口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

マペペ ミニパドルブラシの口コミ。頭皮マッサージ・たるみケアに

最近 パドルブラシを購入して、頭皮のケアをしています。

 

購入したパドルブラシは、
マペペのミニパドルブラシです。


マペペのミニパドルブラシは軽くて使いやすいサイズで価格も安いし、いいですよ。

 

 

マペペのミニパドルブラシとケース(パッケージ)

 


頭皮のケアでは、最初 頭皮マッサージ器を買おうと考えていたのですが、

いろいろ考えた結果、頭皮マッサージ器はやめて、ミニパドルブラシで頭皮のケアをすることにしました。

 


「頭皮のたるみは顔のたるみ…」とよく言われますね。

 

パドルブラシで頭皮のケアをして、たるみを改善させたい〜

 

リフトアップで小顔を復活させたい〜!笑

 

ということで、毎日 パドルブラシで頭皮ケアを続けていきたいと思っています。

 


この記事では、マペペのミニパドルブラシを選んで購入した理由や、マペペのミニパドルブラシの特徴、使ってみた感想・口コミなど書きたいと思います。

 


マペペ ミニパドルブラシ

 

 

 

エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ

 

 

パドルブラシは頭皮ケア・たるみケア目的で購入

パドルブラシはテレビや美容雑誌などで時々見ていて、頭皮のケアに良さそう〜と思い、前から気になっていました。


頭皮のマッサージやケアは、毎日行うと血行がよくなって美容にも健康にもいいだろうと思いながら…

毎日余裕がなくて なかなかできず…


たまに思い出したときに指で頭皮をマッサージするくらいでした。

 


外出しないときは髪もとかないで家で過ごしていることがあるので…


わたしの頭皮はきっと血行が大分悪くなっているのではないかなと思います。。

 

 

マペペ ミニパドルブラシ 横からの画像

 


毎日 朝の洗顔後にスキンケアをするとき、鏡で顔を見るのですが、そのときは、毎日見ていて見慣れているからか、間近で見るからか、そんなに顔がたるんでいるようには見えないんです。

 

ところが…

遊びにいったときに撮った自分の写真を見てみたら…

 

目じりが下がっているように見えて、、、がっかり。。

 


目じりが下がると、おだやかで優しそうな感じには見えるんですけどね。。

 

でも やっぱり、ハリがあって目力のあるキリっとした目もとがいい〜

 


写真で見て自分の目じりが下がっていることにがっかりしたわたしは、目じりを上げる方法を考えました。

 

目じりをキュッとあげるには…

 

頭皮のたるみを改善させると良さそう と思い、頭皮マッサージや頭皮ケアをちゃんとすることにしました。

 


頭皮のマッサージは自分の指でもできますが、
それはこれまでもチャレンジしたけど三日坊主になってしまって なかなか毎日続けられませんでした。。

 

それで、頭皮マッサージ器なら気持ちよく毎日続けられるかも〜と思い、頭皮マッサージ器について何種類か調べてみたんです。

 

ですが…、商品説明のところに
アレルギー体質で特に肌が敏感な方は使用しないでください
書かれていました。


わたしは赤ちゃん級の敏感肌ですので…
頭皮マッサージ器は使わないほうがいいかも…と思って、購入するのをやめました。

 


それもですけど、これまで美顔器など高価な美容器具を何種類も購入して3ヶ月以上使い続けられたものがなかったし、


新しく頭皮マッサージ器を購入しても また三日坊主になる可能性が高いような気がします。。


それから、頭皮マッサージ器は重さがちょっとあって、腕の力が弱いわたしは頭の上で何分間も頭皮マッサージ器を使用するのは大変そうと思いました。

 


そんなことで頭皮マッサージ器の購入はやめて、
代わりに 前から気になっていたパドルブラシを購入して頭皮ケアをすることにしましたよ。

 


手で直接頭皮をマッサージするのは毎日なかなか続けられないけれど、

 

パドルブラシを使って髪をといで、そのついでに頭皮に刺激を与えるケアをするのだったら、気軽で毎日続けられそうな気がしました。

 

 

パドルブラシは電源も電池もいらないし、簡単・手軽に頭皮ケアができていいと思います。


普通のヘアブラシでも頭皮を刺激することはできますけど、パドルブラシはふかふかクッションになっていて頭皮を心地よく刺激・ケアできます。

 

