お肌の乾燥対策のため、肌の乾燥時にスプレータイプの化粧水を顔にふきかけて保湿をしようと思い、霧状で出てくるスプレー式の化粧水を購入しました。
購入したのは、敏感肌にやさしい
Arouge(アルージェ)のミスト化粧水
モイスチャー ミストローションです。
化粧水を顔に吹きかけただけでは その後お肌の水分が蒸発して乾燥してしまうとも言われていますので、メイクなどしていない時は、化粧水をふきかけたあとに水分を保持できる保湿剤をつけておくとよいと思います。
アルージェのスキンケア化粧品は、以前も化粧水やジェル乳液、クリームなどを使っていたことがあります。
この記事では、敏感肌のわたしがアルージェのミスト化粧水やジェル乳液、クリームを使った感想・口コミ・成分のことなど書きたいと思います。
- アルージェの化粧水は低刺激で敏感肌にやさしい
- アルージェ モイスチャー ミストローションII(化粧水)の口コミ・レビュー
- アルージェ モイスチャー ミストローションの成分
- アルージェ リッチローション(とてもしっとり 化粧水)の成分
- アルージェ ジェル乳液(モイスト トリートメントジェル)の特徴
- アルージェ モイスト トリートメントジェルの口コミ・使用感想
- アルージェ モイスト トリートメントジェルの成分
- アルージェ 保湿クリーム(エッセンス ミルキークリーム)の特徴
- アルージェ エッセンスミルキークリームの口コミ・使用感想
- アルージェ エッセンス ミルキークリームの成分
★おすすめ関連記事
【使って良かった敏感肌用の化粧水・スキンケア化粧品】
こちらの記事で紹介しています。↓
アルージェの化粧水は低刺激で敏感肌にやさしい
いくつもあるミスト化粧水のなかでArouge(アルージェ)の化粧水を選んだ理由は、私が敏感肌でお肌が弱いからです。
アルージェのスキンケア化粧品は、敏感肌や乾燥肌、不安定肌にも使えるよう肌にやさしく作られている化粧品ですので、刺激に弱い私の肌にも使えるのではないかなと思い、購入しました。
全薬工業 アルージェのスキンケア化粧品は、以前、肌の調子がよくなかった時にも使っていたことがあります。
購入したアルージェのミスト化粧水
ミスト化粧水 モイスチャー ミストローションⅡ Lサイズ
220ml 医薬部外品
アルージェの化粧水 モイスチャー ミストローションは、肌にやさしい低刺激処方で作られています。
無香料・無着色・鉱物油無添加・表示指定成分無添加・界面活性剤無添加
ノンアルコール(エチルアルコール無添加)・ノンパラベン
弱酸性
パッチテスト・アレルギーテスト・コメドテスト済み
(すべての人に刺激・アレルギー・ニキビのもとコメドが生じないというわけではありません。)
アルージェ独自の「ナノ化天然セラミド」が角層全体に浸透し保湿・お肌にうるおいを与えます。
※ナノ=nanoとは、10億分の1を示す超微細な単位
敏感肌は肌のバリア機能が乱れ、弱っている状態。
アルージェのスキンケア化粧品は、
肌のバリア機能を守りながら炎症の慢性化を防ぎます。
アルージェの化粧水には、さっぱりタイプと、しっとりタイプ、とてもしっとりタイプの3種類があります。
乾燥しやすい肌のわたしは、しっとりタイプの
モイスチャー ミストローションIIを購入しました。
さっぱりタイプとしっとりタイプの2つがスプレー式(細かい霧状で出てくるタイプ=ミスト)の化粧水となっていて、日中のうるおい補給がしやすくなっています。
アルージェのさっぱりタイプとしっとりタイプの化粧水の成分を見比べてみると、 成分の内容はほとんど同じでした。成分の配合量が違うのではないかなと思います。
ミストタイプではない「とてもしっとりタイプの化粧水」は、成分の種類が多く入っています。
しっとりタイプや、とてもしっとりタイプの化粧水の成分の内容については、記事の下のほうで書いています。
アルージェ モイスチャー ミストローションII(化粧水)の口コミ・レビュー
アルージェ モイスチャー ミストローションIIはしっとりタイプの化粧水。
お肌がしっとりしますが、ベタベタしない爽やかな使用感です。
スプレー式で霧状で出てくることで特に爽やかに感じるのかもしれません。
とろみはそんなに多くない化粧水で、肌につけるときは結構さっぱりとつけられます。
モイスチャー ミストローションIIをつけたあとの肌を手でさわってみると、しっとりとしています。
