オルビスユードットの化粧水と保湿液、洗顔料を使ってみました。
オルビスユードットは、エイジングケア*や美白ケア*もできるスキンケア化粧品です。
*エイジングケアとは年齢に応じたお手入れ
*美白ケアはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
エイジングケアシリーズのオルビスユードット
オルビスユードットは、オルビスのスキンケアシリーズの中で最も保湿力が高いシリーズとなっており、乾燥しやすいわたしのお肌にも良さそうだなと思って使ってみましたよ。
敏感肌のわたしは、オルビスのスキンケア化粧品をよく使っていました。
この1、2年ほどはお肌の調子の関係でノブL&Wの乳液やクリームを主に使っているのですが、
オルビスユードットを試してみたところ、化粧水もクリームも敏感肌のわたしにかゆみや刺激などを感じず、クリームの使用感がよくて、保湿がしっかりとできると感じられたことから、オルビスユードットをしばらく使ってみたいなと思いました。
やさしい使用感で保湿がしっかりとできて、美白ケアとエイジングケアができるスキンケアはとても魅力的だなと思います。
美白成分はトラネキサム酸が入っていますよ。
毎日のお肌のお手入れで美白ケアのできる化粧品(美白美容液など)をプラスして使うのは手間がかかり 費用もかかり負担になることがありますけど、洗顔と化粧水とクリームだけのシンプルなお手入れの中で美白ケアとエイジングケアが同時にできるのはいいなと思います。
オルビスユードットの説明・詳細
オルビスユードットの洗顔料と化粧水、クリームを使ってみたのですが、わたしはクリームが特にいいなと思いました。
オルビスのスキンケアシリーズの保湿液は無油分でさっぱりとしたジェルのような使用感の保湿液が多いですが、
オルビスユードットのクリームはそれらの保湿液とは使用感が違う感じで、こっくりとしたクリームとなっており、40代・50代の年齢を重ねた大人の女性のお肌や乾燥しやすいお肌をやさしく守ってくれると思います。
オルビスユードットのサンプル
乾燥肌で敏感肌のわたしがオルビスユードットの化粧水とクリーム(保湿液)、洗顔料を使ってみた感想です。
- オルビスユードット ローション(化粧水)の使用感想・口コミ
- オルビスユードット モイスチャー(クリーム)の使用感想・口コミ
- オルビスユードット ウォッシュ(洗顔料)の使用感想・口コミ
- 40代、50代のお手入れに
オルビスユードット ローション(化粧水)の使用感想・口コミ
オルビスユードット ローションは、ほどよいとろみがある化粧水。
とろみがあるのでお手入れの時に流れ落ちにくく、とどまってスルスルと伸ばしやすいです。
無香料で香りがないところが好きです。
オルビスユードット ローションのテクスチャー
つけた直後はベタつきがほんの少しある感じですが、このあとクリームをつけると、ベタつきはほとんど気にならなくなりました。
化粧水をつけると肌がしっとりとします。
つける量はティースプーン半分程度となっていて、この量でじゅうぶんにうるおっているようです。
敏感肌のわたしですが、肌に刺激を感じることなく使えたので嬉しかったです。
オルビスユードット ローションのサンプル
オルビスユードット ローションは、オルビスユーの化粧水を使ったときの使用感とはそれほど大きく違っているようには思わなかったです。
個人的にはオルビスユードットの化粧水は刺激を感じず とろみ具合がちょうどよいくらいで、ほどよいしっとり感、ベタベタし過ぎず 使いやすそうだなと思いました。
無香料で、美白ケアができるのも嬉しいです。
欠点・悪い点は特にないと感じましたが、
つけ過ぎるとベタつく感じが多くなってしまう気がしますので、使用目安量のティースプーン半分くらいにしておくのがよさそうと思いましたよ。
1回のスキンケアでそんなにたくさんの量を使わないので、結構長く使えそうです。
☆オルビス ユードット ローションの成分
《有効成分》トラネキサム酸
《その他の成分》
水、濃グリセリン、BG、イソプレングリコール、ソルビット液、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジグリセリン、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、PEG(80)、クエン酸、クエン酸Na、アルギン酸Na、キサンタンガム、フェノキシエタノール、メチルパラベン
