口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

オルビス「アクアフォース ホワイト」の口コミ・感想

ORBIS(オルビス)の美白スキンケア化粧品を購入して使ってみました。


美白・透明感ケア
オルビス アクアフォース ホワイトシリーズ


洗顔料

オルビス アクアフォース ホワイトウォッシュ

(医薬部外品)


化粧水

オルビス アクアフォース ホワイトローション

(医薬部外品)


保湿液

オルビス アクアフォース ホワイトモイスチャー

(医薬部外品)

 

 

オルビス アクアフォース ホワイトシリーズの化粧水と保湿液

 

 


オルビスのスキンケア化粧品は、エイジングケアのオルビスユーの化粧水も気に入ってよく使っていますが、


いま 紫外線がとても強い季節ですので、美白ケアをしっかりとしたいと思い、現在は美白・透明感ケアの「オルビス アクアフォース ホワイトシリーズ」を毎日使っています。

 


敏感肌のわたしがオルビス「アクアフォース ホワイトシリーズ」の化粧水・保湿液・洗顔料を使った感想(口コミ)や成分などについて書きたいと思います。

 

エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ

 

 

オルビスの美白スキンケア化粧品

オルビス アクアフォース ホワイトシリーズは、

紫外線を浴びる前から美白ケアをして保湿する ということに着目して作られたスキンケア化粧品です。


⚫︎紫外線を浴びると、そのダメージが約28日間残る


⚫︎乾燥しているほど紫外線の影響が大きい


ということから、
美白ケアでは紫外線を浴びる前の美白対策と保湿がとても大切です。

 


アクアフォース ホワイトシリーズは、
肌の角層にうるおいをたっぷりと抱えこませてバリア機能を整え、美白有効成分のビタミンC誘導体がシミ・ソバカスに働きかけ、透明感のある肌へと導きます。

 

アクアフォース ホワイトシリーズは美白成分ビタミンC誘導体配合

オルビス アクアフォース ホワイトシリーズに配合されている美白成分 ビタミンC誘導体


⚫︎速効性ビタミンC誘導体
(6-3-0-エチルアスコルビン酸)


⚫︎持続性ビタミンC誘導体
(ビタミンC・2-グルコシド)

 


速効性と持続性の2つのビタミンC誘導体配合で、紫外線ダメージがメラニンに変わる前にスピードケア

その後も続けて美白ケアができます。

 


透明感をサポートする成分も配合されています。


⚫︎ローズヒップ

透明感をサポートする成分
ローズヒップは食べる日焼け止めともいわれていて、レモンの20倍のビタミンCが含まれています。


⚫︎ルイボス

透明感をサポートする成分。高い美容効果が期待されます。

 

 

 

オルビス アクアフォース ホワイトローションの特徴

オルビス アクアフォース ホワイトローション (化粧水)



オルビス アクアフォース ホワイトローション(化粧水)は、みずみずしい透明感を叶える薬用美白化粧水


角層のすみずみまで うるおいと美白成分を届けます。


※美白=メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ 

 


⚫︎薬用美白成分の速効性ビタミンC誘導体配合


⚫︎肌をすこやかに整える保湿成分配合
(ノバラエキス・アスパラサスリネアリスエキス)


⚫︎うるおいを抱え込む保湿成分配合
(ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液)


⚫︎角層をすこやかに保つ成分配合
(アラニン・グリシン・セリン)

 

 

〜肌へのやさしさ〜

  • 無油分・無香料・無着色
  • 界面活性剤不使用
  • アルコールフリー(不使用) 
  • アレルギーテスト済み

 

(すべての人にアレルギーがおきないというわけではありません。)

 

 

 

オルビス アクアフォース ホワイトローションの口コミ・感想

オルビス アクアフォース ホワイトローションの美白化粧水を使った感想です。


化粧水は とろみがほとんどなく、さっぱりとした感触でつけられます。

 

オルビス アクアフォース ホワイトローションのテクスチャー

 


アクアフォース ホワイトローションの化粧水には、
⚫︎さっぱりタイプのLタイプ
 (脂性肌〜普通肌)
⚫︎しっとりタイプのMタイプ
(普通肌〜乾性肌)


の2種類があり、わたしは乾燥肌タイプなので

Mの「しっとりタイプ」を購入しました。


しっとりタイプなのですが、つけ心地はさっぱりとしています。

 


少し前までオルビスユーの化粧水を主に使っていましたが、そのオルビスユーの化粧水と比べると大分さっぱりしているように思います。

 


アクアフォース ホワイトローションのさっぱりタイプ(L)のほうにはエタノール(アルコール)の成分が入っているため、敏感肌などでアルコールで肌がかぶれるという方は しっとりタイプのほうが良さそうです。