ブラシの幅が広いので、力が広く分散されて頭皮が痛くなりにくいです。

 

 

 

 

マペペのミニパドルブラシを選んだ理由

マペペ ミニパドルブラシ 正面からの画像

 

 

パドルブラシを購入する前にパドルブラシについて調べてみると、アヴェダのパドルブラシが人気でよく購入されているようでした。

 

アヴェダ パドルブラシ

 

それで、アヴェダのパドルブラシは頭皮ケアにいいのかな〜と思ったのですけどね。

 


ヘアブラシが売っているお店に行って見てみると、アヴェダのパドルブラシはなくて、マペペのミニパドルブラシがありました。

 

見た目はアヴェダのパドルブラシとよく似ていて、価格はマペペのパドルブラシのほうが安いです。


マペペのパドルブラシはケースに入っていて 使いやすいのかどうなのかよくわからない…

 


マペペのパドルブラシには、ミニパドルブラシのほかに大きなサイズ(通常サイズ)のパドルブラシもありました。


大きなサイズのパドルブラシは ものすごく大きく見えて、わたしは小さいブラシのほうが使いやすそうに思いました。

 

大きなパドルブラシは頭の上で使うのに重そうです。

 

腕の筋肉が強くないので、軽くて小さいほうがいい。

 


アヴェダのパドルブラシとマペペのパドルブラシ
見た目はそっくりだけれど、
マペペのミニパドルブラシは1,000円で価格が大分安い。

 

マペペのミニパドルブラシもふかふかクッションになっていて、これで十分頭皮をケアできそう。

 


マペペのミニパドルブラシはドラッグストア スタッフのおすすめの品になっていたので、このマペペのミニパドルブラシでケアしてみよう思い購入することに決めました。

 

 

 

 

マペペ ミニパドルブラシの特徴

マペペのミニパドルブラシ 左側からの画像

 

 

髪のからまりがスムーズにとける

からまりによる髪の傷みを防いで、なめらかにまとまりやすくします。

 

ふかふかクッションが頭皮をもみほぐす

適度な弾力のクッションが、頭皮をやさしくもみほぐします。

 

肌あたりのよい丸いピンヘッドが頭皮にしっかり届いてブラッシング。

 

ちょうどよいミニサイズのブラシ

バッグに入れて持ち運びしやすい

 

ミニパドルブラシ全体の縦の長さは約19cm
ブラシの横の幅は約6.5cm

 

マペペ ミニパドルブラシの材質

柄:天然木(カエデ)

クッション:天然ゴム

ピン:ナイロン

 

 

マペペのミニパドルブラシを使った感想・口コミ

マペペのミニパドルブラシは主に、髪をとくブラッシングで使っています。


頭皮のたるみ改善や顔のリフトアップになればいいなと思い使っていますので、頭頂部に向かって下から上方向にブラッシングしていますよ。

 

上に上に引き上げなければね!

 

引き上げるといっても、お肌・皮膚が弱いため、頭皮に強い刺激を与えないよう、痛くない程度の力でブラッシングしています。

 

 

マペペのミニパドルブラシを手で持った画像

 

マペペのミニパドルブラシを使って良かったこと

マペペのミニパドルブラシは髪が絡まりにくいのがとてもいいなと思います。

 

ストレスなくブラッシングできます。

 


一般的なブラシよりもブラシの幅が広く、一度のブラッシングで広い面積の頭皮に刺激を与えられていい。

 


髪をとかすときに、頭皮に適度な刺激が与えられて気持ちがいい。

 

ブラシを強めに押しつけなければ頭皮は痛くないです。

 


ミニサイズのパドルブラシにして良かったと思いました。

ブラシがとても軽いです。

 

これ以上サイズが大きかったら、ブラッシングを何度かしているうちに腕が疲れてしまいそう。。

 

ブラシ部分の幅は、手のひらにちょうどおさまるくらいの大きさで使いやすいです。

 


髪をとかしているときに静電気は起きていなくて快適にブラッシングできています。

 

 

マペペのミニパドルブラシを使ってみてよくなかったこと

マペペのミニパドルブラシ 裏側の画像

 

 

