日差しが少しずつ明るく 強くなってきました。
シミやシワ・たるみの原因になる紫外線に気をつけたいです。
わたしはオルビスの化粧品が肌に合うことが多いため、時々購入して使っているのですが、
少し前には、オルビス(ORBIS)の顔用 日焼け止めクリーム
UVカット サンスクリーン オン フェイス モイスト しっとりタイプを購入して 使ってみました。
使ってみたら、気になったことがありましたので、使用感想(口コミ)など書きたいと思います。
- オルビス サンスクリーン オンフェイス モイストは紫外線吸収剤不使用の日焼け止め
- オルビス サンスクリーン オンフェイス モイスト(クリームタイプ)の口コミ
- オルビス 日焼け止め UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストの使用感想
- オルビス サンスクリーン オン フェイス モイストの成分
★アスタリフト 日焼け止め下地の口コミ・レビュー
オルビス サンスクリーン オンフェイス モイストは紫外線吸収剤不使用の日焼け止め
オルビス UVカット サンスクリーン オン フェイス モイスト(日焼け止め)の特徴
★紫外線防止効果
SPF34・PA+++
★紫外線吸収剤不使用
紫外線吸収剤よりも、紫外線を反射する散乱剤のほうが肌に刺激が少ないため、その点ではオルビス UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストは肌にやさしい日焼け止めだと思います。
★無油分
★無香料
★化粧下地として使える
洗顔料(石けん)で落とせる日焼け止め
オルビス UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストは、石けんで落とせます。
オルビスの同じシリーズの日焼け止めには、クリームタイプの他に、
オルビス サンスクリーン オンフェイス ライトというローションタイプもあります。
購入する前に、ローションタイプのほうが肌にのばしやすくて良さそうと思ったのですが、
ライトのほうは落とすときにクレンジング剤が必要ということなので、敏感肌の私は、洗顔料(石けんなど)で落とせるモイストのほうの日焼け止めクリームを使うことにしました。
→エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ
オルビス サンスクリーン オンフェイス モイスト(クリームタイプ)の口コミ
オルビスの顔用日焼け止め UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストは、リューアルして新しく発売されていますが、
リニューアル前の日焼け止めクリームは敏感肌の私に合っていて良かったので、よく使っていました。
3本くらい購入して使っていましたよ。
前の日焼け止めクリームはこちらです。↓
購入前に、リニューアルしたオルビスの顔用日焼け止めクリームが改良されてさらに良くなっているかなと思い、オルビスのサイトで口コミを見てみました。
そしたら、リニューアル前の日焼け止めクリームのほうが良かったと書いている人が何人もいたので、どんな風に変わったんだろう?と思って気になりました。
とても良いと書いている人も多くいましたよ。
よくなかった、悪い口コミをいくつも見ると、その製品を買うのが心配になりますね…
でも、口コミをたくさん見ても、すごくいいと言っている人もいれば、良くないと言っている人もいて、人それぞれなので、
結局、自分で使ってみないと、自分にとって良いか悪いかよくわからないなと思い、前によく使っていたこともあり、新しくなったオルビスの顔用日焼け止めクリームを購入して使ってみることにしました。
《オルビス サンスクリーン オンフェイス モイストの口コミまとめ》
*伸びがよく肌にぴたっと密着する感じ
*肌がワントーン上がる気がする
*しっとりする
*よれない
*洗顔フォームで落とせるのでいい、クレンジング不要なのがいい
*肌色をきれいに見せてくれる
*びんかんはだでも敏感肌でも使えた
*軽いつけごこち
*ツヤ感がでていい
*白浮きしないのがいい
*毛穴やシミをほどよくカバーしてくれる
*値段が安いのでたっぷり使える
*においが気になる
*ちょっとテカる
*肌の色が白くなるのが気になる
オルビス 日焼け止め UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストの使用感想
新しくなったオルビス UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストを使ってみると、色は前の日焼け止めクリームよりも明るい感じで、新製品のほうが顔色が明るく見えていいと思いました。
カバー力も少し上がったように思います。
ですが、顔につけたときに、日焼け止めクリームの白さが肌によくなじんでいないようなところが気になります。
浮いている感じ…
使用感は、現在発売されている新製品もぬりやすいですが、前のと比べると、前のほうがよくのびて肌にのばしやすかったです。
前の顔用日焼け止めクリームも持っているので、両方手につけて比べてみたら、やはり、前の日焼け止めクリームのほうがスルスルとよくのびました。
きれいにつけられない
オルビス UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストでわたしが結構気になったことは…
顔につけたときに、あまりきれいにつけられないことです。
目もとなど皮膚の薄いところは特にのばしにくくて、まだらになりやすいです。
オルビスのUVカット サンスクリーン オン フェイス モイストは、購入してから5回ほど使っているのですが、きれいにつけるのが難しくて、きれいつけるには少し工夫したりコツがいるようです。