 


化粧水の使用量は、オルビスの説明ではティースプーン半分程度となっていますが、

わたしは乾燥が気になるので、それよりも多めにつけています。

 


敏感肌のため、ときどき化粧品の美白成分が肌に刺激になることがあるのですが、

 

わたしの場合、ビタミンC誘導体は大丈夫なことが多く、アクアフォース ホワイトローションをつけても肌に刺激は感じませんでした。


ですが、オルビスユー(エイジングケア)の化粧水と比べると、オルビスユーの化粧水をつけているときのほうがお肌の状態が良いような感じがします。

 


★オルビス アクアフォース ホワイトローション(化粧水) 180mL

価格 1,800円(税込 1,944円)

 

>>オルビス公式サイトで見る

 

 

 

 

★オルビスユーのトライアルセットはこちら↓

 

 

オルビスユーの化粧水・保湿液・洗顔料が入ったトライアルセットを使った感想・口コミ・効果などはこちらで詳しく書いています。↓   

www.cosme-bb.com

  

 

 

 

アクアフォース ホワイト モイスチャーの特徴

オルビス アクアフォース ホワイトモイスチャー(保湿液)



オルビス アクアフォース ホワイト モイスチャー 薬用美白保湿液の特徴

 


⚫︎薬用美白成分の持続性ビタミンC誘導体配合


⚫︎肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウム配合


⚫︎肌をすこやかに整える保湿成分配合
(ノバラエキス・アスパラサスリネアリスエキス)


⚫︎うるおいを抱え込む保湿成分配合
(ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液)


⚫︎角層をすこやかに保つ成分配合
(アラニン・グリシン・セリン)

 

 

〜肌へのやさしさ〜

  • 無油分・無香料・無着色
  • 界面活性剤不使用
  • アルコールフリー 
  • アレルギーテスト済み

 

(すべての人にアレルギーがおきないというわけではありません。)

 

 

 

 

アクアフォース ホワイト モイスチャーの口コミ・感想

オルビス アクアフォース ホワイト モイスチャー(美白保湿液)は、透明なジェル状の液です。

 

オルビス アクアフォース ホワイトモイスチャーのテクスチャー

 


使用量は1〜2プッシュとなっています。


手のひらに2プッシュ出してみると、ちょっと少なめな感じがしますが、


やわらかいジェルのような液で肌によくのばせるので、化粧水のあとにつけると2プッシュの量で顔全体に十分つけられます。

 


保湿液をつけたあとは 肌が結構しっとりとなります。

 


アクアフォース ホワイト モイスチャーの美白保湿液も、さっぱりタイプ(L)と しっとりタイプ(M)があり、わたしは しっとりタイプのMを購入しました。

 


美白保湿液のアクアフォース ホワイト モイスチャーをつけてすぐは、肌が少しベタつくかなという感じがするのですが、

10分くらい経つと、ベタつきがおさまってきて 肌がもちもちする感じになります。

 

 

 

オルビス アクアフォース ホワイトシリーズの化粧水と保湿液をつけた翌日の肌

オルビス アクアフォース ホワイトシリーズの美白化粧水と美白保湿液をつけた翌朝の肌の状態は…


乾燥していなくて、肌がうるおっている。
ベタベタしていない。


適度な保湿がされているよう。
毛穴が閉じているよう。

 

油分が入っていないということもあり、脂が浮いていない。顔が脂ぎっていない。

 

自分の皮脂が自然に出ている感じ。

保湿力があって、うるおいが長時間続きます。

 


わたしの場合、口の周りが少し乾燥しているようでしたので、口のまわりには保湿液を重ねづけすると良さそうです。


美白保湿液のほうも、肌への刺激はないようでした。

 

 

 

オルビス アクアフォース ホワイト 化粧水と保湿液の効果

オルビス アクアフォース ホワイトシリーズの美白化粧水と美白保湿液は10日間ほど使用していますが、
肌がなめらか、適度に保湿されている
毛穴が閉じているように思います。


美白効果については、10日間ほどの使用なので長期的な効果はわからないですが、


肌の保湿がちゃんとされていて肌表面がなめらかになっている状態ではシミが目立たず、肌に透明感が出ているようです。 

 


オルビス アクアフォース ホワイト モイスチャー(薬用美白保湿液)50g

価格 2,000円(税込 2,160円)

 

 

>>オルビス公式サイトでの購入はこちら

 

 

 

~敏感肌に優しい美白スキンケア化粧品~ 

 

★無添加ファンケルの美白化粧水・美白乳液・美白美容液 

 

使用感想・口コミ、豪華でお得なトライアルセットのことなど、こちらで詳しく書いています。↓

www.cosme-bb.com

 