最初にマペペのミニパドルブラシを使ったとき、ピンヘッド(ブラシのピン先)の頭皮への肌あたりが、自分が思っていたよりもかためだなと感じました。

 

頭皮への刺激の強さは、髪をとかすときの力を強くしたり弱くしたりすることで調節できます。

 

やさしくブラッシングすれば大丈夫。

 


わたしは敏感肌ということもあると思いますが、普段あまりマメに頭皮を刺激していないので、ちょっとの刺激でも痛みを感じやすいのではないかなと思います。

 

頭皮だけではなく、体の肌も刺激に弱いです。

 

美容室でしてもらうシャンプーのときは、力加減が強くて痛いな〜と思うことが多く、美容師さんには「弱めにしてください」とお願いすることがよくあります。

 

※その後、パドルブラシを毎日使っていたら、頭皮への刺激・痛みを感じなくなりました。

気持ちがいいです。

 


そのほか、マペペ ミニパドルブラシで気になったことでは、
ブラッシングをするときにブラシの持ち手がちょっと持ちにくい感じがしました。

 

持ち手が平らに近い形なので、もう少し丸みをおびていたら手にフィットして持ちやすそうです。


ブラシの持ち手だけを持ってブラッシングするよりも、ブラシの広い部分も持ちながら髪をとかすほうが使いやすいです。

 


それから 他には…

 

パドルブラシを頭皮にプシュッと押し当ててはなす頭皮ケアが、そんなに気持ちいいと思わない…

 

家にシリコン素材のシャンプーブラシ(マッサージブラシ)があるのですが、それで頭皮をぐりぐりマッサージするほうが頭皮が気持ちがいいです。

 

haruのシャンプーについていたシャンプーブラシです。

 

haru(ハル)スカルプシャンプー 頭皮のエイジングケア 

www.cosme-bb.com

  


パドルブラシでポンポンたたいて刺激する頭皮ケアもたまにしていますが、これもそんなにものすごく気持ちいいということはないので…

 

ミニパドルブラシはブラッシングで主に使っています。

 


使ってみて期待していたのとは違ったこともありますが、

 

これまで髪を毎日ブラッシングできなかったわたしが、マペペのミニパドルブラシで毎日ブラッシングを続けられているので、マペペのミニパドルブラシを買って良かったと思います。

 


これまで頭皮マッサージなどのケアをあまりしていなかったわたしは、毎日髪をブラッシングをすることで頭皮に適度な刺激を与えられて、血行がよくなり、いいことがありそうです。

 

そういえば..

数日前に、「顔がツヤツヤですね」と美容関係の仕事をされている方にほめられましたよ ♪

 

頭皮の血行がよくなって 顔の血行も良くなって肌つやがよくなったのでしょうか。

 

パドルブラシでブラッシングをしたあとは顔があたたかくなる感じがします。

 


頭皮のたるみや頭皮環境が良くなることを期待しながら、毎日ミニパドルブラシでケアを続けたいと思います。


頭皮のケアを続けて、目尻が0.1mmでも上にあがったら嬉しいです〜 ♪

 

ついでに 頬(ほほ)もリフトアップしたらいいな〜

 

いま、パドルブラシを使い始めて3週間くらいです。

 

これから毎日ケアを続けて、また何ヶ月か後に顔の写真を見て、リフトアップ効果や小顔効果を確かめてみたいと思います。

 


マペペ ミニパドルブラシの購入

 


アヴェダのミニパドルブラシ

 

 

 

パドルブラシのお手入れ方法。水で洗えない

マペペのパドルブラシは、
水で濡らしたり、水洗いしないでください
と書かれています。

 

水洗いをすると、天然木の変形・塗装のはがれなどの恐れがあるということですよ。


また、パドルブラシの空気穴から水が入るとカビ発生などの原因に。

 


ブラシに整髪料がついたり、汚れたときは、乾いた布で拭き取るようにしてお手入れします。

 

ブラシ部分はホコリやフケ、抜け毛がたまりやすくなっていますので、こまめにお手入れするのがいいようです。

 


ここまで、『マペペ ミニパドルブラシで頭皮マッサージ・たるみケア(口コミ感想)』についてでした。

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

 

www.cosme-bb.com

 

 

www.cosme-bb.com