口コミブログ

口コミ・レビューブログ

スポンサーリンク

WASSER(バッサ)美容液と化粧水の口コミ。調子が悪い時に使えた

以前、顔の肌トラブル・肌荒れがひどくなって その肌の調子がわるい原因がわからず とても困っていた時がありました。


そのときに使えていたスキンケア化粧品
肌トラブルで悩んでいた私を救ってくれた
WASSER(バッサ)の化粧品・美容液化粧水について書きたいと思います。

 

  

 

肌荒れ時に使ったアトピスマイルクリームもわたしに合っていて良かったです。

 

アトピスマイルクリームについては、効果・乾燥・口コミ・成分のことなど こちらで詳しく書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

 

肌の調子が悪くなりスキンケア化粧品が合わなくなる

何年か前、顔に 赤い小さな湿疹のようなできものがたくさん出てきて、それがなかなか治らず、長いあいだ困っていたことがありました。


それまでは、お肌が弱くて敏感肌ではあるものの、それほど大きな肌トラブルが起こることもなく、敏感肌用の化粧品を使いながら普通に過ごしていました。

 


それが、ある時から急に、顔の肌にだけ ひどい肌トラブル・肌荒れが起こってしまったのです。


体は大丈夫で、顔にだけ湿疹のようなものがたくさん出ていました。


首も 顔に近い部分にだけ少し湿疹のような赤い吹き出物がポツポツと出ていました。

 


それで、病院の皮膚科に行って診てもらったのですが、肌トラブル・肌荒れの原因がわからなくて、処方された薬をつけてもよくなりませんでした。 
治らない…


治らないので 他の皮膚科に行ってみたけれど、やっぱり その皮膚科でも原因不明で治療方法もわからず…
薬をつけても治らない…


そしてその後も、いくつか皮膚科を受診したのですが、顔の肌トラブルは同じ状態で治りませんでした。

 

 

 

肌荒れで使えるスキンケア化粧品がない

もともと敏感肌で肌が弱く、肌に合うスキンケア化粧品が少なくて、
肌荒れ・肌トラブルが起こる前まではオルビスの化粧品を使っていました。


他の化粧品をいろいろ使ってみて、オルビス のスキンケア化粧品がわたしの肌に一番合っているようでした。

 


ですが、原因不明のひどい肌荒れ・肌トラブルが起きてからは、オルビス のスキンケア化粧品もなんとなく刺激になっているようで いまいち合わなくなってしまい…


それで、他に いまの自分の肌に合う刺激の少ないスキンケア化粧品がないかなと探し始めました。

 


アルージェのスキンケア化粧品が、他の化粧品よりは肌に合っていたようで、しばらく使っていたのですが、


それでも、その時の肌には アルージェももうひとつかな〜 という感じで…


再びオルビスを使ってみたり アルージェを使ってみたりして 
他に使えそうな保湿化粧品がなかったので、その2つの化粧品を その時の肌の調子に合わせて交互に使っていました。

 


皮膚科で処方される保湿剤の薬はビーソフテンローションで、どの皮膚科に行ってもビーソフテンローションを処方されたのですが、


その時の荒れた肌・湿疹がたくさんでている肌にはビーソフテンローションも刺激になって合わない感じで…  困りました。

 

ビーソフテンローション 

www.cosme-bb.com

 


皮膚科で処方される保湿の薬のビーソフテンローションが肌に合わないのだったら、もうほかに合う保湿剤がないのでは… と思い、


どの皮膚科に行っても肌トラブルが治らないし、精神的にも毎日とても大変でした。

 

 

 

スキンケア化粧品の使用をやめてみた結果…肌荒れがひどくなる

肌のトラブルで これまで使っていたスキンケア化粧品が肌に合わなくなり、他に合う保湿剤が見つけられず、


なにか肌トラブルが良くなる方法がないかなと、その頃 インターネットで肌のことについていろいろ調べていました。

 