 

 

 

洗顔料 オルビス アクアフォース ホワイトウォッシュの口コミ・感想

オルビス アクアフォース ホワイトウォッシュの洗顔料(洗顔フォーム・医薬部外品)は、サンプルで試しました。

 

オルビス アクアフォース ホワイトウォッシュ (洗顔料)のサンプル

 

 

オルビス アクアフォース ホワイトウォッシュ(洗顔料)の特徴

 


⚫︎古い角質を落として明るい肌に導く薬用洗顔料


⚫︎肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウム配合


⚫︎アミノ酸系洗浄成分で肌をやさしく洗います。

 

 

〜肌へのやさしさ〜

  • 無油分・無香料・無着色
  • アルコールフリー(不使用)

 

 

オルビス アクアフォース ホワイトウォッシュのテクスチャー

 

 

洗顔フォームは、泡だてネットを使って泡だてました。


もこもこ ふわふわの泡
きめ細かい泡ができましたよ。

 
こちらの画像はスポンジで泡だてた泡です。

 

オルビス アクアフォース ホワイトウォッシュで泡だてた泡

 


スポンジよりも泡だてネットを使うほうが、早く泡ができました。

 


泡は弾力があって、顔につけるとポワポワとして気持ちがいいです。


敏感肌のわたしの肌に刺激は全く感じませんでした。
香りもなくて、使っていて安心感があります。

 


泡を洗い流したあとは、お肌が少しスベスベする感じ。
きれいに洗えます。

 


★オルビス アクアフォース ホワイトウォッシュ

(洗顔フォーム)120g

価格 1,600円(税込 1,728円) 

 

 

 

>>オルビス公式サイトで見る

 

 

 

オルビス アクアフォース ホワイトローション(美白化粧水)の成分

【有効成分】

3-0-エチルアスコルビン酸(美白成分)


【その他の成分】
(基剤)
グリセリン(保湿)
BG(保湿)
DPG(保湿)
PEG(80)(保湿)
ジグリセリン(保湿)
ノバラエキス(保湿)
アスパラサスリネアリスエキス(保湿)
ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液(保湿)
アラニン(保湿)
グリシン(保湿)
セリン(保湿)
グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液(保湿)
POE(24)POP(24)グリセリルエーテル(保湿)
クエン酸(品質安定)
クエン酸Na(品質安定)
ジエチレントリアミン5酢酸5Na液(品質安定)
フェノキシエタノール(防腐剤)
メチルパラベン(防腐剤)

 

 

オルビス アクアフォース ホワイトモイスチャー(美白保湿液)の成分


【有効成分】
・ビタミンC・2-グルコシド(美白成分)
・グリチルリチン酸2K(肌荒れ防止)


【その他の成分】
・水(基剤)

・BG(保湿)

・グリセリン(保湿)

・PEG(120)(保湿)

・ジグリセリン(保湿)

・ノバラエキス(保湿)

・アスパラサスリネアリスエキス(保湿)

・ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液(保湿)

・アラニン(保湿)

・グリシン(保湿)

・セリン(保湿)

・クインスシードエキス(保湿)

・キサンタンガム(保湿)

・POE(24)POP(24)グリセリルエーテル(保湿)

・水酸化K(粘土調整)

・カルボキシビニルポリマー(粘土調整)

・クエン酸(品質安定)

・クエン酸Na(品質安定)

・フェノキシエタノール(防腐剤)

・メチルパラベン(防腐剤)

 

 

オルビス アクアフォース ホワイトウォッシュ(洗顔料)の成分


【有効成分】
グリチルリチン酸2K(肌荒れ防止)


【その他の成分】
・水(基剤)

・グリセリン(保湿)

・ミリスチン酸(石鹸原料)

・パルミチン酸(石鹸原料)

・ラウリン酸(石鹸原料)

・水酸化K(石鹸原料)

・ステアリン酸(石鹸原料)

・マルチトール液(保湿)

・アルキルグリコシド(洗浄補助)

・BG(保湿)

・ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液(保湿)

・PCAイソステアリン酸POEグリセリル(洗浄補助)

・ラウリン酸ポリグリセリル(洗浄補助)

・カルボキシメチルセルロースNa(品質安定)

・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体

(品質安定)

 


ここまで、オルビス 美白スキンケア「アクアフォース ホワイト」の化粧水・保湿液・洗顔料を使った感想(口コミ) や効果、成分についてでした。

 

 

美白ケアでは、

資生堂HAKUの美白美容液もシミ対策におすすめです。

 

★資生堂HAKUの美白美容液

使用感想(口コミ)・効果・成分のことなど、こちらで詳しく書いています。↓  

www.cosme-bb.com