敏感肌に優しいエイジングケア化粧品についてです。
わたしは敏感肌で肌が弱いため、
低刺激で肌にやさしいスキンケア化粧品でお手入れをしています。
お肌のことでは、シワや たるみ・ハリ不足・シミなどが気になっていて…
エイジングケアができる化粧品で自分に合いそうなものをいろいろ試していますよ。
※エイジングケアとは、年齢に応じたお手入れのこと。
このごろはリフトアップ効果やハリ効果・シワ改善効果などが大きく期待できそうな化粧品がよく発売されていますが、
作用が強い成分は肌への刺激が強い場合があり、美容雑誌などで評価が高いエイジングケア化粧品は、わたしの場合 お肌が心配で使えないな〜と思うことがよくあります。
でも今は、敏感肌用の肌にやさしいエイジングケア化粧品がいろいろ発売されていますからね。
敏感肌のわたしが これまでに使ってみた低刺激なエイジングケア化粧品で良かったスキンケア化粧品、化粧水・乳液・クリームなど、おすすめの化粧品を紹介したいと思います。
- ノブL&W
- オルビスユードット
- アルージェ エンリッチ(全薬工業)
- MUMOAGE(ミューノアージュ)
- ミノン アミノモイスト エイジングケア
- 資生堂 dプログラム バイタルアクト
- オルビスユー
- キュレル エイジングケアシリーズ
- ディセンシア アヤナス
- coyori(コヨリ)無添加エイジングケア化粧品
- エトヴォス バイタライジングライン
- その他 敏感肌に優しいエイジングケア化粧品
★エイジングケア用ではない敏感肌用の保湿スキンケア化粧品については、こちらの記事で紹介しています。↓
ノブL&W
NOV(ノブ)L&Wシリーズは、
敏感肌にうるおいを与え、ハリと透明感のある肌へ導く高保湿エイジングケア化粧品。
ノブL&Wの化粧水・乳液・クリーム・美容液などを使ってみたところ、
どの化粧品も肌に刺激を感じることがなく、
敏感肌のわたしの肌に合い、やさしく使えて良かったです。
ノブL&Wは高保湿な化粧品で、
乳液やクリームでお手入れをした翌日は肌がふっくら ツヤがあり、キメが整って なめらかな感じになり、満足できました☆
目のまわりや頬などがふっくらすることで、
凹凸や影が少なくなり ハリ感がでて、顔が若返って見えましたよ。
ノブL&Wのエイジングケア化粧品は結構気に入っていて、よく使っています。
個人的な感想としては、
保湿ケアのノブⅢシリーズよりも、エイジングケアのノブL&Wのほうがお肌に合っているようで満足度が高いです。
肌に合う・合わないは人それぞれだと思いますが、お肌が弱い敏感肌の自分が使って良かったので、ノブL&Wはおすすめしたい化粧品です。
乾燥が気になるお肌の方にいいと思います。
ノブL&Wの特徴
●肌荒れ・乾燥を防ぐ
エイジングサインの原因となる肌あれ・乾燥を防ぎ、乾燥による小じわを目立たなくします。(効能評価試験済み)
- 肌荒れ予防成分・・甘草成分誘導体
- 保湿成分・・ヒアルロン酸、アミノ酸(セリン)
- エモリエント成分・・スクワラン、コレステロール
●ハリ・弾力感・乾燥小じわのケア
ハリ肌成分配合:コエンザイムQ10、浸透型アミノ酸AHP、α-グルコシルグリセロール液
●美白ケア
美白成分配合で、メラニンの生成をおさえます。
美白有効成分・・L-アスコルビン酸2-グルコシド
●低刺激処方で敏感肌にやさしい
- 無香料・無着色・低刺激性
- パッチテスト済み・アレルギーテスト済み
(すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。)
*ノブL&Wシリーズには、
メイク落とし・泡状洗顔料・化粧水・美容液、乳液・美白クリーム・部分用集中ケアのアイクリームや美白スティックがあります。
⚫︎使用感想(口コミ)・効果・成分
ノブL&Wの化粧水や乳液、美容液、美白クリームなどを使った感想・口コミ・効果・成分・トライアルセットのことなど、こちらで詳しく書いています。↓
NOV(ノブ)公式サイトで詳細を見る↓
★トライアルセットでのお試しはこちら↓
オルビスユードット
2020年9月に発売されたエイジングケアと美白ケアのできるスキンケア化粧品
オルビスユードットは、エイジングケアや美白ケアもできるスキンケア化粧品です。