それで、よく考えてみたら、顔だけに出ていた肌トラブルで、体はそれまでと変わらなかったので、


やっぱり 顔にスキンケア化粧品をつけていることが肌トラブルの原因になっているのかもしれない 
肌になにもつけなければ刺激にならないから治るかもしれないと思って、


それからしばらく、洗顔後に保湿剤もスキンケア化粧品もなにもつけないということを試してみることにしました。

 


その時の肌トラブルがひどかった頃は、洗顔のときも 石けんを使わなかったり使ったりして どちらが肌に良いのか試したり、洗顔の回数など、肌に良い方法をいろいろ調べたり考えたりして試していました。

 


それで、何日間もスキンケア化粧品を顔につけないということを試して、洗顔後に顔を保湿しないでいたら…


肌トラブルが余計にひどくなってきてしまい…


もう外出もできないくらい ひどくなってしまったので、

やっぱり保湿はちゃんとしないといけないんだとわかり、それからまた保湿剤・スキンケア化粧品を使い始めました。


保湿剤をつけていたほうが肌トラブルはマシでした。

 


原因不明の肌トラブルで肌に合うスキンケア化粧品がなくなってしまい…


鏡で顔を見ると 赤いプツプツがたくさんできていて とても悲しくなるので 
肌トラブルがひどかったときは 鏡をなるべく見ないようにしていました。


病院に行っても肌の症状がなかなか治らなくて どうしたらいいかわからず とても困っていたわたしですが、


そんな時にWASSER(バッサ)の化粧品に出会いました。

 

 

 

WASSER(バッサ)のスキンケア化粧品に出会う

WASSER(バッサ)の美容液


 

それまで、WASSER(バッサ)の化粧品のことは知りませんでした。


WASSER(バッサ)の化粧品は あまり多く宣伝をしていないですからね。

 


肌トラブルが治らなくて困っていたある時、
化粧品店に行って 肌に刺激が少ない やさしいスキンケア化粧品がないかなと思って探していました。


そうしていたら、WASSER(バッサ)の美容部員さんに声をかけられました。


そのとき初めてWASSER(バッサ)の化粧品のことを知ったのですが、美容部員さんの話を聞くと、


WASSER(バッサ)の化粧品は低刺激で、アトピーの人もよく使っておられるということでした。

 


わたしはアトピーにはなったことがないのですが、アトピーの方でも使えるスキンケア化粧品ということだったら、わたしも使えるかもしれないと思いました。


その美容部員さんも以前アトピーで困っていたらしく、WASSER(バッサ)のスキンケア化粧品を使い始めて それからずっと使っているということでした。

 


そのWASSER(バッサ)の美容部員さんの顔を見てみると、肌がつるんとしていて とてもきれいでした。


化粧はほとんどされていないようで、すっぴんに近いようでしたが、肌がきれいだと思いました。


そのとき私は肌荒れ・肌のトラブルでとても悩んでいたので、きれいな肌でうらやましかったです。

 


バッサのことを知って、とても低刺激な化粧品のように思ったので、1度、WASSER(バッサ)のスキンケア化粧品を購入して使ってみることにしました。 

 

 

 

無添加化粧品 WASSER(バッサ)は低刺激で肌にやさしい

WASSER(バッサ)のスキンケア化粧品・美容液を購入して使いたいと思った理由は、肌に刺激になる可能性のある成分が無添加となっているということ。 

  • オイル不使用
  • 合成界面活性剤 不使用
  • 香料 不使用
  • アルコール 不使用
  • 着色料 不使用
  • 合成ポリマー 不使用
  • 酸化防止剤 不使用
  • 合成防腐剤不使用


これらの成分が無添加となっている化粧品なので、
肌トラブル・肌荒れで刺激にとても敏感になっている肌にもやさしく使えそうだと思いました。

 

 

 

