPFとPA値が高い数値の日焼け止めをつけることが紫外線を防ぐために大切です。

 

SPFとは

SPFはSun Protection Factor(サンプロテクションファクター)の略

 

紫外線UVBからお肌をまもり、日やけを防ぐ効果を示す数値
強度はSPF10〜50+で示す。

 

UVBは皮膚内でメラニン生成を刺激してシミやくすみの原因になります。

 

日焼けまで30分かかる人がSPF20を塗ると、30分×20=600分の日焼け防止ができます。

 

PAとは

PAはProtection Grade of UVA(プロテクショングレイドオブUVA)の略

 

紫外線UVAからお肌をまもる効果の程度を示します。

 

UVAは真皮に到達し、コラーゲンやエラスチンを傷つけ、シワやたるみの原因になると考えられています。

 

強度はPA+(効果がある)〜PA++++(極めて高い効果がある)の4段階で示されます。

 

 

 

 

 

ノブの日焼け止めは低刺激・敏感肌にやさしい

ノブ3種類の日焼け止めのサンプル

 

 

ノブの日焼け止めは紫外線吸収剤不使用となっています。

 

紫外線を防ぐ化粧品の成分として日焼け止めに配合されている成分は、

紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」の2つ。

 

 

「紫外線散乱剤」は、紫外線を皮膚の上で分散させて皮膚への侵入を防ぎます。

 

「紫外線吸収剤」は、皮膚の表面で紫外線を吸収して熱エネルギーに変えて放出することで紫外線の侵入を防ぎます。

 

紫外線を反射する散乱剤のほうが肌にやさしいといわれています。

 

 

ノブの日焼け止め UVミルクEX、UVローションEX、UVシールドEXはすべて、

  • 無香料
  • 低刺激性
  • 紫外線吸収剤不使用
  • パッチテスト済み
  • ノンコメドジェニックテスト済み
  • 光アレルギーテスト済み
  • アレルギーテスト済み

 

※すべての方に、ニキビができないわけではありません。

※すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。

 

 

3種類 どの日焼け止めも化粧下地として使えるようになっています。

 

 

以前、顔に肌トラブルが起きて皮膚科に行った時、美容皮膚科の診察もしておられる皮膚科の先生から、ノブの日焼け止めクリームのサンプルをいくつかいただいたことがありました。

 

このことから、ノブの日焼け止めは皮膚科専門医の先生が敏感肌の人におすすめできるほどの刺激の少ない日焼け止めなのだろうなと思います。

 

 

 

ノブの日焼け止め UVローションの口コミ・使用感想

ノブの3種類の日焼け止めを使った感想・口コミです。


最初はUVローション EXを顔につけて試しました。

 

UVローション EXのテクスチャー

ノブ UVローションのテクスチャー

 

 

UVローションEXを顔に塗ると、顔が白くなり、こんな白い顔で外出したら人に笑われる…と思って焦ったのですが、

 

5分くらいすると白さがなくなり、自然な顔色になりました。

 

たくさんの量をつけたので、それで顔が白くなったのかもしれません。

 

ローションなので、顔にのばしやすかったです。

 

石けんで洗顔しても落ちない…

ノブ UVローション EXは

「石けんで落とせる」と書かれているのですが、私の場合はなぜか落ちませんでした…

 

最初に石けんを使って洗顔をしたとき、日焼け止めが肌に白くたくさん残っていたので、もう一度泡で出る洗顔料を使って顔を洗いました。

 

それでもまだ日焼け止めが顔に残っていたため、3回目は固形石鹸を使ってしっかりと洗顔しました。DHCの洗顔石けんです。

 

3回石けんを使って洗顔しても、まだ日焼け止めが肌にこびりついて残っていました。

 

これ以上洗顔を繰り返したら肌に刺激になり過ぎると思って、その日はもう日焼け止めを落とすのを諦めました。

 

石けんで洗っても落ちなかったですよ〜…

 

 

洗顔料を使って顔を何度も洗ったので、お肌の状態のことが心配だったのですが、翌日は顔がつるつるしてきれいになっていました。

 

それは、3回も石けんを使って顔を洗ったことで、肌の古い角質が取り除かれてきれいになったからではないかなと思います。

 

でも、洗いすぎはお肌に刺激になってよくないですね。

 

 

ノブ UVローションは、ウォータープルーフ(汗や水に強い)となっています。

 

石けんではなかなか落ちなかったのですが、

ノブ UVローションEXは、アメブロで有名な「かずのすけ」さんが肌に負担が少ない日焼け止めとしておススメされています。

 

ノブ UVローションEXの他の人の口コミも見てみました。

 