オルビスユードット モイスチャー(クリーム)の使用感想・口コミ
オルビスユードット モイスチャーの説明・詳細
オルビス ユードット モイスチャーは白い色の保湿液。
こっくりとしたしっかりめのクリームで、軟膏っぽいテクスチャーだなと思いました。
香りはなしで、わたしには嬉しいです。
オルビスユードット モイスチャーのテクスチャー
しっかりめのクリームですが、肌につけるとスベスベ〜とよく伸びるので、摩擦が少なくなってお肌に負担がかかりにくくなるためいいなと思いました。
オルビスユードットのとろみ化粧水をつけたあとにこのクリームをつけるとよく伸ばしやすいです。
小豆1~2粒程度の量で足りるかな〜と心配でしたが、よく伸びるので この量で顔全体に塗ることができました。
ベタつきはあまり気にならず、しっとりとしていて、たくさんつけなくても少量でもしっかりと保湿してくれる感じ。
夜にクリームをぬって朝起きたとき、お肌が乾燥していなくて しっとりとしていました。
オルビスユードット モイスチャーのサンプル
このクリームは無油分ではなく、油分入り(酸化しやすい油分は不使用)となっています。
無油分で保湿力の高い保湿液はベタベタ感が不快になることがあるため、油分が入っているこのクリームはベタつきにくくていいなと思います。
このクリームは結構気に入りました。
美白成分とエイジングケア成分が入っているとは思えないほど肌に刺激を感じなくて、これなら敏感肌のわたしも毎日使えそうだなと思いましたよ。
今回はサンプル品を使ってみましたが、しばらく続けて使ってみたいです。
※オルビスユードット モイスチャーのクリームが気に入り、このあと本品を購入しました。
フタの形がちょっと変わっていて、一部分が飛び出ているような形。フタを閉めるときにしめやすいです。
サンプルで使用した通り、クリームがスルスルと肌に伸ばしやすく、優しい感触です。
無香料なのが敏感肌のわたしには安心感があっていい。
ベタつきが少ない。
乾燥肌タイプのわたしですが、保湿力が物足りないとは思いません。
夜に塗って朝に顔を見てみると、ちゃんと潤っているようです。
美白とエイジングの効果はそんなにすぐにわかるものではないと思いますが、毎日お手入れを続けていって少しずつ効果があらわれてくれたら嬉しいなと思います☆
たるみ・しみ なくなれ〜〜 笑
☆オルビス ユードット モイスチャーの成分
《有効成分》トラネキサム酸
《その他の成分》
水、濃グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、エチルヘキサン酸セチル、BG、ソルビット液、ジメチコン、ステアリン酸ソルビタン、セタノール、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、マイクロクリスタリンワックス、ステアリン酸PEG、ステアリン酸、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、ワセリン、ジグリセリン、ビタミンE、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、ポリエチレングリコール・デシルテトラデセス-20・ヘキサメチレンジイソシアネート共重合体、カルボキシビニルポリマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
オルビスユードット ウォッシュ(洗顔料)の使用感想・口コミ
オルビスユードット ウォッシュの詳細・説明
敏感肌で乾燥肌のわたしがオルビスユードットの洗顔料で顔を洗ってみた感想です。
最初にオルビスユードット ウォッシュを手で泡だててみました。
オルビスユードット ウォッシュのテクスチャー
そしたら、手ではそんなにモコモコの泡にはできなかったので(わたしの泡立て方が上手くないから…)、泡立てネットなどを使うと泡立てやすいと思います。
こちらはスポンジで泡立てた泡です↓
きめ細かい泡
ツンとしたツノが立つほどの泡
なめらかでやわらかい感触の泡
顔を洗ってみると、スッキリ洗えました。
