口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

炭酸入浴剤【温泡(おんぽう)無添加タイプ】の口コミ。合成着色料やアルコール無添加

市販の炭酸入浴剤・発泡入浴剤 


温泡(おんぽう)ONPOに無添加タイプがありますので使ってみましたよ。

 

温泡(おんぽう)ONPO 無添加タイプ

 

炭酸入浴剤 温泡(おんぽう)無添加タイプ

 


温泡(おんぽう)はアース製薬の入浴剤。

 

 

効能

疲労回復、あせも、しっしん、にきび、ひび、あかぎれ、しもやけ、荒れ性、うちみ、くじき、肩のこり、神経痛、リウマチ、腰痛、冷え性、痔、産前産後の冷え性


温泉成分(炭酸ナトリウム、硫酸ナトリウム)と炭酸ガスが温浴効果を高め、血行を促進、1日の疲れをやわらげます。

 

 

温泡といえば… 

LDKという雑誌で、

入浴剤「温泡 ONPO とろり炭酸湯」の保温力や保湿力が高いことが評価されています。

 

 

 

 

 

 

炭酸入浴剤 温泡(おんぽう)無添加タイプはお肌にやさしい処方

炭酸入浴剤 温泡(おんぽう)無添加タイプの錠剤

 

 

温泡(おんぽう)無添加タイプは、

敏感肌にもオススメなお肌にやさしい処方

とパッケージに記載されています。


合成着色料不使用

パラベン不使用

アルコール不使用


・皮膚アレルギーテスト済み

・スティンギングテスト済み


(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きないというわけではありません。)


・赤ちゃんと一緒に入浴するときも使えます。

 

 

合成着色料の良い効果といえば…お湯の色によって気分が良くなったり心が癒される場合があるということ。


でも、お肌にとっては合成着色料は直接的に良い効果があるとは思えませんので、敏感肌でお肌が弱いわたしは着色料が入っていない入浴剤のほうが安心できそうです。

 

 

 

 

 

10種類のボタニカル保湿成分配合

炭酸入浴剤 温泡(おんぽう)は10種類のボタニカル保湿成分(植物性保湿成分)配合。

お肌をやさしく潤します。

 

炭酸入浴剤 温泡(おんぽう)無添加タイプに配合の保湿成分


カミツレエキス

ローズマリーエキス

ノバラエキス

アロエエキス

ハトムギエキス

オトギリソウエキス

シナノエキス

トウキンセンカエキス

ヤグルマギクエキス

クロレラエキス

 

エイジングケアができる敏感肌用のスキンケア化粧品 - 敏感さんの口コミブログ

 

 

温泡(おんぽう)無添加タイプを使った感想・口コミ

炭酸入浴剤 温泡(おんぽう)無添加タイプには、

・ナチュラルシトラス

・ナチュラルフローラル

の2種類の香りのタイプがあります。 


わたしは柑橘系の香りが好きなのでナチュラルシトラスのほうを購入して使ってみましたよ。

 

 

ナチュラルシトラスの香りには、

・オレンジの香り

・ベルガモットの香り

・グレープフルーツの香り

・レモンの香り

 

の4種類の香りの入浴剤が入っています。

 

炭酸入浴剤 温泡(おんぽう)無添加タイプ 4種類の香り

 


その日の気分によって、今日はレモンの香りにしよう〜など、お風呂でいろいろな香りを楽しめるのは嬉しいです。

 

 

温泡(おんぽう)無添加タイプの錠剤をお風呂のお湯に入れると、細かい泡がブクブクと出てきて、結構早く溶けます。


溶かしてから2時間以内の入浴がより効果的ということです。

 

お湯の色は無色透明


香りは、ベルガモットの香りがやさしい感じで好きでした。

グレープフルーツやレモンの香りなどは少し人工的な香りがするかな〜という感想。

 

炭酸入浴剤 温泡(おんぽう)無添加タイプ ナチュラルシトラスの香り

 

 

温泡(おんぽう)無添加タイプの入浴剤の保湿効果は、自分の感覚ではそんなに大きな保湿効果は感じませんが、合成着色料やアルコール不使用ということで、無添加タイプではない温泡(おんぽう)の入浴剤よりはお肌にやさしそうです。

 

温泡(おんぽう)の入浴剤はスーパーやドラッグストアなどで購入できて、価格がそんなに高価でなく買いやすいところがいいと思います。

 

 


無添加タイプ・無色透明の炭酸入浴剤では、

ホットタブ重炭酸湯という入浴剤が、無香料で 入浴後のからだがポカポカして好きです。

 

ホットタブ重炭酸湯については、こちらで詳しく書いています↓ 

www.cosme-bb.com

 

 

 

温泡(おんぽう)無添加タイプの成分

《有効成分》

炭酸水素Na、乾燥硫酸Na、炭酸Na

 

《その他の成分》

コハク酸、デキストリン、PEG6000、ケイ酸Ca、カモミラエキス-1、ローマカミツレエキス、ローズマリーエキス、ノバラエキス、アロエエキス-2、ヨクイニンエキス(ハトムギエキス)、オトギリソウエキス、シナノキエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマギクエキス、クロレラエキス、流動パラフィン、BG、香料

 

 

ここまで、【炭酸入浴剤 温泡(おんぽう)無添加タイプ】を使ってみた感想・口コミ。無色透明の湯、着色料やアルコール無添加についてでした。

 

 

〜入浴剤の関連記事〜

 

入浴剤「みんなの肌潤風呂」の口コミや効果。しっとりうるおう

 

ミノンの入浴剤を使った感想・口コミ。敏感肌・乾燥肌のための保湿入浴剤

 

入浴剤エプソムソルト「エディナ メディカルスパ」は夏にもおすすめ。口コミ