口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

H&F BELX オーガニック ルイボスティーとタンブラーの口コミ。50種類以上のノンカフェインティーが魅力

オーガニック(有機)ルイボスティーのブランド・メーカー

 

ノンカフェインティー専門店
H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)

のルイボスティーとノンカフェインティー、タンブラー(茶こし付き水筒)の紹介です。

 

*H&F BELX ルイボスティーとガラスタンブラー(カバー付き)のセット

H&F BELX ルイボスティーとタンブラーのセット

 

 

H&F BELXのルイボスティーの魅力や、

ルイボスティー愛飲家のわたしがH&F BELXのルイボスティーを飲んでみた感想・口コミなどについて書きたいと思います。

 


H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)の魅力は、

 

・有機栽培されたオーガニック茶葉のみを使用している

 

・50種類以上のルイボスティーやノンカフェインティーから好きなお茶を選べる

 

これらのことが とても魅力的です。

 

プレゼントや贈り物にしても喜ばれると思いますよ。

 


H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)のホームページは写真がとても美しくて オシャレで見ていて楽しいです。

 

飲んでみたいな〜と思う美味しそうなルイボスティーやノンカフェインの健康茶がいろいろありました。

 

 

 

 

 

www.cosme-bb.com

 

  

優しいノンカフェインのルイボスティー

わたしはルイボスティーが好きで、毎日のように飲んでいます。

 

毎日 ではないんですけどね。

 

黒豆茶とルイボスティーを日替わりで交互に飲んでいますよ。

 

黒豆茶もルイボスティーもどちらもカフェインが入っていないノンカフェイン・カフェイン ゼロのお茶です。

 

お肌も敏感なのですが、胃腸も敏感なので、カフェインの入っていない胃腸に優しいお茶をよく飲んでいます。

 


ルイボスティーは1年くらい前に初めて飲んで、すごく美味しい!と思い、それからずっと飲み続けるようになりました。


最初にルイボスティーを飲んでみようかなと思ったきっかけは、健康や美容に良さそうと思ったから。

 

それで飲んでみたらとても美味しかったので、

・ノンカフェインで美味しいお茶
・健康や美容にも良さそう

 

ということで、今では日常で飲むお茶となっていて、家に何種類か常備しています。

 

 

わたしね、いま体重が42kgほどで、何を食べても太らないんです。

ダイエットとか全然してないですよ。

 

ノンカフェインのルイボスティーや黒豆茶は、朝、昼、夕方、寝る前に飲んでいます。

 

ルイボスティーはダイエットにいいかどうかわからないですけど、カロリーは0とか 少ないものが多いですね。

 

 

エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ

 

 

H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス) グリーンルイボスティーの口コミ・感想

ルイボスティーが好きなわたし

 

いま家にあるルイボスティーはH&F BELXのルイボスティーを含めて6種類。

 

市販のルイボスティーや通販で購入できるものなど。

 

トップバリュ、伊藤園、リプトン、ガスコのルイボスティー

 

ルピシアのルイボス アールグレイ

 


ガスコのルイボスティー、伊藤園のルイボスティー、ルピシアのルイボス アールグレイ、リプトンのピュアルイボスティー、トップバリュのルイボスティー

 

メーカーによって 種類によってルイボスティーの味が違いますね。

 

美味しいと思ったルイボスティーは何度かリピート購入しています。

 


最初に購入して飲んでみたのは、
ガスコのオーガニック 有機グリーンルイボスティー

 

オーガニックのお茶はやっぱりいいなと思います。


非発酵タイプのグリーンルイボスティーを選んだのは、抗酸化成分ポリフェノールなどの栄養が多く含まれているということからです。

 

ガスコのオーガニック グリーンルイボスティーは美味しいと思います。何度か購入しています。

 


伊藤園のルイボスティーも香りがよく、美味しくて好きです。何度か購入しています。

 

ルピシアのルイボス アールグレイは香りがとてもいい。

茶葉なので 飲むのにちょっと手間がかかります。

 

トップバリュのルイボスティーは、香りがもうひとつかな〜という感じでした。。


価格が安いので、それはそれでいいと思いますが。

 