WASSER(バッサ)の化粧品は成分がシンプル

WASSER(バッサ)のスキンケア化粧品の成分を初めて見たとき、配合成分の数がとても少なかったので 驚きました。


バッサの美容液は配合成分が7つだけ。
とてもシンプル


肌がすごく敏感になっているときには、成分の数が多く配合されている化粧品よりも、シンプルな成分の化粧品が良いです。

 


【WASSER(バッサ)美容液の成分】
⚫︎高濃度水素イオン水
⚫︎グリセリン(低刺激な保湿剤)
⚫︎ヒドロキシプロピルセルロース(安定剤)
⚫︎ヒアルロン酸Na(保湿成分)
⚫︎ソルビトール(保湿成分)
⚫︎クエン酸(肌の引き締め成分)
⚫︎グレープフルーツ種子エキス


成分はすべて食品成分のみを使用


美容液成分のヒドロキシプロピルセルロースは、合成ポリマーではなく、

天然に広く存在する植物の繊維素(セルロース)から作られています。 

 

 

 

 

高濃度水素イオン水ジェルの作用とメリット

WASSER(バッサ)の化粧品案内



一般的に、化粧水の成分の80%以上は「水」です。


WASSER(バッサ)の美容液に使われている水は普通の水ではなく、
高濃度水素イオン水ジェル


高濃度水素イオン水ジェルは、
水とグリセリン(保湿成分)を電気分解したもの。

 


WASSER(バッサ)の「高濃度水素イオン水」は、
多量の水分をお肌にとどけ、肌のpH環境を最適の状態にして うるおいをあたえます。

 


高濃度水素イオン水ジェルの作用・メリット

 

⚫︎高濃度水素イオン水ジェルは pH2.1。

水の75,000倍の浸透力があります。


ナノサイズの水分子で細胞までしっかり浸透。


⚫︎制菌、脱臭作用に優れ、肌をひきしめる効果があります。


⚫︎肌状態が理想的に保たれることでバリア機能が高まり、正常なターンオーバー(肌の生まれ変わり)が行われます。


⚫︎洗顔後、アルカリ性にかたむいた肌を素早く弱酸性にコントロールします。


⚫︎肌を弱酸性に保つことでセラミドの生成を助けます。

 

 

 

 

バッサ 美容液はオールインワン 

WASSER(バッサ)の美容液は、
化粧水美容液乳液クリーム角質ケアの機能を持つオールインワン化粧品


夜の肌のお手入れは、美容液1本だけで大丈夫なので、簡単にスキンケアができて便利です。

 

 

 

 

WASSER(バッサ)のスキンケア化粧品は肌トラブル・肌あれ時に使えた

WASSER(バッサ)美容液

 


さきほどの肌トラブルの話の続きですが、
WASSER(バッサ)のスキンケア化粧品は、何年か前 ひどい肌荒れ・肌トラブルがあった私の肌にも使えました。


刺激がなく、お肌に合っていたようだったので、それからバッサのスキンケア化粧品を使い始めました。

 


薬ではなく化粧品なので、化粧品をつけたことで湿疹などの肌の症状が完全に治るということはなかったですが、


WASSER(バッサ)の化粧品は刺激が少なく使えていて、

それまで他の化粧品が合わずに保湿が十分できなかった私の肌が、WASSER(バッサ)のスキンケア化粧品で保湿できたことにより、肌の状態がそれまでよりも改善しました。

 


その頃、バッサのスキンケア化粧品は価格が高くて高価だと思ったのですが、でも、それから肌の状態が良くなるまで ずっと使い続けました。

 


バッサの日焼け止めパウダーもとても良くて、よく使っていましたよ。


外出するときには 刺激が少ないバッサの日焼け止めパウダーで赤い湿疹を隠していました。

 

 

 