アルージェのミスト化粧水 しっとりタイプは肌への刺激が少なく、顔につけていて皮膚のトラブルなどは起きていませんので、敏感肌の私の肌に結構合っていると思います。
スプレー式の化粧水は、顔全体に吹きかけたあと 手のひらで肌になじませるようにして軽く押さえて使うことが多いです。
そのため、手のひらに化粧水をとって顔につけるよりも、顔に触れたり 手で肌を押さえつける回数が少なくて済み、そのぶん少しでも肌にやさしいように思います。
顔に手を触れなくても スプレーしたままでも使うことができるので便利。
乾燥が気になるときにシュッと吹きかけて保湿ができます。
スプレー式の化粧水は手で直接つけないからか、肌に吹きかけたときに冷たく感じます。
髪や首の方にも化粧水の霧がかかって冷たいです。
冬は冷たいのはイヤですが、暑い季節は気持ちがいいですね。
(個人の感想です。効果は個人差があります。)
アルージェ モイスチャー ミストローションⅡ(しっとり)の他の人の口コミも見てみました。
アルージェ モイスチャー ミストローションⅡの良い口コミ
*メイクの上からも使用できるのがいい
*しみない
*毛穴が気にならなくなった
*乾燥しやすいエアコンのお部屋にいるときなどにとても便利
*敏感肌でも使える
*べたつかない
*うるおう
*肌荒れのときに使っている
とても細かな霧で気持ちが良いです。
全体にふんわりつくので、広げる手間や摩擦がありません。手で押さえるだけで馴染みます。
吹き付けて手で馴染ませる、これを四回繰り返すと、本当に肌が内側から潤い、もちもちしっとりになります。
かと言ってべたつきません。コスパも良いです。(35歳 敏感肌)
アルージェ モイスチャー ミストローションⅡの悪い口コミ
*うるおいが足りない・カサカサしてしまう
*ミストの霧がもっと細かいほうがいい
*肌が敏感な時以外には少し物足りない
*超乾燥肌のため保湿がもの足りない
*しみる・痛い(アトピーの方の口コミ)
敏感肌なので期待していたのですが、塗った瞬間顔が赤くなってしまいました。自分には合わず残念です。合う人には合うんだと思います。
赤くなったこと以外は、使い心地はよかったです。(41歳 乾燥肌)
★アルージェ モイスチャー ミストローションⅡ(しっとり)の購入
アルージェ モイスチャー ミストローションの成分
アルージェ モイスチャー ミストローション(しっとり)の成分
《有効成分》
・グリチルリチン酸2K
(抗炎症作用、抗アレルギー作用)
・ε-アミノカプロン酸 (肌荒れ防止成分)
《その他の成分》
・水(ベース)
・BG(低刺激な保湿剤)
・濃グリセリン(保湿成分)
・ペンチレングリコール(保湿剤)
・PEG(20)(保湿剤)
・カンゾウ葉エキス (肌荒れ改善、美白効果)
・米ヌカエキス (保湿効果、肌機能活性効果)
・トリメチルグリシン
(ベタインのこと。アミノ酸系保湿成分)
・ヒアルロン酸Na-2(保湿剤)
・ビオセラミド (天然セラミド、セレブロシド)
・ジグリセリン(保湿成分)
・フェノキシエタノール(防腐剤)
※成分の説明は一般的な性質についてです。
アルージェ リッチローション(とてもしっとり 化粧水)の成分
アルージェ リッチローション(とてもしっとり)の成分
《有効成分》
・グリチルリチン酸2K
(肌荒れ防止、消炎効果)
・ε-アミノカプロン酸(肌荒れ防止成分)
《その他の成分》
・水(ベース)
・BG(低刺激な保湿成分)
・濃グリセリン(保湿成分)
・カンゾウ葉エキス(肌荒れ改善、美白作用)
・米ヌカエキス(保湿効果、肌機能活性効果)
・植物性スクワラン(保湿成分)
・トリメチルグリシン
(ベタインのこと、アミノ酸系保湿剤)
・ヒアルロン酸Na-2
(保湿成分、ハリ・弾力感サポート)
・ビオセラミド
(天然セラミド、保湿成分、角質バリアを整える)
・マカデミアナッツ油脂肪酸コレステリル
(油剤、保湿、感触改善作用)
・ジグリセリン(保湿成分)
・シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
(油剤、感触改善)
・水添大豆リン脂質(保湿、乳化作用)
・D-ソルビット液(糖類、湿潤剤)
・フェノキシエタノール(防腐剤)
・ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット
(油剤)
・1,2-ヘキサンジオール(保湿、防腐作用)
・粘度調整剤