オルビスユードットは、オルビスのスキンケアシリーズの中で最も保湿力が高いシリーズ
40代・50代の年齢を重ねた大人の女性のお肌や乾燥しやすいお肌に。
美白有効成分「トラネキサム酸」配合
・無油分、無香料、無着色
・アルコールフリー
・弱酸性
・界面活性剤不使用
オルビスユードットの化粧水と保湿クリーム(オルビスユードット モイスチャー)を使ってみたところ、個人的にはオルビスユーよりもオルビスユードットのほうがお肌に合っているように思いました。
保湿クリームが高保湿でしっとりしていて、
ツヤ感を感じ良かったです☆
オルビスユードットを使った感想はこちらで詳しく書いています↓
アルージェ エンリッチ(全薬工業)
アルージェエンリッチ(全薬工業)は、
ファーストエイジングケアができるスキンケア化粧品。
ミストローション(化粧水)、乳液、クリームなどがあります。
★弱酸性
★無香料・無着色
★鉱物油無添加
★表示指定成分無添加
★界面活性剤無添加
★エチルアルコール無添加
★パラベン無添加
★敏感肌の方によるパッチテスト済み
★アレルギーテスト済み
★コメドテスト済み
※すべての方に刺激・アレルギー・コメド(ニキビのもと)が起こらないというわけではありません。
アルージェエンリッチを使ってみたところ、
低刺激でとても優しい感じ。
敏感肌のわたしの肌に合っていました。
使用感がいい。
化粧水と乳液とクリームをライン使いすると保湿がしっかりとできました。
使用後の、きめ細かなふっくら肌に満足できましたよ。
個人的にはアルージェエンリッチを結構気に入っています☆
使用感想・口コミはこちらで詳しく書いています。
MUMOAGE(ミューノアージュ)
MUMOAGE(ミューノアージュ)は、
東京ミッドタウンに美容クリニックを構える「Noage(ノアージュ)」から生まれた皮膚科医開発のドクターズコスメ。
敏感肌の方にも優しく使える無添加エイジングケア化粧品です。
発売元:株式会社アドバンスト・メディカル・ケア
ミューノアージュの化粧品は、化粧水、美容液、クリームを使ってみました。
6つの無添加で肌にやさしいことや、
ハリ・弾力の効果が期待できる成分が入っていて、敏感肌でも「攻めのエイジングケア」ができるところがいいと思います。
使用感は人によって好き嫌いがあるかもしれませんが、低刺激なエイジングケア化粧品としては結構おすすめです。
EGF配合のハリ弾力クリームが特に良かったです。
ミューノアージュ スキンケア化粧品の特徴
⚫︎ハリ弾力のための7種のペプチド配合
ペプチドはアミノ酸が結合したもので、皮膚コンディショニング成分
・EGF ヒトオリゴペプチド-1
(ノーベル賞受賞の成分、上皮成長因子)
・FGF-2 ヒトオリゴペプチド-13
(弾力アップ)
・IGF ヒトオリゴペプチド-24
(ヒアルロン酸に関与)
・ヘキサペプチド-11
(紫外線ダメージのケア)
・アセチルテトラペプチド-5
(アイクリーム成分)
・アセチルヘキサペプチド-8
(目もとのエイジングケア)
・オリゴペプチド-6
(ハリを与える)
⚫︎6つの無添加で低刺激・敏感肌にやさしい
無香料・無着色・パラベン不使用・エタノール不使用・石油系界面活性剤不使用・無鉱物油
ミューノアージュのスキンケア化粧品には、
クレンジング、洗顔料、化粧水、クリーム、美容液などがあります。
目もとケアのアイクリームも人気です。
⚫︎使用感想(口コミ)・効果・成分
ミューノアージュの化粧水や美容液、クリームの使用感想・口コミ・効果・成分・お得なトライアルセットのことなど、こちらで詳しく書いています。↓
ミューノアージュ公式サイトで詳細を見る↓
★トライアルセットでのお試しはこちら↓
ミノン アミノモイスト エイジングケア
敏感肌・年齢肌のための
ミノン アミノモイスト エイジングケア
ミノン アミノモイストのエイジングケアには.化粧水と乳液クリーム、美容液オイルがあります。
乾燥によるくすみ・ハリ・つや対策に☆
・無香料・無着色
・弱酸性(美容液オイルを除く)
・アルコール(エチルアルコール)無添加
・パラベンフリー
・紫外線吸収剤フリー
・アレルギーテスト済み