WASSER(バッサ)の化粧品で救われた

顔の肌トラブルがひどかったときに
WASSER(バッサ)の化粧品に出会って 肌を保湿することができ、


それから肌の状態が少し落ち着いて、心も少し落ち着いたので、少し救われた気持ちでした。


顔なので 肌トラブルのことで毎日すごく悩んでいて、肌に合う保湿化粧品がなかなかなくて困っていたのですが、


そのときはWASSER(バッサ)の化粧品が肌に刺激を感じることなく使えて、


バッサのスキンケア化粧品で顔をやさしく保湿することができたので、肌荒れしていた肌に合う低刺激な化粧品があって良かったと思い、少しホッとしました。

 


そのときの顔の肌トラブル(湿疹・吹き出物)・肌荒れは皮膚科に行ってもなかなか治らず2年ほどずっと悩み すごく困っていたのですが、あるとき原因がわかって、その後 肌トラブルは治りました。


肌トラブルの原因は化粧品などではなく、体の中のことが原因でした。


そのとき体に摂取していたものが原因で肌トラブルが起こっていたということがわかり、それをやめたら肌の症状が良くなりました。


食べ物・飲み物・サプリメント・薬などは、皮膚(肌)や体に大きな影響を与えることがあるので気をつけるようにしたいですね。

 

 

バッサの化粧品は、肌トラブルや肌の悩みなどで困っておられる方に おすすめしたいなと思うスキンケア化粧品です。


敏感肌などで肌が弱いということでなくても、肌につける化粧品は なるべく刺激が少なくて肌にやさしいものを使うのが安全・安心で良いと思います。

 

【関連記事】 

www.cosme-bb.com

 

 

  

 

WASSER(バッサ)の美容液の口コミ・感想

現在は皮膚科に行かないといけないほどの肌のトラブルはあまり起こらないです。


肌トラブルがほとんどない肌で 再びバッサの美容液を使ってみました。

 

バッサの美容液

 


バッサの美容液は、主に 夜の肌のお手入れで使用するようになっています。
夜用の美容液です。


朝に使っても大丈夫なのですが、
お化粧をする場合、肌をこすったりすることで美容液に含まれるセルロースがぽろぽろとでることがあるので、

 

朝はバッサのセルロースが入っていないローション(化粧水)を使うと良いです。

 


バッサの美容液は、とろりとした透明な美容液

 

バッサ美容液のテクスチャー

 


香りはしないです。
私の嗅覚(きゅうかく)では原料の香りもしないです。

 


付属のスポイドで美容液の液を吸いとって使用するようになっています。

 

バッサの美容液とスポイド

 

 

〈美容液の使用量〉
500円硬貨大の量を手にとり、顔全体になじませます。
 

浸透のはやさを実感

バッサの美容液を肌につけると、最初は肌表面がベタベタしているのですが、5分ほど経つとベタベタ感がなくなってきます。


浸透のスピードがはやいなと実感


浸透したあとは、肌がしっとり もっちりしますよ。

 


いつもは化粧水や乳液を顔につけるときに、つけたあと、手のひらで肌を軽く押さえて、手で肌をあたため、パックするようにして浸透を良くしているのですが、


バッサの美容液は自然に浸透するので、パッティングなどしなくても つけたままで大丈夫ということです。


ナノサイズの水分子で細胞までしっかり浸透するということですからね。

 

セルロース(食物繊維)が肌を保護・保湿力の持続

バッサの夜用美容液は、顔につけたあとに触りすぎるとセルロース(食物繊維)がボロボロと出てくることがあるので、触りすぎないようにします。


スキンケアで普通に顔につけるときにはセルロースはでないですよ。


このセルロースは、美容液をつけたときの肌表面に膜をつくり、肌を保護して保湿力を持続させます。

 

肌がピンと張る感じ

美容液をつけてベタベタ感が落ち着いたあとは、爽やかな感じがします。


油分が入っていないからか、自然で、スッキリ感があります。

 


そして、感覚的に肌がピンと張っている感じがします。


肌表面に膜をつくるということなので、それでピンと張るような感じがするのかなと思います。


頬(ほほ)や目の下あたりがピンと張る感じがしますよ。

 