一番最近飲んでみたのが、
H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)のオーガニック プレミアム グリーンルイボスティー

 

H&F BELXのグリーンルイボスティー

 

 

H&F BELXでは、お茶などを入れる容器のティータンブラー&ガラスタンブラー(茶こし付き水筒)も販売されています。

 

H&F BELXのガラスタンブラー

 

 

H&F BELXのプレミアム グリーンルイボスティーをいろいろな入れ方で飲んで試してみましたよ。


H&F BELXのオーガニック グリーンルイボスティー 50g(2.5g×20包) 900円(税込)

 

H&F BELXのグリーンルイボスティーが入った袋

 

 

パッケージの箱は少しレトロな感じもあり、あたたかみが感じられます。

 


ルイボスティーのティーバッグ(ティーパック)が入っている銀色の袋を開けた瞬間、紅茶のような とてもいい香りがしました。

 

素敵な香り〜  香りに癒やされる

 

心がときめくような魅惑の香り ♪

 


家にあるその他5種類のルイボスティーと香りを比べてみると、それぞれ全然違う香りがしました。

 

同じルイボスティーなのに 香りがこんなに違うとは…

 


ルイボスティーの香りにときめく ♪

 

毎日の生活の中に“ときめき” があるというのは素敵なことですね。

 

 

ティーバッグ(ティーパック)で便利

H&F BELX ルイボスティーのティーバッグ

 

 

 

 

 

 

H&F BELXのルイボスティーを耐熱ティーポット&電子レンジで簡単に作って飲んだ感想

ルイボスティーはいつも、ティーバッグタイプを耐熱ガラスのティーポットに入れて水を入れ、電子レンジで加熱して作っています。

 

時間に余裕がなく、簡単に作れる方法で作って飲んでいますよ。


愛用の耐熱ガラスティーポット(中のお茶はH&F BELXのグリーンルイボスティー)

 

耐熱ティーポットと電子レンジで作ったH&F BELXのルイボスティー

 


この耐熱ガラスティーポットはHARIO (ハリオ)の製品で、見た目はあまり可愛いという感じではないですが、

 

前にガラスのフタの耐熱ガラスティーポットが割れてしまったので、

日常使いにはガラスのフタじゃない丈夫なティーポットが使いやすくていいなと思います。

 

この耐熱ガラスティーポットは、アマゾンで500円くらいで購入しましたよ。安い☆

 

HARIO (ハリオ)耐熱ガラスポットをアマゾンで見る

 


H&F BELXのプレミアム グリーンルイボスティーを電子レンジで簡単に作って飲んでみた感想…

 

85℃に設定して加熱したルイボスティーの色は薄めな感じ。

 

電子レンジなので100度にするのはちょっと難しく、お茶を沸かすときは85度に設定して加熱し、そのあと少し置いてから飲んでいますよ。

 

耐熱ティーポットで作ったH&F BELX グリーンルイボスティー

 

味はスッキリとした味わい

 

香りは、最初に銀色の袋を開けたときほどの香りはしませんでした。

 

 

H&F BELXのルイボスティーを耐熱ティーポットで作る

 

 

H&F BELXのグリーンルイボスティーを100℃のお湯で作って飲んだ感想

お茶は入れ方によって味が全然変わることがありますね。

 

わたしは紅茶がすごく好きなのですが、ティーバッグの紅茶でも、100℃の熱湯で作り、ティーカップにフタをして何分か蒸らして飲むと、とても美味しく飲めましたよ。

 

いつもは手抜きで、電子レンジで早く簡単に作ることが多いです。

 


H&F BELXのプレミアム グリーンルイボスティーも、パッケージに書かれている作り方で作って飲んでみました。

 

ルイボスティー のティーバッグをカップに入れて、100℃の熱々のお湯をそそぎ、フタをして3〜4分蒸らします。

 

H&F BELX グリーンルイボスティーをティーカップで蒸らしているところ

 


飲んでみた感想…

 

ルイボスティーというより… 日本茶のほうじ茶や番茶のような味もするかな

 

3分〜4分くらいの置き時間では色は薄め。

 

(個人の感想です。)

 