※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないということではありません。
・スティンギングテスト済み
(ピリピリ・ヒリヒリといった使用直後の刺激感を確かめるテストのこと)
※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないということではありません。
・敏感肌・年齢肌の方による適用テスト済み
※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないということではありません。
ミノン アミノモイスト エイジングケアの化粧水と乳液クリーム、美容液オイルを使ってみたところ、敏感肌のわたしにの肌に合っていて刺激などがなく、お肌の調子がいいなと感じました。
ふっくら感を実感して、エイジング対策にも良さそうだなと思いましたよ。
エイジングケア化粧品は高価になってしまうことがよくありますが、ミノン アミノモイストエイジングケアは価格的にそんなに高価ということはなく、買いやすくて長く続けやすいところがいいと思います。
敏感肌の場合、初めて使うときにはトライアルセットから使ってみるといいかもしれませんね☆
ミノン アミノモイスト エイジングケアについては使用感想などこちらで詳しく書いています。↓
資生堂 dプログラム バイタルアクト
資生堂 dプログラムのバイタルアクト(エイジングケア)は、
肌荒れをくり返さないよう守り、
美肌のバリア機能を整えて、
年齢を感じはじめた肌をハリと透明感のある美肌へと導くスキンケア化粧品。
敏感肌用スキンケア dプログラムのバイタルアクト(エイジングケア)は、使ってみたところ、予想していた以上に使用後の肌の感じが良かったです。
使ってみてはじめてわかること ありますね。
保湿力が結構あって、
しっとり もっちり なめらか、透明感もでていて良かったです。
dプログラム バイタルアクトの特徴
⚫︎年齢を感じはじめた肌の、低下している潤い(うるおい)を しっかりと保つケア
⚫︎年齢を感じはじめた肌の、乾燥による小じわを目立たなくするケア
⚫︎低刺激処方
・敏感肌でも使える厳選された成分を使用
無香料・無着色・パラベン(防腐剤)無添加・アルコール(エチルアルコール)無添加
・敏感肌の方によるパッチテスト済み
・アレルギーテスト済み
・ニキビになりにくい処方
(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きない、また、ニキビができないわけではありません。)
dプログラム バイタルアクト エイジングケアには、
薬用化粧水、薬用乳液、薬用クリーム(すべて医薬部外品)があります。
⚫︎使用感想(口コミ)・効果・成分
資生堂 dプログラム バイタルアクト(エイジングケア)の化粧水や乳液の使用感想・口コミ・効果・成分・トライアルセットのことについては、こちらで詳しく書いています。↓
★dプログラム バイタルアクト
トライアルセットでのお試しはこちら↓
オルビスユー
オルビスユーは、
ハリの低下やくすみ、乾燥に対し、細胞レベルのケアで肌のセルフコントロールを目指すエイジングケア化粧品です。
オルビスのスキンケア化粧品は、敏感肌のわたしの肌に合っていることが多く、何年も前からよく使っています。
(美白ケア化粧品の成分など配合成分によっては合わないものもあります。)
オルビスユーは、肌の力を高めて自然な感じのエイジングケアができるところがいいと思います。
化粧水は使用感が好きで、化粧水も保湿液も界面活性剤が使われていないため、お肌のトラブル時などに界面活性剤を肌につけたくないな~と思うときにはいいです。
オルビスユーの特徴
⚫︎うるおいの巡り(めぐり)が停滞した肌の角層の奥、全層に水の通り道をつくり、停滞を解消、うるおい環境活性・浸透を高める成分を配合
⚫︎オルビス独自の高保湿成分「濃密ウォータージェリー」が、たっぷりのうるおいを肌の奥(角層)までとどけます。
濃密ウォータージェリー
(PEG-75、プロパンジオール、保湿成分)
⚫︎低刺激
・無油分・無香料・無着色・アルコール不使用
・化粧水と保湿液は界面活性剤不使用・弱酸性
・アレルギーテスト済み