バッサの美容液には肌をひきしめる成分が入っているので、その作用によってもピンと張る感じがするのかもしれません。


たるみ防止や たるみの改善になりそうな感じ ♪

 

(個人の感想です。)


膜を作ることや 引き締める成分の他に、自分で思うのは、


肌が油分を多く含んでいると、皮膚がやわらかくなって たるん〜とたるみやすくなると思いますが、


バッサの美容液はオイルが入っていないので、そんな風になりにくいのではないかなと思います。


クリームなどの油分を顔にたくさんつけると たるみやすくなるような気がするということは、ある美容家の方も言われていました。

 

お肌しっとり保湿・ハリ感も

バッサ美容液の液



夜にバッサの美容液をつけて 一晩眠り、翌朝 顔の肌を見てみると、


「あれ…?  なんか いつもと違う」と思いました。


ハリ感があって 肌が元気な感じ


いつもハリがないみたいですが…笑


そのときは、いつもよりもハリがあるように見えました。

 


実は…  その時は
前の晩にバッサの美容液でお手入れしたことをすっかり忘れていて…


それで、朝起きた時の肌がいつもと違っていた理由が 最初はよくわかりませんでした。


どうして違うんだろう?

なにかしたかな〜?と思って


それで、少ししてから、
あっ!そういえば 昨日の夜にバッサの美容液を大分久しぶりにつけたんだった〜!


ということを思い出して、


そうか、バッサの美容液の効果だったんだ〜ということがわかりました。

 


そのときは、前の日の夜にコラーゲンパウダーを摂取していたので、バッサの美容液だけの効果ではないかもしれませんけどね。

 

でも、いつもと違うなと思うほど、自分で変化がわかりました。

 


その時、顔の肌をさわってみたら しっとりとしていました。


エアコンをつけた部屋で一晩ずっと寝ていたのですが、肌は乾燥していなかったです。


わたしは乾燥肌タイプなのですが、
洗顔後にバッサの美容液だけしかつけていなかったのに乾燥していなかったので、保湿力がすごいなと思いました。

 


乾燥が気になるときには、バッサの美容液を2回つけるとよいということです。

 


脂が浮いたりもしていなくて、肌表面に適度に皮脂があるような肌です。

 


それから、目のまわりがふっくらとしていました。


前の晩に肌のお手入れをしたときに、
目のまわりにバッサの美容液を重ねづけしていたので、目のまわりは特にしっとりとしていました。


保湿が十分されていると、目のまわりや口もとのシワ(小ジワ)が目立たなくなりますね。

 


そして、肌表面が凸凹(でこぼこ)していなくて、キメが整い、毛穴も目立たず、平らで つるんとなめらかな肌でした。

 


そのことで思い出したのは、
以前 化粧品店でお話したバッサの美容部員さんのお顔の肌がつるんとしていたことです。

 

つるんとした肌とは、ゆで卵・むきたまご みたいな感じ。


すごく薄化粧で ほとんどすっぴんに近い感じだったけれど、肌がつるんとしていて、なめらかで健康的な感じできれいでした。


すっぴん・素肌が綺麗というのは素敵ですね。

 


バッサの美容液を再び使ってみて、改めて シンプルで低刺激、自然な感じのスキンケアでいいなと思いました。

 

角質ケアもできる

バッサの美容液は、セルロースの作用により角質ケア(たまった古い角質を取り除く)もできます。


角質ケアは、くすみやキメのあらさが気になるときに週に1度ほどすると、透明感が増してよいということです。

 

 

 

バッサの美容液は高価?