・pH調整剤
アルージェ ジェル乳液(モイスト トリートメントジェル)の特徴
アルージェ モイスト トリートメントジェル(ジェル乳液)
医薬部外品 50mL 1,800円(税抜)
⚫︎肌荒れを抑える有効成分を2種類配合
(グリチルリチン酸2K、ε-アミノカプロン酸)
⚫︎ナノ化天然セラミド(ビオセラミド)、カンゾウ葉エキス、トリメチルグリシンなどの保湿成分配合
⚫︎敏感肌に優しい低刺激処方
弱酸性・無香料・無着色・鉱物油無添加・界面活性剤無添加・アルコール無添加(エチルアルコール無添加)・パラベン無添加
・敏感肌の方によるパッチテスト済み
・アレルギーテスト済み
・コメドテスト済み
(すべての方に刺激・アレルギー・コメドが生じないというわけではありません。)
アルージェ モイスト トリートメントジェルの口コミ・使用感想
アルージェのジェル乳液は、何年か前 顔の肌トラブルが起きて それが長期間続いていたときに使えていました。
そのときは肌に合う保湿剤がとても少なかったので、とても重宝しましたよ。
そのときの肌あれの原因は、使用していたお薬の影響によるものでした。
アルージェのジェル乳液は、乳液ではめずらしく界面活性剤が不使用となっています。
それで、肌トラブルが起きていた肌にも刺激が少なく使えていたのかなと思います。
現在は低刺激な界面活性剤を使用している化粧品をよく使っていますよ。
アルージェ モイスト トリートメントジェルは、みずみずしいテクスチャーのジェル乳液
やわらかい感触で肌にやさしくつけられます。
さわやかな使い心地。
香りはしないです。
つけたあと、肌がしっとりとはしますが、保湿力は少なめ。
ジェル乳液のあとにクリームをつけると、もっとしっかりと乾燥を防げていいと思います。
アルージェ モイスト トリートメントジェルの他の人の口コミも見てみました。
アルージェ モイスト トリートメントジェルの良い口コミ
*肌荒れしたときも使えた
*ジェルでも もろもろにならない
*値段がお手頃でコスパもいい
*ベタつかない
*肌がしっとり、もちっとする
*使い心地が良い
*さっぱりするけど しっかり潤う
*ニキビ肌でも使えた
みずみずしく非常に伸びがいいです。
ワンプッシュで顔全体に伸ばせて、頬や口まわりなど足りない所には2度付けしています。
グリセリン特有のぺっとり感はあるものの肌なじみもよく、朝のメイクの前に使えばさっぱり保湿してくれるので良いです。
乾燥性敏感肌でニキビ肌ですが荒れることもありませんでした。
冬はこれだけだと足りませんが初夏~秋に使う保湿剤として重宝しています。(32歳 敏感肌)
アルージェ モイスト トリートメントジェルの悪い口コミ
*真夏以外に使うと乾燥を感じる
*肌が痛くなった。刺激を感じる、かゆみ・赤みがでた。肌に合わない
*保湿効果が長時間続かない
使って数日後、肌のつっぱりとともに粉が吹いてしまって乾燥が目立ちました。私にはあわなかったようです。
(乾燥肌 21歳)
アルージェ モイスト トリートメントジェルの成分
《有効成分》
・グリチルリチン酸2K(肌荒れ防止成分)
・ε-アミノカプロン酸(肌荒れを防ぐ成分)
《その他の成分》
・水(基剤)
・BG(低刺激な保湿成分)
・濃グリセリン(保湿成分)
・ペンチレングリコール(保湿・湿潤剤)
・PEG(20)(保湿剤)
・カンゾウ葉エキス
(甘草の葉から抽出されたエキス、保湿成分)
・米ヌカエキス(保湿)
・スクワラン(エモリエント剤)
・トリメチルグリシン
(ベタインのこと、アミノ酸系保湿剤)
・ヒアルロン酸Na-2(保湿成分)
・ビオセラミド
(天然セラミド、保湿成分、角質バリアを整える)
・水添大豆リン脂質(エモリエント剤)
・天然ビタミンE(エモリエント剤)
・フェノキシエタノール(防腐剤)
・粘度調整剤
・pH調整剤
★アルージェ モイストトリートメントジェルの購入
アルージェ 保湿クリーム(エッセンス ミルキークリーム)の特徴
アルージェ エッセンス ミルキークリーム(しっとり)医薬部外品
35g 2,200円(税抜)
⚫︎肌あれを抑える3種類の有効成分配合
(グリチルレチン酸ステアリル、ε-アミノカプロン酸、γ-オリザノール)
⚫︎ナノ化天然セラミド(ビオセラミド)、カンゾウ葉エキス、トリメチルグリシンなどの保湿成分配合
⚫︎低刺激で敏感肌に優しい処方
弱酸性・無香料・無着色・鉱物油無添加・界面活性剤無添加・アルコール無添加(エチルアルコール無添加)・パラベン無添加