(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。)
オルビスユーには、洗顔料、化粧水、保湿液などがあります。
⚫︎使用感想(口コミ)・効果・成分
オルビスユーの洗顔料と化粧水、保湿液の使用感想・口コミや、効果・成分・トライアルセットのことなど、こちらで詳しく書いています。↓
オルビスユー公式サイトで詳細を見る↓
▶ オルビスユー
★トライアルセットでのお試しはこちら↓
キュレル エイジングケアシリーズ
キュレル エイジングケアシリーズは、
乾燥性敏感肌のためのエイジングケア化粧品。
乾燥による小じわを目立たなくし、なめらかで潤ったハリ肌に整えます。
医薬部外品(肌荒れ・荒れ性)
キュレル エイジングケアは、化粧水とクリームを使ってみたところ、使用感が良かったです。
わたしの肌には刺激がなく合っているようで、お肌のキメが整って、つるんとなめらかなツヤのある肌になりました。
ハリ感も少しでているように感じましたよ。
キュレル エイジングケアの特徴
⚫︎セラミドのはたらきを補い、うるおいを与えるケア
セラミドケアで保湿。なめらかで潤った肌に整え、乾燥による小じわを目立たなくします。
キュレル エイジングケアに配合されているセラミドは、ヒト型セラミドではなく、擬似セラミドです。
⚫︎肌のハリUP成分配合
ショウキョウエキス、グリセリン
⚫︎乾燥性敏感肌を考えた低刺激性のスキンケア化粧品
弱酸性・無香料・無着色・エチルアルコール無添加
アレルギーテスト済み・乾燥性敏感肌の方によるパッチテスト済み
(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。)
キュレル エイジングケアシリーズには、
化粧水、ジェルクリーム(しっとり)、クリーム(とてもしっとり)があります。
ジェルクリームはクリームよりも爽やかな使い心地です。
キュレル エイジングケアシリーズの化粧水・クリームを使った感想・口コミ・効果・成分のことなど、こちらで詳しく書いています。↓
★キュレル エイジングケア シリーズの購入
ディセンシア アヤナス
ディセンシア アヤナスは、
ストレスに打ち勝つアプローチで、エイジングに負けない肌へと導く敏感肌用エイジングケア化粧品。
ディセンシアはポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランドです。
アヤナスのスキンケア化粧品を使ってみたところ、敏感肌のわたしの肌に刺激を感じず、ふっくらとしたハリ感を感じました。
使っていて お肌の調子が良かったです。
合成香料は不使用ですが、天然植物エキスの香りでリラックスする化粧品となっていますので、香りがするスキンケア化粧品が好きな方にはおすすめです。
アヤナスの特徴
⚫︎ストレスにより、
皮膚温低下→バリア機能低下→エイジング加速となることから、
ディセンシアオリジナル複合成分「ストレスバリアコンプレックス®︎」でストレスに負けない肌へと導きます。
⚫︎バリア機能を強化して ゆらぎの原因となる微弱炎症をおさえ、美肌成分が効きやすい肌に整えます。
⚫︎ポーラ研究所オリジナル成分「CVアルギネート」がコラーゲン生成をサポートし、ハリ・弾力のあふれる肌へ。
⚫︎敏感肌にやさしい処方
アルコール・合成香料不使用・無着色
アレルギーテスト済み
(すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。)
*アヤナスのスキンケア化粧品には、
化粧水(化粧液)、美容液、クリーム、アイクリームがあります。
アヤナスを使った感想・口コミ・効果・成分・トライアルセットのことなど、こちらで詳しく書いています。↓
coyori(コヨリ)無添加エイジングケア化粧品
coyori(コヨリ)は、
エイジングによる皮脂の減少とバリア機能に着目し、自然素材による皮脂の再現・植物の力で乾燥小じわを目立たなくするスキンケア化粧品
coyori(コヨリ)のスキンケア化粧品を使ってみたところ、肌がとてもしっとりとする化粧品だと思いました。
弾力・ハリ感も感じましたよ。