バッサの美容液は、普通に購入すると
約1ヵ月分 60mlで9,000円(税抜)
約2ヵ月分の120ml入りは16,000円(税抜)なので、1ヵ月あたりでは8,000円(税抜)


ちょっと価格が高いと感じてしまうかもしれません。

 


ですが、美容液では8,000円ほどの価格の美容液は そうめずらしくはないですね。


シワ改善クリームやアイクリーム・美白クリームなどでは10,000円以上している化粧品もよくあります。

 


バッサの美容液は、化粧水・乳液・美容液・クリームの機能を持つオールインワン化粧品なので、他のスキンケア化粧品をつけなくても これ1本でスキンケアができて、いろいろなお肌の悩みの改善が期待できます。

 


少し前に、テレビなどでよく出演されている有名な皮膚科医師の方が作っている化粧品を本で見たのですが、
(ドクターズコスメというものですね)


その化粧品は とても高価で、化粧水や乳液などが1本20,000円〜30,000円ほどもしていました。


その高価な価格にびっくりして、
わたしは買えないな〜 買わないな〜と思ったのですが、
そんな化粧品と比べたら、バッサの美容液はそれほど高くないなと思いました。


といっても、そんなに安いものでもないですので…


お肌に悩みがあるときや、

いま使っているスキンケア化粧品にあまり満足できていないとき、

お肌に合うスキンケア化粧品がなかなか見つからないな〜というときなどに、1度試してみられたらいいかなと思います。

 

WASSER(バッサ)美容液の購入 

 

アマゾンで見る

 

ヤフーショッピングで見る

 


夜の肌のお手入れのときに、バッサの美容液1本で済むというのは とても楽です。


バッサの美容液はエタノール(アルコール)などの成分も入っていない完全無添加化粧品ですので、敏感肌のわたしは安心して使えます。


※すべての方に刺激が起こらないというわけではありません。

 

 

 

バッサ化粧品の効果について

化粧品の効果は、人によって はやく効果を感じたり、長く使ううちに効果を実感できる場合や、効果を全く実感できないこともあると思いますが、


お肌の生まれ変わり(ターンオーバー)は20歳を過ぎるとだんだん遅くなってくるため、


バッサの化粧品案内によると、

悩みの改善や素肌美人を目指したいときには3ヶ月を目安に毎日使用すると良いということです。


そのあいだに、肌に蓄積されたダメージを解消してターンオーバーの周期を整え、トラブルが起こりにくい健やかなお肌へと導いていくということです。


※効果の感じ方には個人差があります。

 

 

 

 

バッサ 化粧水は高保湿で乳液やクリーム不要

最近 バッサの化粧水や美容液をよく使っているのですが、
使ってみると、やっぱり バッサの化粧水はいいなと思います。

 

なにがいいかというと、刺激を全く感じない。(わたし個人の場合です。)

 


わたしは敏感肌用のスキンケア化粧品でも、肌がピリピリして刺激を感じることが時々あって、
お肌に合わないときはガッカリしてしまうのですが…


バッサ(WASSER)の化粧水や美容液を顔につけるたびに、この化粧品はほんとうに刺激を感じない肌にやさしいスキンケア化粧品だなと思います。

 

 

 「高濃度水素イオン水  バッサ化粧水」は、しっとりタイプと さっぱりタイプがあって、主に朝のスキンケアで使用するようになっています。


⚫︎しっとりタイプの化粧水
バッサ 高濃度水素イオン水 プレミアムローション  100ml


⚫︎さっぱりタイプの化粧水
バッサ 高濃度水素イオン水 モイスチャーローション  120ml

 

 

バッサ プレミアムローション(しっとり)

バッサ プレミアムローション(しっとりタイプの化粧水)

 


バッサの化粧水を夜に使用しても全然大丈夫なのですが、夜のお手入れは化粧水なしで バッサの美容液だけでお手入れすると、効果的にスキンケアができます。

 


朝のお手入れのときも、洗顔後にバッサの化粧水だけつけて、そのほかに乳液やクリームなどなにもつけなくてもいいので、オールインワン化粧品のようにして使えます。

 

オイルフリー(油分不使用)なのに、化粧水だけでお肌のうるおいが長時間続きます。

 

 