泡を洗い流したあとは、お肌がスベスベする感じ。 保湿成分でうるおっています。
洗顔後に湯船につかり、お風呂から上がって服を着るまでしばらくの間スキンケアをしなかったのですが、そのあいだ乾燥肌のわたしのお肌がつっぱることがなかったので、すごい〜と思いました。
オルビスユードット ウォッシュのサンプル
オルビス ユードット ウォッシュは古い角質を穏やかに取り去る洗顔料ということで、ほんとうにスッキリきれいに洗えていると感じました。
洗浄力は、わたしが普段使っている敏感肌用の泡洗顔料よりも強めで、汚れをしっかり洗ってくれる洗顔料のようです。
これまで使ったことのあるオルビスの洗顔料と比べてみると、洗顔後の保湿・うるおいが多めで、乾燥肌のわたしには良さそうと思いましたよ。
オルビス ユードット ウォッシュは、普段使っているケアセラベビーの泡洗顔料よりも洗浄力が強めなため、お肌が弱いわたしは10ヶ月ぶりくらいに泡洗顔料以外の洗顔料を使って少し心配だったのですが、お肌が不安定な状態のときでなければ使えそうだと思いました。
洗顔フォームの濃度が濃いとバリア機能が低下しているお肌に負担になりそうなので、よく泡立てて顔を洗うとよさそうです。
オルビス ユードット ウォッシュで洗顔したあとにオルビスユードットの化粧水と保湿液(クリーム)をつけると良い感じに保湿されて、
そのあと一晩寝て翌朝 顔を見てみると、これまでたまっていた角質がとれて お肌がなめらかでツヤがあり、きれいに見えました ♪
最近はずっと乳液だけのスキンケアと、唇だけワセリンを塗って保湿していたわたしですが、オルビスユードットの化粧水と保湿液を使ってみて、お肌のツヤ感が違うなと感じ、やっぱり、ツヤがあると美しく見えるな〜と思いましたよ。
いろいろな刺激に弱い敏感肌のわたしですが、オルビスユードットの洗顔料も化粧水も保湿液もお肌に刺激を感じなかったので良かったです。
以前、オルビスのスキンケア化粧品は長く使っていましたしね、そんなに心配はしていませんでしたが。
ただ…
最近はお肌の状態がわりと安定していますが、昨年はお口のまわりの肌が乾燥しやすくなって痛くなり、バリア機能が低下していることがよくあったため、洗顔料については現在使っている敏感肌用の泡洗顔料のほうがお肌への負担が少ないように思い、今の状態ではまだその泡洗顔料を使うほうがいいかもと思いました。
オルビスユードットの洗顔料は やさしく角質を取りのぞいてくれる洗顔料のようですので、普段は敏感肌用の低刺激な泡洗顔料を使っていても、たまには たまった角質を取りのぞいてあげると あかぬけてお肌が美しく見えるので、お肌の状態をみながらオルビスユードットウォッシュを使ったら良さそうだなと思いましたよ。(わたしの場合)
☆オルビス ユードット ウォッシュの成分
《有効成分》グリチルリチン酸2K
《その他の成分》水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ジグリセリン、アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミドコーポリマー液、アルキルグリコシド、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、イザヨイバラエキス、BG、カルボキシメチルセルロースNa
40代、50代のお手入れに
オルビスユードットの洗顔料と化粧水とクリームをすべて使ってみた感想は、
これまでオルビスのスキンケア化粧品をほとんど使ってみたことがあるわたしですが、その中でもオルビスユードットシリーズは保湿力が高いと感じました。
美白ケアやエイジングケアが毎日の化粧水と保湿液のお手入れでできるところがいいなと思い、40代、50代にも満足できるスキンケア化粧品だと思います。
刺激が少ないスキンケア化粧品ですので、敏感肌の方も使いやすいと思います。
わたしはオルビスユードットのクリームが特にいいなと思いましたので、いま使っているクリームが少なくなったら、オルビスユードットのクリームを買ってしばらく使ってみたいなと思いました。
美白ケアとエイジングケアを続けて きれいになれたら嬉しいな〜と思います ♪
やっぱり、きれいになるためにスキンケアをしているのですからね♡
つやピカお肌になれますように〜