100度の熱湯で作ったH&F BELXのグリーンルイボスティー

 

 

H&F BELXのガラスタンブラーで作ったルイボスティーが美味しい

次は、H&F BELXのガラスタンブラー(茶こし付き水筒)に、ティーバッグのグリーンルイボスティーと水を入れて作ってみましたよ。


H&F BELXのガラスタンブラーは、MサイズとSサイズがあります。

 

わたしが持っているのはMサイズのガラスタンブラー

 

サイズ:24.5x62mm
容量:550ml
重さ:350g

 

価格 3,000円(税込)

 

シンプルなデザインで綺麗&オシャレなガラスタンブラーです。

 

H&F BELXのガラスタンブラーMサイズ

 


H&F BELXのガラスタンブラーは耐熱性で、熱いお湯を入れて使えます。

 

リーフフィルター(茶こし)は細かい茶葉でも使えます。

 

 

タンブラーの幅がそんなに大きくなく、持ち手がなくてスリムな形なので、冷蔵庫のドアポケットにすっぽり入って ジャマになりにくくていいですよ。

 

H&F BELXのガラスタンブラーを手で持った画像

 

 

ガラス製のタンブラーは傷がつきにくく、飲み物の匂いや色もつきにくいので、おうちで使用するのにはいいですね。

 


タンブラーのカバーは無料プレゼントとなっていて、カバーの色はたくさんの色の種類の中から選べますよ。

 

わたしは元気がでそうなピンク色のカバーを選びました。

 

H&F BELXのガラスタンブラーとカバー

 

 

濃いめのピンク色のカバーなので、汚れが目立ちにくいと思います。

 

男性が選びそうな黒色やグレー、ネイビー、ブルー、グリーンなどの色のカバーもあります。

 

市販のペットボトルの水を入れたらこんな感じ

 

ペットボトルをH&F BELXのカバーに入れる

 


H&F BELXのガラスタンブラーは、出かけるときにバッグに入れて持ち運び、 外出先でお茶を楽しむこともできます。

 

ですが、、、
か弱いわたしがガラスタンブラーを持ってみた感想では…
外で持ち運ぶにはちょっと重たいかなと思いました。

 

Mサイズのガラスタンブラーにお茶を9分目ほど入れたら重さが870gほどありますからね。。

 

車で移動するときなどにはよいかもしれません。

 


H&F BELXのタンブラーにはプラスチック製の軽いティータンブラーもありますので、持ち運ぶときにはそのプラスチック製のティータンブラーか、好きなマイボトルに入れて持ち運ぶのがよさそうですよ。

 

プラスチック製の容器はぶつけたときなどに割れる心配も少ないですね。

 

 

 

H&F BELXのガラスタンブラーでH&F BELX グリーンルイボスティーを作って飲んでみた感想…

 

H&F BELXのグリーンルイボスティーをガラスタンブラーを使って水出しで作ってみました。

 

夜に、ルイボスティーのティーバッグと水をタンブラーに入れて、冷蔵庫の中に一晩置いておきます。

 

翌朝はこんな感じになっていました。

 

H&F BELXのガラスタンブラーで作ったグリーンルイボスティー

 


お茶の色は薄め


タンブラーで作った冷たいグリーンルイボスティーを飲んでみたら…

 

スッキリとした味わい
お茶らしい渋みも少しあって

 

冷たいお茶も美味しいですね。

 

 

H&F BELXのグリーンルイボスティーをいろいろな作り方で作って飲んでみた結果、

 

ガラスタンブラーを使用して水出しで作った冷たいルイボスティーが一番美味しく感じました。

 

個人の感想ですよ。


胃腸が敏感なので、普段は温かいお茶か 常温のお茶をよく飲みます。

 

 

タンブラーで作った冷たいルイボスティーを電子レンジで温めて飲んでみました。

 

温かいのもやっぱり美味しい ♪
美味しいあたたかいお茶を飲むとほっこりしますね

 

ルイボスティーの香りはあまり感じなかったけれど
雑味がない爽やかな感じの味。

 

ガラスタンブラーで水出しで作ったH&F BELX グリーンルイボスティーは、冷たいまま飲んでも 温めて飲んでも美味しかったです☆

 