一度にたくさんの量をつけると、ムラムラになって汚くなってしまいます…
毛穴が白くなって目立ってしまったり…
きれいにつけるには、
日焼け止めクリームをほんの少しずつ(米粒くらいの量を)指にとって、肌にきれいにのばしてから、また指に少しとって塗るようにすると、なんとかきれいにつけられるようです。
それから、顔にクリームを多めにつけている時は、UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストがきれいにつけられないようなので、
クリームはつけずに、オルビスの無油分の保湿剤をつけた上に塗ったら、なんとかきれいにつけられました。
《オルビス UVカット サンスクリーン オン フェイス モイスト》
でも、それでも、UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストをつけた上にファンデーションやフェイスパウダー(おしろい)をつけると、あまりきれいにならないので、私の場合は化粧下地としては使わないほうがよさそう… という感想です。
口コミでは、とても良いと書いている方もいるので、個人個人の肌の状態などによって良かったり良くなかったりするのかなと思います。
オルビスの日焼け止めは価格がお手頃・安い
オルビス UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストは、価格がお手頃で買いやすいところが良いと思います。
35g入りで1,056円(税込)
いま気にいって使っているノブの敏感肌用UV下地クリームの価格は、
30g入りで 2,700円ほど
値段が3倍ほども違います。
使用感や仕上がり具合は、ノブのUV下地クリームのほうが私の肌に合っていて きれいにつけられています。
★ノブ 化粧下地&日焼け止めのレビューはこちらで詳しく書いています。↓
値段が3倍ほども高いのに、使用感も仕上がりも 肌へのやさしさなども全く同じだったら、価格の安いオルビスの日焼け止めクリームのほうが絶対にいいと思いますが、
価格が安い日焼け止めクリームは、近所にちょっとお出かけする時や、洗濯物を干すとき、庭仕事をするときなど、日常で気軽にたっぷりと使えて 節約にもなるので、
使用する場面や目的によって日焼け止めクリームをいろいろ使い分ければいいかなと思います。
オルビス サンスクリーン オン フェイス モイストの成分
オルビス 日焼け止め
UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストの成分
・水(基剤)
・シクロペンタシロキサン
(基剤、シリコーン油、合成ポリマー、感触改善)
・BG(保湿成分)
・酸化チタン
(色材、白色顔料、肌なじみ向上粉体、紫外線散乱剤、近赤外線カット成分)
・グリセリン(保湿成分)
・ベヘニルアルコール(品質安定)
・シクロヘキサシロキサン(基剤)
・ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン
(シリコーン油、感触向上)
・水酸化Al
(近赤外線カット成分、品質安定、粉体表面処理剤)
・ジメチコン
(シリコーン油、感触向上)
・ポリアクリル酸Na
(紫外線防止、乳化安定、増粘剤)
・含水シリカ
(紫外線防止、感触向上)
・酸化亜鉛
(紫外線散乱剤、近赤外線カット成分、白色顔料)
・ホウケイ酸(Ca/Na)
(基剤、空気中の物質から肌を保護する)
・酸化銀
(基剤、空気中の物質から肌を保護する)
・ステアロイルラクチレートNa
(基剤、乳化剤、陰イオン(アニオン)界面活性剤、アミノ酸系界面活性剤の一種で皮膚刺激は少ない)
・ローズマリーエキス(保湿)
・トコフェロール
(保湿、酸化防止剤、抗酸化成分)
・トリメトキシシリルジメチコン
(肌なじみ向上粉体)
・マイカ
(肌なじみ向上粉体、顔料、着色剤)
・酸化スズ
(肌なじみ向上粉体)
・タルク
(仕上がり向上、顔料、滑沢剤(かったくざい)皮膚でのすべりを良くする)
・シリル化シリカ
(仕上がり・化粧持ち向上粉体)
・(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー
(化粧持ち向上)
・ハイドロゲンジメチコン
(シリコーン油、感触向上)
・キサンタンガム(粘度調整)
・酸化鉄(色材)
・ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10
(非イオン界面活性剤、乳化剤、品質安定、界面活性剤の中では安全性が高く、皮膚刺激も少ない)
・ポリグリセリル-3 ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
(シリコーン系の界面活性剤、品質安定、乳化剤)
・トリステアリン酸ポリグリセリル-10
(品質安定、界面活性剤)
・セスキイソステアリン酸ソルビタン
(品質安定、非イオン界面活性剤)
・ココグリセリル硫酸Na
(品質安定、アニオン界面活性剤)
・クエン酸(品質安定)
・メチルパラベン
(品質保持・防腐剤)
・プロピルパラベン
(品質保持・防腐剤)
ここまで、オルビス 顔用日焼け止め
UVカット サンスクリーン オン フェイス モイストを使った感想・口コミなどについてでした。
~関連化粧品~
*石澤研究所の日焼け止め「ノンケミカルUVジェル」と「透明UVスプレー」の口コミ
*【キュレル 日焼け止め】UVローションの口コミ&4種類の日焼け止めを比較
*ノブ(NOV)パウダリーファンデーション UVの口コミ。粉っぽくならずキレイにつけられる
ゆらがない肌をつくるスキンケア化粧品
★オルビス アクアフォース
化粧水や保湿液を使ってみたら、さわやかな使い心地で保湿力があり良かったです。
レビュー・使用感想はこちらで書いています。↓