オールインワンジェルやオールインワンゲルなどのスキンケア化粧品は、その上からファンデーションをつけたときに ポロポロとカスのようなものが出てくることがよくありますが、

 

バッサのオールインワン化粧水はそんなことがなく、下地や日焼け止めなどがきれいにつけられます。

 

(バッサの夜用美容液は肌につけたあとにさわりすぎるとポロポロ出てきます。)

 


化粧水や美容液だけで乾燥が気になるときには、バッサ プライムエッセンスというエッセンスがあるので、これを気になる部分につけます。

 


洗顔後に化粧水だけのお手入れで 肌が乾燥しないのかな? 大丈夫かな? と最初は心配になりましたが、保湿力は充分あって乾燥しにくいです。

 

(個人の感想です。効果には個人差があります。)

 


肌はもともと 乾燥しないように自分で体の中からうるおい成分を出すようにできていますが、加齢につれて そのはたらきがだんだん衰えていき、乾燥しやすくなりますね。


でも、乾燥しやすい肌でも、体の中に肌を保湿する力が全くないということはないと思いますので、


もともと体が持っている保湿成分や保湿力を大切にしながら、 シンプルなスキンケアでお肌のうるおいを保つようにすることは美肌のために良いのではないかなと思います。


自分の肌には自分の体が作り出す保湿成分が一番よく合っていると思います。

 

 

 

 

バッサ 化粧水は低刺激やさしい

バッサ化粧水 無添加の成分

  • オイル不使用
  • 石油系・植物系合成界面活性剤不使用
  • 香料不使用
  • 着色料不使用
  • 合成ポリマー不使用
  • 酸化防止剤不使用
  • 合成防腐剤不使用

 

敏感肌に優しい低刺激な化粧水です。

 

 

 

 

バッサ 化粧水の成分は6つだけ。シンプルスキンケア

バッサの化粧水は、しっとりタイプも さっぱりタイプも同じ成分が配合されています。


《成分》
水、グリセリン、ヒアルロン酸Na、ソルビトール、クエン酸、グレープフルーツ種子エキス 


この6つの成分だけで作られているシンプルな化粧水です。

 

このバッサの化粧水だけでうるおいが長時間続きますよ。

 

バッサ化粧水 しっとりタイプの液

バッサ化粧水(しっとりタイプ)のテクスチャー

 


バッサ化粧品の特徴的なことは、
高濃度水素イオン水」という水が使われていることです。


高濃度水素イオン水は、多量の水分をお肌にとどけて 肌のpH環境を最適な状態にし、うるおいを与える水です。

 

それなので、化粧水だけでもうるおいが長時間続くということです。

 


夜のスキンケアで使用するバッサの美容液(高濃度水素イオン水ジェル)は、バッサの化粧水の成分にヒドロキシプロピルセルロースという成分を加えた美容液で、ほぼ同じ配合成分ですので、化粧水が肌に合えば美容液も合う可能性が高いと思います。

 

 

バッサ 化粧水と美容液とエッセンスの成分

 

 

 

 

バッサ 化粧水の購入

《バッサ 化粧水の価格》

高濃度水素イオン水 バッサ プレミアムローション(しっとりタイプの化粧水
100ml


高濃度水素イオン水 バッサ モイスチャーローション(さっぱりタイプの化粧水
120ml入り

 


わたしは以前 肌トラブルがあったときには、プレミアムローションのしっとりタイプを購入して使っていました。


現在は お肌の調子がわりと安定しているからか、さっぱりタイプの化粧水でも昼間ずっと乾燥しないです。

 


バッサの化粧水は、化粧水としては少し高価だと思いますが、(特にしっとりタイプは..)