coyori(コヨリ)の美容液オイルやクリームは合成香料は使われていないのですが、花の香りがします。
香りのするスキンケア化粧品が苦手なわたしは花の香りが少し気になったのですが、香り好きで癒されたい方にはいいと思います。
coyori(コヨリ)の特徴
⚫︎皮脂をおぎなう
肌本来が持つ皮脂に近づけた4種の植物オイルでうるおいを閉じこめ、ツヤのある肌へ。
ツバキ種子油・オリーブ果実油・コメヌカ油・ユズ種子油
⚫︎20種の和漢・植物エキスが皮脂のはたらきをサポートしてハリ・透明感をもたらします。
⚫︎年齢とともに減少する皮脂をおぎない、乾燥小じわを目立たなくします。
乾燥小じわへの効能・評価試験済み
⚫︎11の無添加・低刺激
《無添加の成分》
石油系鉱物油・パラベン・シリコン・石油系界面活性剤・合成香料・タール系色素・紫外線吸収剤・合成酸化防止剤・殺菌剤・旧指定成分・動物由来原料
*coyori(コヨリ)のスキンケア化粧品には、
化粧水、美容液オイル、クリームなどがあります。
coyori(コヨリ)を使った感想・口コミ・効果・成分・トライアルセットのことなど、こちらで詳しく書いています。↓
コヨリ公式サイトで詳細を見る↓
★トライアルセットでのお試しはこちら↓
エトヴォス バイタライジングライン
ETVOS(エトヴォス)バイタライジングラインは、
アルガン・リンゴの幹細胞、ヒト型セラミドを配合した、年齢肌の悩みをケアするエイジングケア化粧品です。
エトヴォスのスキンケア化粧品は「モイスチャーライン(保湿ケア)」は使ったことがあるのですが、エイジングケアの「バイタライジングライン」はまだ使っていません。
その理由は、香りがする化粧品だから…というのが大きな理由なのですが、合成香料は不使用ということです。
エトヴォスの化粧品は人気があり、わたしもチークやアイブロウなど低刺激でいいので使っています。
エトヴォス「バイタライジングライン」のスキンケア化粧品は、エイジングケア効果が期待できそうな成分が配合されていて良さそうですし、香りが大丈夫な方にはいいのではないかなと思います。
エトヴォス バイタライジングラインの特徴
⚫︎化粧水にはアルガン幹細胞エキス配合。
ハリ・ツヤ・弾力を与える。たるみやシワのケア
⚫︎5種のヒト型セラミド(保湿成分)配合で、肌のバリア機能を高めます。
⚫︎クリームにはリンゴ幹細胞エキス配合。
肌の表皮に存在する幹細胞を活性化させ、ハリのある肌へ導きます。
⚫︎肌にやさしい低刺激処方
《7つの不使用》
パラベン、石油系界面活性剤、シリコン、キレート剤、鉱物油、合成香料、タール系色素は不使用
パッチテスト済み・アレルギーテスト済み
(すべての方にアレルギーや肌トラブルが起こらないということではありません。)
*エトヴォス バイタライジングラインには、
化粧水、クリーム、部分用美容液があります。
★エトヴォス バイタライジングライン お試しセットはこちら↓
その他 敏感肌に優しいエイジングケア化粧品
★VINTORTE(ヴァントルテ)スキンケア化粧品
敏感肌のためにつくられた
ヴァントルテ「ボタニカルセンシティブシリーズ」には、ハリ・弾力をもたらすエイジングケア成分が配合されています。
⚫︎植物幹細胞、ヒト型セラミドが配合されたスキンケア
⚫︎9つの無添加
使用感想・口コミ・成分など こちらで詳しく書いています。↓
★GELEE RICH(ジュレリッチ )全薬工業
ジュレリッチは低刺激性のスキンケア化粧品。
敏感肌・乾燥肌・不安定肌に対応のエイジングケア化粧品です。
使ってみたところ、敏感肌のわたしの肌に刺激を感じなくて、保湿力も満足できて良かったです。
結構良い感じでしたが、価格は高めです。
ジュレリッチ 化粧水やクリームの使用感想・口コミ・成分などは、こちらで詳しく書いています。↓
★ファンケル 無添加BC
ファンケル 無添加BCは、高い美容効果をかなえるファンケル最高峰のエイジングケアシリーズ。
防腐剤フリー・無香料・合成色素不使用・石油系界面活性剤不使用・アルコール(エタノール)不使用
使用感想・口コミ・成分などは、こちらで詳しく書いています。↓
ここまで、敏感肌に優しいエイジングケア化粧品(スキンケア化粧品)についてでした。
(個人の感想を書いています。効果は個人差があります。)