ノブ UVローションEXの良い口コミ

・伸びがいい

・つけていて圧迫感が無い

・べたつかない・サラッとしていて使用感がいい

・毛穴がカバーできる

・乾燥しない

・白浮きしない

 

肌に全く刺激にならず、さらさら伸びて使いやすいです!白浮きもしません。
肌も乾燥せず、ニキビもできません。

引用:@cosme 

 

ノブ UVローションEXの悪い口コミ

・かなりの敏感肌で、ヒリヒリした

・塗りすぎると白っぽくなる

・夏は少しテカる

・ベタベタする

 

肌にも優しくサラサラしたテクスチャーで伸びが良いです。
塗った後もベタつかず肌が疲れません。
ですが、結構肌が白くなります。
あとクレンジングを使わないときれいに落ちません。

引用:@cosme 

 

 

ノブ(NOV) UVローションの購入 

 

 

 

 

 

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

 

ノブの日焼け止め UVミルクEXの口コミ・感想

次は、ノブ UVミルクEXの日焼け止めを顔につけて試しました。

 

ノブ UVミルクEXのテクスチャー

ノブ UVミルクのテクスチャー

 

 

UVミルクEXは、つけたときに顔が白くなることはなかったです。
のびがよいです。

 

 

お湯でも落とせるというところが肌に刺激が少なそうで良いと思います。

 

UVローションのときのように洗顔後に日焼け止めが皮膚に残ることはなく、1度の洗顔できれいに落とせました。

 

ノブ UVミルクEXの他の人の口コミも見てみました。

 

ノブ UVミルクEXの良い口コミ

・使用感がいい

・伸びがいい

・カバー力がある

・しっとりする

・敏感肌でも使える

・白浮きしない

・石鹸で落ちる

  

下地として使っています。SPFとPAの値も丁度良いですし、ベタつきや乾燥、白浮きなどもありません。オールシーズン使えます。Tゾーンは時間が経つと少しテカリますが、汚く崩れることはないです。

引用:@cosme 

 

ノブ UVミルクEXの悪い口コミ

・クレンジングを使わないと落ちない

・カバー力がもの足りない

・乾燥する

・肌に合わない

・日焼け止め特有のにおいが気になる

 

使用感がいいです。
ですが、重ね塗りや時間が経つとお湯では落としにくいです。
石鹸では落ちるので肌に優しいと思います。  

引用:@cosme 

 

 

 NOV(ノブ) UVミルクEXの購入

 

 

 

 

 

ノブ UVシールドEX(日焼け止めクリーム)の口コミ・レビュー

ノブ UVシールドEX の日焼け止めは、SPF値が50あるので、腕に塗って試しました。

 

UVローションやUVミルクと比べると、のびがよくなく、使用感もあまり心地よい感じではなかったです。


先にローションかなにか塗ってからつけると、のばしやすそうです。

 

UVシールドも石けんで落とせるようになっています。ウォータープルーフです。

 

ノブ UVシールドEXの他の人の口コミも見てみました。

 

ノブ UVシールドEXの良い口コミ

・使用感がいい

・カバー力に満足

・白浮きしない

・伸びがいい

・化粧下地として使える

・テカらない

・肌の負担が少なく軽い感じ

 

少量で良く伸びるし、肌が明るくなるのでファンデーションを使わずに、この日焼け止めの後にパウダーでおさえるだけの時もあります。
普段はクレンジングを使って落としていますが、肌荒れ中は石鹸だけでも落とせるので助かっています。

引用:@cosme 

 

ノブ UVシールドEXの悪い口コミ

・赤みがでた

・石鹸で落ちない

・重めのテクスチャー

・白くなる

・吹き出物がでた

 

塗るとワントーン白くなります。
元々白肌の人は大丈夫かもしれませんが、私は黒肌なので気をつけないと白浮きしてしまします。

引用:@cosme 

 

 

ノブ UVシールドEXの購入

 

 

 

ノブの3種類の日焼け止めを全部試してみた結果、日常で使うのには、お湯で落とせるUVミルクEXの日焼け止めを使いたいと思いました。

(個人の感想です。)

 

 

www.cosme-bb.com

  

 

 

ノブ UVローションEX(日焼け止めローション)の成分

シクロペンタシロキサン、水、酸化チタン、BG、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、グリセリン、ステアリン酸イヌリン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、水酸化A l、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、メタクリル酸メチルクロスポリマー、トコフェロール、イソステアリン酸、ステアリルジメチコン、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸二酸)グリセリル、ハイドロゲンジメチコン、メチルパラベン

 

酸化チタン
(紫外線散乱剤、白色顔料)

BG(保湿剤) 

ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン
(シリコーン、感触調整、撥水作用)

ジメチコン
(シリコーン、感触調整、撥水作用)

 

PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
(ノニオン(非イオン)界面活性剤、シリコーン系乳化剤、安全性が高い成分)

 

グリセリン(保湿剤)

ステアリン酸イヌリン
(界面活性剤。乳化剤、増粘剤、感触改良) 

(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー
(感触改良剤)

 

水酸化A l
(酸化チタンと組み合わせて白色顔料として使われる。収れん効果、粉体表面処理剤) 

イソステアリン酸
(高級脂肪酸、表面処理剤)

ステアリルジメチコン
(シリコーン、撥水作用、感触改良)

 

トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸二酸)グリセリル

(増粘剤、エモリエント剤) 

ハイドロゲンジメチコン
(シリコーン、撥水、撥油、感触調整)

 

 

 

ノブ UVミルクEX(日焼け止めミルク)の成分

水、シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、BG、ステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、PEG-10ジメチコン、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、スクワラン、ハイドロゲンジメチコン、ベヘニルアルコール、ポリソルベート60、ヤシ脂肪酸スクロース、メチルパラベン

 

シクロペンタシロキサン
(シリコーン、感触調整、揮発性が高い)

酸化亜鉛
(紫外線散乱剤の成分。刺激が少なく、肌の収れん作用、消炎作用、防腐作用があるため、日焼け後の肌にも負担が少ないとされる。)

 

ステアリン酸ソルビタン
(ノニオン(非イオン)界面活性剤、乳化作用、安全性が高い) 

イソステアリン酸PEG-60グリセリル
(ノニオン(非イオン)界面活性剤、乳化作用、安全性が高い成分)

 

PEG-10ジメチコン
(ノニオン(非イオン)界面活性剤、シリコーン系の界面活性剤(乳化剤)) 

グリチルリチン酸2K
(消炎効果があり、肌荒れを防ぐ)

ヒアルロン酸Na(保湿効果)

トコフェロール
(酸化防止剤、抗酸化作用)

 

メタクリル酸メチルクロスポリマー
(ポリマー、感触改良) 

(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
(ポリマー、乳化安定作用、増粘剤) 

スクワラン
(肌の水分蒸発防止、保湿効果、感触改良ベタつきが少ない)

ハイドロゲンジメチコン
(シリコーン、感触調整、撥水作用、撥油作用)

ベヘニルアルコール
(高級アルコール、保湿効果、乳化安定作用、触感調整)

 

ポリソルベート60
(ノニオン(非イオン)界面活性剤、乳化剤、安全性が高い成分)

ヤシ脂肪酸スクロース
(ノニオン(非イオン)界面活性剤、乳化剤、安全性が高い)

メチルパラベン(防腐剤)

 

 

 

ノブ UVシールドEX(日焼け止めクリーム)の成分

水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、BG、酸化亜鉛、ジメチコン、ネオペンタン酸イソステアリル、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PEG-75、グリセリン、PEG-9ジメチコン、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、水酸化A l、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ハイドロゲンジメチコン/オクチルシルセスキオキサン)コポリマー、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、シリカ、ステアリン酸イヌリン、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン、ハイドロゲンジメチコン、塩化Na、含水シリカ、フェノキシエタノール

 

ネオペンタン酸イソステアリル
(エモリエント剤 肌をやわらかくする)

PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン
(保湿効果) 

PEG-75
(保湿、増粘作用(とろみをつける))

PEG-9ジメチコン
(シリコーン系の界面活性剤。乳化剤、安全性が高い)

 

ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
(シリコーン系の界面活性剤、乳化剤) 

(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー
(シリコーンパウダー、感触調整) 

(ハイドロゲンジメチコン/オクチルシルセスキオキサン)コポリマー
(化粧品に配合される粉末の表面処理剤)

 

シリカ
(着色剤、感触改良、増粘効果)

トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン
(シリコーンオイル、表面処理剤)

 

ハイドロゲンジメチコン
(シリコーン油、表面処理剤)

塩化Na
(食塩の主成分、乳化安定作用) 

含水シリカ
(吸着剤、スクラブ剤、粉末の表面処理剤)

フェノキシエタノール(防腐剤)

 

 

ここまで、敏感肌の私がノブ(NOV)日焼け止め3種類を使った感想・口コミや配合成分についてでした。

  

 

★ノブⅢ スキンケア化粧品の口コミ・レビュー

敏感肌のための高保湿スキンケア化粧品 

www.cosme-bb.com

 

 

★ノブの化粧下地&日焼け止め

きれいにつけられています。

 

使用感想・口コミ・成分など こちらで詳しく書いています。↓

www.cosme-bb.com

 

 

 

資生堂 HAKU(ハク)美白美容液の口コミ。メラノフォーカスVのお試し品はお得

 

dプログラム 日焼け止め化粧下地の口コミ・感想