 

乳液やクリームをつけなくても化粧水だけでスキンケアできること(オールインワン)


また、

高濃度水素イオン水を使用したシンプルな成分の化粧水なこと、


そして、合成防腐剤などが入っていない徹底した無添加・低刺激・肌にやさしい化粧水なこと


これらのことを考えると、他にはあまりないような化粧水だと思います。

 


お肌の調子がよくないときや、スキンケア化粧品が合っていなくて肌に吹き出物ができていたりするときに、バッサの化粧水や美容液を何日か使っていると、調子が良くなってくることが多いです。

 

(吹出物は食べ物やストレス、睡眠不足にも関係して出てきますね。)


それで、バッサの美容液は「お守り美容液」と言われているのですが、
化粧水も合わせて、肌を守ってくれるお守りのようなスキンケア化粧品のように思います。

 

 

《バッサ化粧水 しっとりタイプの購入》

アマゾンで購入

 

 

《バッサ化粧水 さっぱりタイプの購入》

アマゾンで購入

 

 

 

 バッサ スキンケア化粧品のサンプルプレゼント

 

バッサ プレミアムローション(しっとりタイプの化粧水)のサンプル

 

バッサ プライムエッセンスのサンプル

  

 

 

 

バッサ プライムエッセンスの口コミ

バッサ(WASSER)プライムエッセンスは、エイジングサインや目もと・口もとなどの乾燥が気になる部分に うるおいとハリをとどける、リッチな感触のエッセンス。

 

スペシャルケア用(特別なお手入れ用)のエッセンスです。


20ml  

 

バッサ プライムエッセンス

 


プライムエッセンスの成分は、化粧水と全く同じ配合成分となっていますが、

 

プライムエッセンスは成分表示で「グリセリン」が一番最初に書かれているので、水よりもグリセリン(保湿成分)の配合量が多くなっていると思います。


《成分》
グリセリン、水、ヒアルロン酸Na、ソルビトール、クエン酸、グレープフルーツ種子エキス

 


昨日はバッサのプライムエッセンスを顔全体につけてみたのですが、日中はずっと肌がすごくしっとりとしていました。

 

乾燥対策にはとても良いと思います。

 

バッサ プライムエッセンスの液

バッサ プライムエッセンスのテクスチャー

 

 

《バッサ プライムエッセンスの購入》

 

アマゾンで購入 

 

 

エイジングケアができる敏感肌用の化粧水・乳液・クリーム - 敏感さんの口コミブログ

 

 

長年変わらないバッサのスキンケア化粧品

市販のスキンケア化粧品は、次から次と新しい化粧品が発売されたり、成分が変更になってリニューアルされることがよくありますが、バッサのスキンケア化粧品は何年も前からずっと同じです。


長年なにも変える必要がない化粧品というのは、内容に自信がある化粧品なんだなと思います。


最近 いろいろな化粧品を試していて お肌の調子が少しゆらぎ気味になっていたので、バッサのお守り美容液や化粧水をつけて、お肌の状態を整えている私です。

 


ここまで、肌トラブル・肌あれ時に使えた完全無添加のスキンケア化粧品 WASSER(バッサ)の美容液・化粧水の口コミについてでした。 

 

 

~関連化粧品~  

 

★オルビスユーの口コミ

エイジングケア化粧品・オルビスユーの化粧水はよく使っています。 

www.cosme-bb.com

 

 

★メディプラスゲル

低刺激・敏感肌用に作られたオールインワンゲルです。

使ってみたらお肌に合っていて良かったです。

 

レビュー・使用感想はこちらで書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

 

 

★高保湿&低刺激 ノブⅢのスキンケア化粧品

保湿成分のヒト型セラミド配合

 

レビュー・使用感想・成分のことなど、こちらで詳しく書いています。↓ 

www.cosme-bb.com

 

 

 化粧水がしみる時におすすめ「キョウキオラの化粧水」と高純度ワセリンクリーム 

 

 敏感肌さんにおすすめの肌に優しいエイジングケア化粧品

 

敏感肌用の低刺激なスキンケア化粧品のまとめ

 

かずのすけさん おすすめ、素肌しずく「プラセンタ化粧水」と「濃プラセンタ化粧水」の口コミ