・敏感肌の方によるパッチテスト済み
・アレルギーテスト済み
・コメドテスト済み
(すべての方に刺激・アレルギー・コメドが生じないというわけではありません。)
アルージェ エッセンスミルキークリームの口コミ・使用感想
アルージェ エッセンス ミルキークリームは、少ししっかりめのテクスチャーのクリーム。
肌に塗るときはやわらかく塗りやすいです。
やさしい感触。
しっとりしていて肌の乾燥を防いでくれそう。
香りがしないところが好きです。
このエッセンスミルキークリーム(しっとりタイプ)で保湿が足りないな〜と思うときには、もっとしっとりタイプの、
アルージェ エクストラ モイストクリームを使うといいと思います。
アルージェ エッセンス ミルキークリームの他の人の口コミも見てみました。
アルージェ エッセンス ミルキークリームの良い口コミ
*べたつかない
*うるおう
*伸びが良くて塗り心地が気持ちのいいクリーム
*刺激を感じない優しいクリーム
*肌がふっくらする感じ
*モチモチしっとりする
*肌荒れしているときも刺激を感じなかった
*朝の洗顔後にいい
*値段がお手頃
*年中使えるクリーム
伸びが良く、しっかり保湿してくれるのにベタつかず丁度良い保湿感でした。
混合肌で夏はオイリー寄りになりますが、夏でも大丈夫な保湿クリームだと思います。
逆に、冬のものすごく乾燥する時期はこれのみだと多少物足りないかもしれませんが、刺激もなく安心して使えるクリームだなと思いました。
混合肌なのでクリームは基本苦手なんですが、こちらのクリームは使いやすいと思いますし、お肌が敏感になっている時でも低刺激なので良いと思います。(35歳 混合肌)
アルージェ エッセンス ミルキークリームの悪い口コミ
*保湿力がもう少しほしい
*伸びがよくて使いやすい
*春夏にはちょっと重い
*時間が経つと顔がテカる→ニキビができた*
敏感肌で使えるものが少ない中刺激もなく3本以上はリピートしていましたが、妊娠で湿疹ができ、急にピリピリと刺激を感じるようになりました。
少量で伸びがよくコスパよかっただけに残念です。
ホルモンバランスが変わればまた使えるかもしれません。(30歳 敏感肌)
アルージェ エッセンス ミルキークリームの成分
《有効成分》
・グリチルレチン酸ステアリル
(肌あれを抑える成分)
・ε-アミノカプロン酸(肌あれを抑える成分)
・γ-オリザノール(肌あれを抑える成分)
《その他の成分》
・水(基剤)
・濃グリセリン(保湿成分)
・BG(低刺激な保湿成分)
・ペンチレングリコール(保湿・湿潤剤)
・スクワラン(エモリエント剤)
・トリオクタン酸グリセリル(基剤)
・ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット
(油剤)
・オキシステアリン酸コレステリル
・カンゾウ葉エキス
(甘草の葉から抽出されたエキス、保湿成分)
・酵母エキス-1(保湿)
・水解シルク液(保湿)
・トリメチルグリシン
(ベタインのこと、アミノ酸系保湿剤)
・ヒアルロン酸Na-2(保湿成分)
・ビオセラミド
(天然セラミド、保湿成分、角質バリアを整える)
・水添大豆リン脂質(エモリエント剤)
・天然ビタミンE(エモリエント剤)
・フェノキシエタノール(防腐剤)
・ベヘニルアルコール(乳化安定剤)
・粘度調整剤
・pH調整剤
★アルージェ エッセンス ミルキークリーム(保湿クリーム)の購入
★アルージェ お試しセット
全薬工業の低刺激なスキンケア化粧品にはアピットDrのシリーズもあります。
アピットDrのジェルと保湿クリームを使ってみたところ、アルージェの保湿ジェルよりもしっとりすると感じましたよ。
アピットDrについてはこちらで詳しく書いています。↓
アルージェは全薬工業のスキンケア化粧品ですが、同じ全薬工業のジュレリッチのスキンケアシリーズも使ってみたら、とても低刺激で肌に優しくて良かったです。
ジュレリッチはエイジングケア成分も入っていて、保湿効果に満足できました。
口コミ・レビュー・成分のことなど こちらで詳しく書いています。↓
ここまで、アルージェ 化粧水・ジェル乳液・クリームの口コミや成分についてでした。
★アルージェ 泡洗顔フォーム
敏感肌のわたしが使った感想・口コミ・成分のことなど、こちらで詳しく書いています。↓
★敏感肌に優しいおすすめのエイジングケア化粧品