 

 

 

H&F BELXは50種類以上のルイボスティーやノンカフェインティーから選べるのが魅力

ノンカフェインティー専門店
H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)は、
50種類以上のルイボスティーやノンカフェインティーが選べるのがとても魅力的。

 

わたしは家にいま6種類のルイボスティーがあって、その時々の気分で好きなルイボスティーを選んで飲んでいるのですが、

 

H&F BELXには飲んでみたいな〜と思うルイボスティーやノンカフェインティーがいろいろありましたよ。

 

 

 

 

H&F BELXのルイボスティー&ノンカフェインティーの種類

プレミアム ピュアルイボスティー
プレミアム グリーンルイボスティー
プレミアム ハニーブッシュティー

 


プレミアム フレーバーティー

H&F BELXプレミアムルイボスに様々なフレーバーをブレンドしたシリーズ

 

マルチフルーツ、クリーミーバニラ、アールグレイシトラス、キャラメル、チェリーオレンジ、オレンジシナモン、ブリスフルブラックカラント、アーモンドクリーム、チェリー、ウォーターメロン、ピーチ、オレンジ、レモンミント

 


プレミアムハーバルティー
H&F BELXオリジナルブレンドで開発されたノンカフェイン ハーブブレンドティー

 

チャイ、カモミール、ペパーミント、フェンネル&アニシード、ジンジャー&チリ、スーパーフルーツ、ラズベリーリーフ、モリンガティー

 


プレミアム ウエルネスティー

H&F BELXプレミアムルイボスティーをベースに、美容と健康に特にこだわりブレンドしたブレンドティー。

ギフトとしても大人気のシリーズ。

 

リストア、リラックス、リフレッシュ、スリーピータイム

 


プレミアム ママティー

妊娠中や産後のママにやさしいノンカフェインティシリーズ。
ギフトとして人気の商品です。

 

ウーマンズサポート、ナーシング、モーニング

 


そのほか、
ルイボスティーと混ぜて楽しめるフルーツティー10種類や、
穀物茶ごぼう黒豆茶、チコリ茶、はとむぎ茶、とうもろこし茶、ハブ茶など)もあります。


わたしは、カモミールの香りで安らかな眠りへと誘う 「プレミアム ウェルネスティー・スリーピータイム」や、ごぼう黒豆茶が飲んでみたいなと思いましたよ。 

 

 

 

 

ルイボスティーにはポリフェノールが多く含まれる。美容に

ルイボスティーにはポリフェノールの成分が多く含まれています。

 

植物の色素や苦味成分のポリフェノールは、体内の抗酸化力を高める抗酸化成分

若さを保つアンチエイジングにも役立つ成分です。


老化とは、からだの中が酸化していくこと。

 

「白髪が増えた」「肌のシミやシワが増えた」などの老化現象は、からだの中の活性酸素が必要以上に増えて健康な細胞を酸化させてしまうことであらわれる現象。

 

その活性酸素を消すはたらきを持つのが抗酸化成分です。

 

 

 

美味しいお茶は心を豊かにしてくれる

美味しいお茶は心を豊かにしてくれますね。
人生を豊かにしてくれます。

 

わたしは毎日お昼ごはんのあとに、甘いものをいただきながら紅茶やお茶を飲むのですが、

1日の中で そのお茶を飲む時間が一番リラックスできて楽しい時間です。

 

美味しいお茶を飲みながら過ごしているとき、心から幸せを感じます。


紅茶はお砂糖を入れて飲むのが好きで、糖質のことを気にしながら飲んでいますよ。

 

ルイボスティーはお砂糖を入れなくても美味しく飲めるので、甘いスイーツを食べるときには紅茶を飲むのをやめてルイボスティーにすることもあります。

 

ルイボスティーは洋菓子にも和菓子にもよく合っていいですね。

 


ここまで、
オーガニックルイボスティー「H&F BELXの有機ルイボスティー&ガラスタンブラー」の口コミ。50種類以上のノンカフェインティーから選べるのが魅力
についてでした。

 

 

www.cosme-bb.com

 

www.cosme-bb.com